fc2ブログ

12月30,31 (土、日) の晩御飯

白菜の土鍋蒸し
 白菜の間に、千切りにんじんとショウガ、豚肉を挟んで、

 鶏がらの素大1~2、お醤油1/4カップ、お水1カップ半入れて、蒸気が吹くまでかけました
白菜の土鍋蒸し 20171230

年越しそば
 海老天とれんこんの天ぷらです
年越しそば 20171231


あと数時間で新年を迎えます。

今年1年を振り返り、来年への教訓へ。

温故知新。

それでは、良いお年を迎えられるよう。

ごちそうさまといただきます。


スポンサーサイト



12月29日 (金) の晩御飯

ぶりのお刺身 タラ汁 焼き鳥
20171229の晩ご飯 20171229



今日はひよっこ、直虎の総集編を見ながら過ごしました。

明日は大晦日。

今年も一年ありがとう。

それでは。

ごちそうさまといただきます

12月28日 (木) の晩御飯

牛すじ煮
 牛すじ1.5㎏は茹でこぼして、2,3回洗って食べやすい大きさに切る

 圧力鍋にねぎの青い部分、しょうが、牛すじ、だし6カップ、お醤油1/2カップ強、

 お酒1/2カップを入れて、5分圧をかける

 上澄みの油を取り除いて、硬ければさらに5分

 あとはねぎを散らせば、

 完成
牛すじ煮 20171228


今日は年末年始のお買い物。

どこも混んでいました。

明日からおせちの準備です。

それでは。

ごちそうさまといただきます

12月27日 (水) の晩御飯

おかゆ 焼き鮭 煮物
 おかゆは出汁と薄口しょうゆで軽く味をつけて炊きました
20171227の晩ご飯 20171227


今日はお飾りをつけました。去年より太い気がします。

今年もあと3日になりました。

今年は行かなかったお店に行くようになりました。

円がないと思っていたお店も、おばば様も喜んでいました。

少しばかり行動範囲が広がった年でした。

来年はどんな一年に。

それでは。

ごちそうさまといただきます

12月26日 (火) の晩御飯

ぶりの照り焼き
 ぶりの切り身は軽く塩をふって、しばらく置き、水気をふいて、

 小麦粉を身の方に薄くつける

 フライパンで先に皮目を焼いてから、身を焼く

 焼き色がついたら、ひっくり返して、お酒を少し入れて、蒸し焼きにする

 2分ほどしたら取り出して、フライパンをふく

 そこに、お醤油、みりん2、お水1を加えて、煮立ったら、ぶりを戻して、たれをかける

 煮汁にとろみがついたら、

 完成
ぶりの照り焼き 20171226


来年2月から金沢市でも、ごみの有料化が始まります。

環境の取り組みとしてはいいのですが、お金の面でちょっと・・・

今までのごみ袋は、45l30枚で450円が、指定ごみ袋は45L10枚で450円。

約3倍も値段が上がります。想像していた以上です。

いわゆる生ごみ処理機でも買って、量を減らさないと。

紙ごみはシュレッダーにでもかけて減らさないと。

ゴミを出さないように考えないと。

それでは。

ごちそうさまといただきます

12月25日 (月) の晩御飯

卵あんかけチャーハン
 ご飯と焼きめしのもとでチャーハンを作り

 その上にお水、鶏がらの素、薄口しょうゆを煮立たせて、溶き卵を入れ、

 水溶き片栗粉でとろみをつけたあんかけをかければ、

 完成
卵あんかけチャーハン 20171225


男の操が日曜日に終わりました。

まさかの展開。てっきり来年も放送して、本当の紅白に出るのかと思っていました。

笑いあり、涙ありの作品でした。

「男の操」、ついつい口ずさんでしまう。

1月から再放送があります。機会があれば、

それでは。

ごちそうさまといただきます

12月24日 (日) の晩御飯

ラムステーキ
ラムステーキ 20171224


この時期になると思い出す、オーガニック的ジョナサンのクリスマスプレゼント。

親の都合があるのは、子供にはなんとなくわかる。

