fc2ブログ

10月30日 (月) の晩御飯

焼きそば風こんにゃく 油揚げの炊いたん スープ餃子
 糸こんにゃくを空いりして、玉ねぎ、ハムと炒めて、粉末ソースで味付けしました

 20171030の晩ご飯 20171030


今年もあと2か月を切ります。

兼六園も雪つりの準備です。

雪は例年通りに降るのかな。

それでは。

ごちそうさまといただきます
スポンサーサイト



10月29日 (日) の晩御飯

鶏と白菜のあんかけ
 白菜は芯はそぎ切り、葉はざく切り いんげんは両端を落として、適当な長さに切る

 きくらげは食べやすい大きさね、なめこはサッと洗っておく

 鶏肉は食べやすい大きさに切る

 あとは、お水1カップ、鶏がらの素大1、お酒、お砂糖大半、お醤油、水溶き片栗粉です

 フライパンで鶏肉を炒めて、色が変わったら、

 白菜の芯、きくらげ、葉っぱ、いんげんの順に重ねて、

 お水、鶏がらの素、お酒、お砂糖を入れて、蓋をして5分から10分煮る

 味を見て、お醤油を足し、なめこ、水溶き片栗粉を入れて、煮立てば、

 完成
鶏と白菜のあんかけ 20171029


10月28日 (土) の晩御飯

カキの味噌鍋
 ツルヤとマツヤ。

 今回はマツヤの味噌を使いました。
カキの味噌鍋 20171028



それでは。

ごちそうさまといただきます
 

10月27日 (金) の晩御飯

豚汁 焼きイカ イカチリ 茹でいわし
 イカチリは、チリソースで炒めたいかを和えまして、いんげんを入れました。

 茹でいわしは、イワシの頭とお腹を取り出し、お酒を入れたお水で洗い、

 おさけ、しょうがの皮を入れたお湯で、2,3分ゆでたものです
20171027の晩ご飯 20171027


明日は金沢マラソン。

晴れてくれたらいいなあ。

それでは。

ごちそうさまといただきます

10月26日 (木) の晩御飯

手羽先の肉じゃが
 手羽先は細いところと分ける

 じゃがいもは半分、玉ねぎはくし型、にんじんは乱切り、いんげんは両端を落とす

 出汁2カップ、お醤油1/4カップ強、お酒、みりん1/4カップ、お砂糖大1です


 フライパンで手羽先の皮の方から焼いていきます

 焼き目がついたら、返して、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、合わせ出汁を入れて、

 落とし蓋をして、10分ほど煮ます

 あとは、いんげんを入れ、柔らかくなれば、

 完成
 手羽先の肉じゃが 20171026


今日はここまで。

それでは。

ごちそうさまといただきます

10月25日 (水) の晩御飯

鶏むね肉のソテー
 鶏むね肉は、皮を取って、両面塩一つまみづつすり込んで、

 水を入れた保存袋に入れて、1時間ほど置いておく

 水気をふき取って、フライパンで皮のあった部分から中火で焼いていく

 蓋をして2分したら、ひっくり返して蓋をして2分

