おばばさまと昨日の晩御飯
おばばさまと一緒に作った晩御飯と 気になったことを書いていきます。
9月27日 (水) の晩御飯
・鶏むね肉の野菜味噌炒め
鶏むね肉は繊維を断つようにそぎ切り
ナス、ピーマン、パプリカは適当な大きさに切る
合わせみそは、赤みそ、お砂糖、お酒1を溶いておきます
あとは、豆板醤、お水2です
最初に鶏むね肉を焼きます 白くなったら取り出します
次に野菜を炒めて取り出します
豆板醤、合わせみそ、お水を入れて煮立ったら、鶏肉、野菜を戻して炒めます
完成!

昔からあるスーパーが閉店するみたいです。
今日行ったらなんか静かでした。
小学生、中学生の時によく利用していました。
だから、閉まるとなると何か寂しいものがあります。
新しくするのか、そのまま終わるのかわからないですが、
やはり競合店ができると、そちらに流れていくのは人の常。
新しいことをしていかないとなかなか生き残れないですね。
地下もあって大きい地面なんだけど、どうするんだろう。
それでは。
ごちそうさまといただきます

鶏むね肉は繊維を断つようにそぎ切り
ナス、ピーマン、パプリカは適当な大きさに切る
合わせみそは、赤みそ、お砂糖、お酒1を溶いておきます
あとは、豆板醤、お水2です
最初に鶏むね肉を焼きます 白くなったら取り出します
次に野菜を炒めて取り出します
豆板醤、合わせみそ、お水を入れて煮立ったら、鶏肉、野菜を戻して炒めます
完成!

昔からあるスーパーが閉店するみたいです。
今日行ったらなんか静かでした。
小学生、中学生の時によく利用していました。
だから、閉まるとなると何か寂しいものがあります。
新しくするのか、そのまま終わるのかわからないですが、
やはり競合店ができると、そちらに流れていくのは人の常。
新しいことをしていかないとなかなか生き残れないですね。
地下もあって大きい地面なんだけど、どうするんだろう。
それでは。
ごちそうさまといただきます

9月22日 (金) の晩御飯
・おでん
味付けは、茅乃舎のおでんの素だけ、あとは練り物から出るもののみ

いい味でした。
衆議院が解散するようです。
ここ最近見ていると、大義がとか、総理の専権事項とか、ミサイルが飛んできているのに平和ボケだとか。
今までそんな事言ってこなかったじゃないです。
むしろ1か月前までは解散して信を問えとか、
ミサイルだってこの前のが初めてじゃなく、半年の間に数発は飛んできているのに、
その間国会で聞いていたのは、森友ガー、加計ガーですよ。
自分たちに都合のいいことばっかり言っているのはどっちだって話ですよ。
反対、批判しかしない議員って本当に要らないです。
それでは。
ごちそうさまといただきます


味付けは、茅乃舎のおでんの素だけ、あとは練り物から出るもののみ

いい味でした。
衆議院が解散するようです。
ここ最近見ていると、大義がとか、総理の専権事項とか、ミサイルが飛んできているのに平和ボケだとか。
今までそんな事言ってこなかったじゃないです。
むしろ1か月前までは解散して信を問えとか、
ミサイルだってこの前のが初めてじゃなく、半年の間に数発は飛んできているのに、
その間国会で聞いていたのは、森友ガー、加計ガーですよ。
自分たちに都合のいいことばっかり言っているのはどっちだって話ですよ。
反対、批判しかしない議員って本当に要らないです。
それでは。
ごちそうさまといただきます

![]() | おでんだし 茅乃舎だし おでん 2人前×2回分 かやのやだし 出汁 だし つゆ 価格:899円 |

9月19日 (火) の晩御飯
・根菜スープ
あさいちで作っていたのをまねました。
お鍋に昆布を入れて、さつまいも、れんこん、にんじん、玉ねぎ、湯がいた鶏肉を入れて、
煮立ったら中火にして10分ほど煮て、
塩、こしょう、お醤油で味をつけて、
最後にパセリを散らせば、
完成!