仕事頑張ってるんだろうなとか、疲れているんだろうなと。

だけど、自分のことを一番に考えてほしいと思うもの。

思っているだけじゃ愛は伝わらない、やっぱり態度で示してほしいと考える。

そこら辺を怠ると後々の憂いになるのかなと。

愛情は大切に。

それでは。


12月23日 (土) の晩御飯

塩焼きチキン
塩焼きチキン 20171223
 クリスマスケーキ
クリスマスケーキ 20171223
 今年はチョコレートケーキ

明日を過ぎれば、年始へ向けての準備です。

お飾りやカレンダーをつけていきます。

それでは。

ごちそうさまといただきます


12月22日 (金) の晩御飯

冬至のかぼちゃ
 あんこで煮ました。
冬至のかぼちゃ 20171222



今日はここまで。

それでは。

12月21日 (木) の晩御飯

手羽先と白菜の煮込み
 手羽先は分けて、お醤油、お酒を揉み込んでおく

 白菜はそぎ切り しいたけは等分、しめじはバラバラ ピーマンは乱切り しょうがは角切り

 あとは、お水2カップ、お醬油1/4カップ、塩、こしょう、水溶き片栗粉、ごま油です

 フライパンで手羽先の皮目を焼いて、焼き色がついたらひっくり返して、

 しょうが、硬いものから順に重ねて、お水、お醤油を入れて蓋をして5分煮る

 水溶き片栗粉でとろみをつけたら、ごま油をかけて、

 完成
手羽先と白菜のあんかけ 20171221


今日はコストコへ。

すごい人がいました。お肉のパックを40個くらい買った人がいました。

その他もろもろ合わせて15万円くらいの値段でした。

どこかの商売や何だろうなと見ていました。

レジの人も大変そうでした。

クリスマスも近いとあって人もいっぱい。カートを見るとあのチキンを買っている人がちらほらと。

今年はあと一回行こうかなと考えています。

それでは。

ごちそうさまといただきます

12月20日 (水) の晩御飯

麻婆豆腐
 しょうが、にんにく、ねぎはみじん切り

 お豆腐は2丁 塩を入れたお湯で3分ほど弱火で茹でて取り出しておく

 豚ひき肉はフライパンで炒めて、お醤油、お酒大1と炒めて取り出す

 そのフライパンに、豆板醤、豆鼓醤、甜麺醤、しょうが、にんにくを炒める

 お肉を戻して、お豆腐、鶏がらスープ2カップ、お醤油1/4カップ、お砂糖大半を入れます

 五分ほど煮たら、水溶き片栗粉でとろみをつけて、ねぎを散らせば、

 完成
麻婆豆腐 20171220


今年はケーキの注文をしていません。

お店を3件ほど食べ比べてみましたが、おばば様がスポンジが柔らかすぎると言ったので。

で、この前昭和のロールケーキというのをスーパーで買ったところ気に入った様子。

ケーキ屋さんでもスポンジを硬めって言えば、してくれるかな?

今回は見送りです。

それでは。

ごちそうさまといただきます

12月19日 (火) の晩御飯

中華風焼きそば
 味付けは付属のソース

 具はにんじん、もやし、キャベツ、きくらげ、豚肉です
中華風焼きそば 20171219


最近Youtubeで孤独のグルメを見ています。おばば様と一緒に。

寝る前の日課になっています。

いつもおばば様と話しているのが、白いワイシャツ。

よく飛び散らないものだなと思いながら見ています。

あんなふうに食べてみたいものです。

それでは。

ごちそうさまといただきます

12月18日 (月) の晩御飯

牛めし 湯豆腐
 牛めしは釜飯のもとです

 湯豆腐はカツオと昆布で出汁を取って、昆布は刻んで牛めしに、

 鰹節は、みりんとお醤油1づつの中に入れて、湯豆腐のたれに
牛めし 湯豆腐 20171218


パンダのニュースが流れていて、なぜそこまでパンダにと思うこのごろ。

和歌山県の動物園にはたくさんパンダがいるよです。

あれですか、東京のパンダ以外はパンダじゃないのでしょうか。

というより、東京のローカルニュースをなんで全国放送の時間でやってるのか?