 火を消してそのまま15分おいておく

 あとは薄くそぎ切りにすれば、

 完成
鶏むね肉のソテー 20171025
 今回はフライパンに残った水分に、焼き肉のたれ、すりおろしショウガを入れて、たれにしました


テレビが新しくなり、Youtubeがテレビで見られるようになりました。

それで、最近おばば様が料理や政治の動画をバンバン見ています。

今回もその中のゼクシィキッチンというのを参考にしました。

おばば様もまだまだ若いです。

それでは。

ごちそうさまといただきます

10月24日 (火) の晩御飯

ちゃんぽん
 ちゃんぽんのキットを使いました。
ちゃんぽん 20171024


温かいものが欲しい季節になりました。

それでは。

ごちそうさまといただきます

10月23日 (月) の晩御飯

牛すじカレー
 今回は、他に、れんこん、こんにゃくも入れました。
牛すじカレー 20171023
 赤いのはずいきの酢漬けです

台風被害。こっちでもがけ崩れがあったようです。

来週にも台風が再び来るみたいです。

進路次第でどうなるやら。河川の氾濫が心配です。

それでは。

ごちそうさまといただきます

10月22日 (日) の晩御飯

お鍋
お鍋 20171022


昨日の選挙は、与党の圧勝で終わりました。

私の中では、安倍政権の支持票であり、マスコミへの不信任の票でもあります。

あと、野党はいつも勝手に自滅していっている気がします。

いつ解散されてもいいように備えておかないといけないのに、

あーだこーだと言って、ごたごたの末、結局分裂するというパターン。

希望の党も下手を打ったなあ。

それでは。

ごちそうさまといただきます

10月21日 (土) の晩御飯

炒飯 ずいきのお味噌汁

 具は、ベーコン、ピーマン、卵、大葉、お漬物です
炒飯 ずいきのお味噌汁 20171021


今日はどこのテレビも選挙特番。

毎回、全局がやらんでもと思いながら、見ています。もっぱらNHK。

でも、ながら見するにはちょうど良く、サッカーみたいに常に動きがあるので飽きない。

8時になったら、大方の結果が出ているので、あとは、自分のとこがどうなったかだけ。

台風なので早く寝たほうがいいのかな。

それでは。

ごちそうさまといただきます

10月20日 (金) の晩御飯

回鍋肉
 キャベツはざく切り、にんじんは薄切り、ピーマンは乱切り 

 豚肉はほぐしておく にんにく、しょうがはみじん切り

 あとは、甜麺醤2、豆板醤、豆鼓醬、お醤油、お砂糖1です


 まずお肉を炒めて取り出し、野菜を炒め取り出す

 次に、にんにく、しょうがを炒めて、調味料を入れて炒めたら、

 お肉、野菜の順に戻して炒めれば、

 完成
回鍋肉 20171020
今回はマコモタケを入れました。

たけのこみたいな味がしておいしかったです


この時期に台風が来ます。

その所為か期日前投票に行く人が増えたようです。

台風はどんなものでしょう?

