6月29日 (土) の晩御飯
梅貝とサザエのお刺身です。


かがみ鯛は、しこしこしていておいしいです。
私は普通の鯛よりこっちのほうが好きです。
梅貝とサザエのお刺身は、梅わさびで食べます。
私はどうも貝のお刺身の磯臭さがだめで、箸が進みませんでしたが、
この梅わさで食べると磯臭さが消えておいしくいただいています。
梅わさは叩いた梅にわさびを混ぜるだけです。
本日は氷室開き。湯涌のほうで冬に集めた雪を氷室から出していました。
タイムスクープハンターのファーストシーズンで加賀から江戸まで氷を運ぶ人たちをやっていました。
箱いっぱいに詰めた雪も江戸につくころには、ソフトボール大までちっさくなっていました。
今でこそ家でも運搬も氷を作れますが、昔は季節外れの氷はすごく珍しかったでしょう。
そう見ると氷室は一種のタイムカプセル、タイムマシーンみたいに感じました。
ちなみに氷室開きのときは、氷室まんじゅう、氷室のちくわが売られています。
それでは。
目分量と舌だけの拙い紹介。だけど、書いてみます。
ごちそうさま と いただきます

![]() | 【Ve】【毎週土日ポイント10倍】【プロ厳選】【築地発送】【国産】純菜〈ジュンサイ〉1パック、500g前後 価格:3,278円 |

![]() | 秋田〈寛文五年堂〉比内地鶏とジュンサイの稲庭うどんすき 配送料込み 価格:5,250円 |

![]() | レビューを書いてプレゼント中♪最安値挑戦【送料無料】製氷機 家庭用 製氷器 家庭 氷 アイス レビュー コンパクト 冷蔵庫 自動製氷 製氷機 小型【高速製氷機【VS-ICE02】】 価格:19,800円 |

![]() | 中古価格 |

theme : 食事日記(写真付き)
genre : 日記