なんか衆議院が解散するらしいです。
投票所に行くと出口調査をしています。聞かれたことないけど。
さっき、どこに投票する?みたいのを見ていて、
投票自民、比例維新、出口民進、ていう意見が出ていました。
これを全員実施した場合、夜8時の段階で民進当確って出るのかなあと思いました。
いつもどうして8時にわかるのか不思議に思っています。
やっぱり出口調査の結果がそのまま出て来るのかなと。
そうそうそんなことは起きないけど、集計と出口が違ったらどうなるんだろう?
そんな結果が見てみたい。
それでは。
ごちそうさまといただきます

あさいちで作っていたのをまねました。
お鍋に昆布を入れて、さつまいも、れんこん、にんじん、玉ねぎ、湯がいた鶏肉を入れて、
煮立ったら中火にして10分ほど煮て、
塩、こしょう、お醤油で味をつけて、
最後にパセリを散らせば、
完成!

なんか衆議院が解散するらしいです。
投票所に行くと出口調査をしています。聞かれたことないけど。
さっき、どこに投票する?みたいのを見ていて、
投票自民、比例維新、出口民進、ていう意見が出ていました。
これを全員実施した場合、夜8時の段階で民進当確って出るのかなあと思いました。
いつもどうして8時にわかるのか不思議に思っています。
やっぱり出口調査の結果がそのまま出て来るのかなと。
そうそうそんなことは起きないけど、集計と出口が違ったらどうなるんだろう?
そんな結果が見てみたい。
それでは。
ごちそうさまといただきます

9月11日 (月) の晩御飯
9月8日 (金) の晩御飯
・鶏むね肉の玉ねぎポン酢
鶏むね肉は皮を外してそぎ切り
玉ねぎはみじん切り 大葉は刻んでおく
お酒1/4カップ、ポン酢1/2カップです
フライパンに油を入れ、鶏むね肉を焼く
表面が白っぽくなったら、玉ねぎ、お酒、ポン酢を入れて、蓋をして火を通す
胸肉をお皿に盛り、軽く煮詰めた煮汁をかけ、大葉を散らせば、
完成!

スーパーの入り口に置いてあった、クックパッドのレシピです
太陽フレア。
少し心配していましたが、今のところニュースにはあまりなっていないみたい。
遠い遠い太陽のことなのに、地球にまで影響を及ぼす。
太陽ってすごいですねえ。
宇宙にはこれより大きいサイズの物もあるとか。
宇宙ってすごいですねえ。
それでは。
ごちそうさまといただきます
鶏むね肉は皮を外してそぎ切り
玉ねぎはみじん切り 大葉は刻んでおく
お酒1/4カップ、ポン酢1/2カップです
フライパンに油を入れ、鶏むね肉を焼く
表面が白っぽくなったら、玉ねぎ、お酒、ポン酢を入れて、蓋をして火を通す
胸肉をお皿に盛り、軽く煮詰めた煮汁をかけ、大葉を散らせば、
完成!

スーパーの入り口に置いてあった、クックパッドのレシピです
太陽フレア。
少し心配していましたが、今のところニュースにはあまりなっていないみたい。
遠い遠い太陽のことなのに、地球にまで影響を及ぼす。
太陽ってすごいですねえ。
宇宙にはこれより大きいサイズの物もあるとか。
宇宙ってすごいですねえ。
それでは。
ごちそうさまといただきます

9月7日 (木) の晩御飯
・なすとゴーヤの麻婆風炒め
ナスは細切り、ゴーヤは種を取って1㎝位に切る
しょうが、にんにくはみじんぎり、ねぎは斜め切り
今回は豚小間を使いました
あとは、豆板醤、豆鼓醤適量、お水1カップ、鶏がらの素、お酒大1、お醤油大1~2、
水溶き片栗粉、ごま油です
最初にゴーヤと茄子を炒めて取り出す
次に、しょうが、にんにく、ねぎ、お肉を炒めて、豆板醤、豆鼓醤、お酒、お醤油を入れて炒める
鶏がらの素、お水を入れて煮立ったら、野菜を戻す
あとは、軽く煮込んで、水溶き片栗粉、ごま油を入れたら、
完成!