それでは。

ごちそうさまといただきます

10月19日 (木) の晩御飯

麻婆豆腐
 Youtubeで見た作り方を参考に、

 お豆腐を食べやすい大きさに切って、塩を入れたお湯で、煮立たないように茹でて、

 3分くらいでざるにあげる
 
 ひき肉をお醤油、お酒で炒めて取り出す

 フライパンに油を引いて、にんにく、しょうがのみじん切りを炒めて、香りが出たら、

 豆板醤、豆鼓醤、甜麺醤を炒めて、ひき肉を入れる

 お醤油、お砂糖、こしょうを入れて、お豆腐を入れ、お豆腐が被るくらい中華スープを入れる

 あとは、5分ほど煮て、水溶き片栗粉、ねぎのみじん切り、ラー油を入れて、

 完成
麻婆豆腐 20171019


やっぱり人のつくっているのを見るのが一番です。

いちおう、おばば様から高評価を頂けました。

調味料を炒めたのが良かったのかなと思っています。

何回か作って初めての試みはうまくいきました。

これをベースに作っていこうと思います

それでは。

ごちそうさまといただきます

10月18日 (水) の晩御飯

カレイの煮つけ イカと里芋の煮物
 カレイの煮つけ イカと里芋の煮物 20171018


今日はここまで。

それでは。

ごちそうさまといただきます

10月17日 (月) の晩御飯

トマたま炒め
 うちのごはんシリーズを使いました。
トマたま炒め 20171017
 手抜きです

今日は期日前投票に行ってきました。

2,3回前の時は私たちだけだったので、

空いていると思っていったのですが、意外と人がいて驚きました。

この結果は日曜日。

どうなっているのでしょう。

それでは。

ごちそうさまといただきます

10月16日 (月) の晩御飯

めぎすのすましうどん
 めぎすのおつゆにうどんを入れたシンプルなものです
めぎすのすましうどん 20171016


明日は期日前投票に行ってきます。

比例はどこに入れようか迷っています。

もうちょっと調べてみよう。

それでは。

ごちそうさまといただきます

10月15日 (日) の晩御飯

アジフライ
アジフライ 20171015


ついにストーブを出しました。

今日の最高気温は20度以下。

この環境におばば様を置いていたら、体調を崩してしまいますから。

もうちょっとあとだと思っていたのに。

あの年なので、風邪を引いたら、高確率で肺炎です。

温かいようにしておかないと

それでは。


10月14日 (土) の晩御飯

里芋の揚げだし しめサバ
 里芋は泥を落として、皮付きのまま10分ゆでれば、

 つるんとむけます

里芋の揚げだし しめサバ 20171014


来週は投開票日。

どんな情勢になっているのか楽しみです。

私の地区は3人出ています。自民党、希望の党、共産党。

誰が通るのかな。

それでは。


10月13日 (金) の晩御飯

豚汁 イワシの梅煮
 イワシは、だし1.5カップ、お酒1/2カップ、お醤油、みりん1/4カップ、お砂糖大1に、

 梅干し2個を入れ、圧力鍋で10分煮ました
豚汁 イワシの梅煮 20171013


今日はコーヒー屋さんで面白いことを聞きました。

コーヒーにあんこと白玉が入った、珈琲ぜんざいを頼んだ時に、

珈琲にあんこは北海道の喫茶店にあるそうです。

なんでも、開拓時代に甘いものとして持ってきたあんこと、

ロシアあたりから来たコーヒーと合わせて飲んだことから始まっているみたい。

コーヒーにあんこの甘さ。何ともおいしい。

定番メニューにならないかなあ。

それでは。

ごちそうさまといただきます

10月12日 (木) の晩御飯

つけ麺
 牛とメンマの炒め物、茹でもやし、カニカマ、厚揚げです
つけ麺 20171012


猫2日目。

猫は4匹いて、古参の猫が甘えん坊猫です。

顔を見るとすぐ寄ってきて、撫でてと言ってきます。

ところが、その姿を末っ子猫に見られるのが嫌なのか、その子が来ると去っていきます。

末猫は遊ぶのが大好き。おもちゃの音が鳴ると飽きるまでします。

そうなってくると甘えん坊はすねて、寄ってこなくなります。

撫でに行くと、「あっちと遊んで来ればいいじゃない」って顔をされます。

昨日はあんなに甘えてくれたのに。

それでは。

ごちそうさまといただきます

10月11日 (水) の晩御飯

根菜の煮物
 大根、ニンジン、ゴボウ、里芋、こんにゃくを下茹でしてから

 すきやきのたれで煮ました。

 最後にいんげんを入れています
根菜の煮物 20171011


今日は猫の様子を見に行ってきました。

良く寄ってくる猫は、座っている足に乗ってきたので、

仰向けになったらお腹の上に乗ってきました。

調べたら、寒いと乗ってくるそうです。

心臓の鼓動も伝わって、生きているんだなあと感じました。

それでは。

ごちそうさまといただきます

10月10日 (火) の晩御飯

野菜牛バラ炒め
 牛肉はほぐしておく

 キャベツはざく切り、玉ねぎは輪切り、ピーマンは乱切り