もうそれが当たり前なのか。

それでは。

ごちそうさまといただきます

12月17日 (日) の晩御飯

豚バラと大根の煮物 卵焼き
豚バラと大根の煮物 卵焼き 20171217


男の操も次回で終わりですか。面白かった。

そういえば、直虎も終わりましたが、まだ去年の真田丸の前半の当たりなんだよねえ。

で、この井伊の子孫が、今度の西郷どんで、桜田門外の変で暗殺されるんだよねえ。

何となくつながっているなあって感じ。スターウォーズ見たいな3作品。

今年もあと2週間。

それでは。



12月16日 (土) の晩御飯

すきやき
すき焼き 20171216
 おばば様が大好きなすき焼き

今日はまとまった雪が降りました。

朝から雪かき。

でも、明るいからって雪景色の中を走ってくる車にはぜひライトをつけてほしいです。

フロント部分に雪が積もっているので、色がわからず怖いです。

わからないけど、その方が保険にもいいはずです。

それでは。

ごちそうさまといただきます

12月15日 (金) の晩御飯

玉ねぎと手羽先のスープ
 玉ねぎは半分に切る 手羽先は分けておく ブロックベーコンを厚めに切る

 圧力鍋に全部入れ、コンソメの素、お水を入れて3~5分圧をかける

 あとは、塩、こしょうで味を調えて、

 完成
玉ねぎと手羽先のスープ 20171215


今日はここまで。

それでは。

ごちそうさまといただきます

12月14日 (木) の晩御飯

豚ひれ肉とチンゲン菜の炒め物
 豚ひれ肉はそぎ切り

 チンゲン菜は洗って、葉はざく切り、軸は4~8等分

 合わせダレは、オイスターソース、お醤油、お水1、お砂糖半です


 チンゲン菜を軽く炒めて取り出し、次に豚ひれ肉を炒めます

 合わせダレを少し入れて炒めたら、チンゲン菜を戻して、さらに合わせダレを入れて炒める

 完成
豚ひれ肉とチンゲン菜の炒め物 20171214


今度は換気扇を取り換えてみようかと思っています。

今は検索すれば、交換方法が動画で乗っていたりするので便利です。

それ以前はやはり業者の人に頼まないとできないのかと思っていました。

この前の水道の交換も自分でできましたし、調べてできる部分は自分でしないとね。

それでは。

ごちそうさまといただきます

12月12日 (火) の晩御飯

煮込みラーメン坦々風
煮込みラーメン坦々風 20171212
 寒い時期にはこれが一番いい。

この結露が出てくる時期に除湿器が壊れました。

水漏れみたいになって電気屋さんに持っていくと無理だそうです。

メーカーに問い合わせしかかないそうです。

2005年製よく使いました。

相談の結果新しいものにすることになりました。

今年はお金が要る年です。

買った時期と経年劣化が重なる時期になりました。

こんどはなにが・・・

それでは。

ごちそうさまといただきます

12月12日 (月) の晩御飯

ニシンと秋刀魚の干物 里芋と大根の煮物
 里芋は皮をむいて、塩でもんで洗う

 大根は乱切りにして、お米のとぎ汁で下茹でして洗う

 イカのげそは1,2本づつに分けておく

 お鍋に出汁2カップ、お砂糖大1、お酒1/4カップを入れ、

 里芋、大根を入れて、煮立ったらお醬油1/4カップを加えて5分煮る

 次にイカゲソを入れて5分煮る

 あとは、野菜に火が通れば、

 完成
20171211の晩ご飯 20171211


おばば様へランタンを購入。

LEDのライトで簡単なもの。

今回のはUSB獣電なんですね。

つけっぱなし防止のためにつけやすい消しやすいものにしました。

気に入ってくれるかな。

それでは。

ごちそうさまといただきます

12月10日 (日) の晩ご飯

ぶり大根 砂肝ともやしの炒め物

ぶり大根 砂肝ともやしの炒め物 20171210


昨日は浴室水栓の部品を買ってきて、直しました。

意外と簡単でしたが、長年触ってなかったので、

止水栓が硬くてちょっと一苦労でした。

直って、シャワーからのぽたぽたが止まりました。

切り替えバルブだったんですけど、意外と値段するんですね。

でも、これで水道屋さんを呼んでやってもらうと、

+修理代がついて、2倍くらいになっていたのかと思うとお得Kな?