議員だろうと芸能人だろうと不倫はプライベートな話なのでどうでもいい。
けど、それで他人を批判していたんなら、自分もその批判を受け入れるべきだと思う。
コメンテーターも擁護に回っている人が多いみたいだけど、
数か月前はその口で何ておっしゃっていたのか。
この時になって不倫より北朝鮮問題をやるべきではないかと言っています。
数か月前の学園シリーズの時にも同じセリフを言ってほしかったなあ。
本当に所属がハッキリしている。
それでは。
ごちそうさまといただきます

ナスは細切り、ゴーヤは種を取って1㎝位に切る
しょうが、にんにくはみじんぎり、ねぎは斜め切り
今回は豚小間を使いました
あとは、豆板醤、豆鼓醤適量、お水1カップ、鶏がらの素、お酒大1、お醤油大1~2、
水溶き片栗粉、ごま油です
最初にゴーヤと茄子を炒めて取り出す
次に、しょうが、にんにく、ねぎ、お肉を炒めて、豆板醤、豆鼓醤、お酒、お醤油を入れて炒める
鶏がらの素、お水を入れて煮立ったら、野菜を戻す
あとは、軽く煮込んで、水溶き片栗粉、ごま油を入れたら、
完成!

議員だろうと芸能人だろうと不倫はプライベートな話なのでどうでもいい。
けど、それで他人を批判していたんなら、自分もその批判を受け入れるべきだと思う。
コメンテーターも擁護に回っている人が多いみたいだけど、
数か月前はその口で何ておっしゃっていたのか。
この時になって不倫より北朝鮮問題をやるべきではないかと言っています。
数か月前の学園シリーズの時にも同じセリフを言ってほしかったなあ。
本当に所属がハッキリしている。
それでは。
ごちそうさまといただきます

9月4日 (月) の晩御飯
・小松菜とオクラの玉子炒め
こまつなはザクザク、オクラは産毛とがくを取って、サッとゆでて、斜め切り
ベーコンは等分に切る
卵を溶いて塩、こしょう
あとは、鶏がらスープの素、塩、こしょうです
ベーコンを炒めて、焼き色がついたら、小松菜の軸を加えて炒める
葉っぱ、オクラ、鶏がらの素を加えて、炒め、しんなりしてきたら、ふちから卵を流しいれる
固まってきたら、大きく混ぜて、、
完成!

この前母が、20代の子たちと話していて、
その子たちがフォークソング、さだまさし、南こうせつを知らないというのに驚いていました。
ジェネレーションギャップ。
私は、母がよく聴いているので知っていますが、聴いたことがなかったら知らない言葉ですね。
もし、母がアイドル好きだったら、私もフォークソングを知らなかったかもしれません。
そもそも聴いたこともなかったかも。
年代ごとの当たり前が、あたりまえじゃなくなるのは、干支が何週したら訪れるのだろう。
それでは。
ごちそうさまといただきます
こまつなはザクザク、オクラは産毛とがくを取って、サッとゆでて、斜め切り
ベーコンは等分に切る
卵を溶いて塩、こしょう
あとは、鶏がらスープの素、塩、こしょうです
ベーコンを炒めて、焼き色がついたら、小松菜の軸を加えて炒める
葉っぱ、オクラ、鶏がらの素を加えて、炒め、しんなりしてきたら、ふちから卵を流しいれる
固まってきたら、大きく混ぜて、、
完成!

この前母が、20代の子たちと話していて、
その子たちがフォークソング、さだまさし、南こうせつを知らないというのに驚いていました。
ジェネレーションギャップ。
私は、母がよく聴いているので知っていますが、聴いたことがなかったら知らない言葉ですね。
もし、母がアイドル好きだったら、私もフォークソングを知らなかったかもしれません。
そもそも聴いたこともなかったかも。
年代ごとの当たり前が、あたりまえじゃなくなるのは、干支が何週したら訪れるのだろう。
それでは。
ごちそうさまといただきます

| ホーム |