 あとは、焼き肉のたれです

 最初にキャベツとピーマンを炒めて取り出し、次に、牛と玉ねぎを炒める

 焼き肉のたれを入れたら、キャベツとピーマンを入れて炒めれば、

 完成
牛肉の野菜炒め 20171010


新燃岳噴火。前回は6年前でしたね。

あの頃はニュージーランド地震で、日本人留学生が亡くなって大変だと思ったら、

東日本大震災。

最近はこっちでも大雨が降って、がけ崩れとか聞くようになってハラハラです。

2011年という年は自然災害を意識する年になりました。

それでは。

ごちそうさまといただきます

10月9日 (月) の晩御飯

すきやき
すき焼き 20171009
 私はいまいちなんだけど、おばば様はすきやきが大好きです

お鍋だったけど、暑かった。

ストーブを出さなくてよかったし、扇風機もまだしまわないで良かった。

あんなに涼しかったのに。

それでは。


10月8日 (日) の晩御飯

シチュー
 今回も里芋入りです
シチュー 20171008
 前回と色が変わっただけにしか見えない

総理の応援演説を邪魔しに来る輩がいるようです。

あれって演説を聞きに来ている人たちにとっても邪魔ですよね。

そんな事するより、自分たちが推している人の演説へ行ってくればいいのに。

テレビも近くにいたようで、また何かを狙っているのか。

やんなるわー

それでは。

ごちそうさまといただきます


10月7日 (土) の晩御飯

カレーライス
 里芋入りです
カレーライス 20171007


 里芋の季節になりました。

 去年母が注文した福井県の里芋を、おばば様が気に入り、

 販売開始と同時に注文しました。

 おばば様も満足。

 里芋はおいしいです

 それでは。

ごちそうさまといただきます

10月6日 (金) の晩御飯

かに玉 春雨スープ
 かに玉あんは、お水1カップ、おしょうゆ大半、中華スープの素、お砂糖少々、水溶きカタクリです
かに玉と春雨スープ 20171006


母が今日は鹿児島にいて、あっちは30度くらい気温があったそうです。

暑いですね。10月の30度は夏みたいなのかなあ。

明日は屋久島に行くとか言っていました。

元気です。

それでは。

ごちそうさまといただきます

10月5日 (木) の晩御飯

湯豆腐
 湯豆腐なんだけど、おばば様はお肉を入れないと気が済まない
湯豆腐 20171005
 葉っぱはロメインレタスです

温かいものが欲しい。

そろそろストーブも検討するときか。

それでは。

ごちそうさまといただきます

10月4日 (水) の晩御飯

親子丼
 出汁2カップ、お醤油大2、お砂糖、お酒、みりん大1を入れ、

 くし形に切った玉ねぎを入れて、5分煮る

 、一口大に切った鶏肉にお酒をまぶして、5分ほど煮る

 あとは、溶き卵を入れ、ご飯の上にかければ、

 完成
親子丼 20171004
 さつまいものお味噌汁

今回は丼専用のお鍋を買って作りました。

フライパンと違って、丼に移しやすかったです。

ふたも買えばよかったです。

これで丼物もはかどります。

それでは。

ごちそうさまといただきます

北陸アルミニウム 萬彩伝 親子鍋 16.5cm

新品価格
¥895から
(2017/10/5 21:38時点)



10月3日 (火) の晩御飯

寄せ鍋
 あご出汁風の鍋の素を使いました
寄せ鍋 20171003
 餃子も入れて

鍋の季節です。

本当に温かいものが欲しくなりました。

お酒も熱燗。

口の中が火傷しないように。

それでは。

ごちそうさまといただきます

10月2日 (月) の晩御飯

おかゆ
 揚げものが続いたので、
おかゆ 20171002


ニチアサの時間帯が変わったけど、特に気にならなかったですね。

唯一あるとすれば、キュウレンジャーのあとに、仮面ライダーじゃなくてサスペンスが流れることくらい。

それぞれ、冒頭軽くおさらいをしていて、時間が変わったんだなとちょっと実感。

まだ4話のビルドもおさらいするのかと思いました。

キューレット。ツルギはまあいいとして、スティンガーがノリノリなのは笑った。

そんなキャラじゃないだろうと。

いつしかこの時間帯にも慣れていくのでしょう。

それでは。

ごちそうさまといただきます

10月1日 (日) の晩御飯

とんかつとホタテのフライ 栗ごはん
 20171001の晩ご飯 20171001


ここ1週間で衆議院選の話ががらりと変わりました。

大義大義と叫んでいた人達が、まさかの大義なし。

節操ないなあと思いながら、公示日にはどうなるのやら。

どったんばったん大騒ぎです

それでは。


プロフィール

cosban

Author:cosban
・大は小をかねる
・急がば回れ
・情けは人のためにならず
・後片付けまでが料理

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-