水道代には代えられない。

これで安心して使えます。

それでは。


12月8日 (金) の晩御飯

シチュー
シチュー 20171208


昨日は飲み会でした。

おでん屋に行き、その後ピザ屋さんに行きました。

どちらもおいしいお店でした。

ひがし茶屋街にピザ屋があるとは知りませんでした。

今回は適度な酔いで、おばば様に褒められました。

お酒はほどほど、酔いもほどほどです。

それでは。


12月7日 (木) の晩御飯

肉じゃが
 じゃがいも、にんじん、、玉ねぎ、しいたけ、豚肉は適当な大きさに切る

 お鍋に、出汁2カップ、お砂糖大1、お酒1/4カップを入れ、

 じゃがいも、にんじんを入れて、煮立ったら、豚肉、玉ねぎ、しいたけを入れて、

 お醬油1/4カップを入れて、落し蓋をして10分ほど煮る

 あとは火が通っていれば、

 完成
肉じゃが 20171207
お風呂のシャワーを止めてもぽたぽたと垂れてきます。

調べると切り替えバルブの劣化のようです。

今の今まで分解できるのを知らなかったです。

化粧ぶたがあって、取り外せるとは思ってもみませんでした。

パーツを買って直してみたいと思います。

それでは。

ごちそうさまといただきます

12月6日 (水) の晩御飯

芋煮
 里芋、ニンジン、ゴボウ、舞茸、厚揚げ、豚肉です

 一度試してみたかった、芋煮の素を使っています
芋煮 20171206


昨日見た高級クラブ。

お支払金額の高さに驚きました。

料金の45%が上乗せされるなんて。

そりゃあれにはまれば、横領でもしないと払えないわ。

お店の人も不思議に思わないのかといつも思いますが。

お金に色は無しってことかな。

それでは。

ごちそうさまといただきます

12月5日 (火) の晩御飯

野菜らーめん
 野菜はキャベツ、白菜、にんじん、玉ねぎ、メンマです

 あとは、チャーシュー代わりのローストビーフ、煮玉子です
野菜らーめん 20171205


っ雪が降りました。

寒い寒い。日中にほぼ溶けました。

こうなるとこたつが欲しい。

けど、おばばっ様に却下されています。

ほしい。

それでは。

ごちそうさまといただきます

12月4日 (月) の晩御飯

チキンライス
 鶏肉は細かめに、玉ねぎは粗みじん、にんじんはみじん切り

 あとは、トマトケチャップ、塩、こしょう、お砂糖、ウスターソース、ご飯です

 玉ねぎ、にんじんを炒めて、玉ねぎが透明になってきたら、鶏肉を加え炒める

 しお、こしょう、お砂糖少々、トマトケチャップを入れて炒めたら、

 ご飯を入れて炒める

 あとは、ウスターソースを隠し味程度入れたら、

 完成
チキンライス 20171204


ロックマン11が発表されました。

プレイしたことがあるのは、ロックマンは1~6,8。

Xは1~4、DASHは1.2とトロンにコブン。

エグゼはなんか違うなと思って未プレイ。

長いシリーズです。それだけファンがいるということか。

今度はどんな風になるのかな。

それでは。

ごちそうさまといただきます

12月3日 (日) の晩御飯

おでん
おでん 20171203


昨日のテレビで、戦後の日本にも爆弾テロがあったんだなあと。

今じゃあ信じられないけど、サリン事件もテロ。でもテロ等準備罪ができたのはついこの前。

どうしてそう過激なことに走るのか。

海外じゃなく、身近にある話です。

それでは。


12月2日 (土) の晩御飯

カキフライ
カキフライ 20171202


今日はここまで。

寒いと捗らない。

それでは。

12月1日 (金) の晩御飯

アジの塩焼き たらこの煮つけ
鯵の塩焼き たらこの煮つけ 20171201


猫と一緒にいたからかすごく眠い。

順番に撫でてたら気持ちよかった。

それぞれ毛並みが違うから触り心地も違って。

ああ、ねむい。

それでは。


11月30日 (木) の晩御飯

おかゆ
おかゆ 20171130
 ウドの醤油漬け 焼きたらこ ハム入り炒り卵です

今日から12月。残すところあと30日。

カレンダーも一枚となりました。

カレンダーと言えば、再来年の5月1日に新元号になることが決まりました。

本当に変わるんだなあ。2000年を超えたときのような気分です。

こう節目に立ち会えるというのは本当にすごいなと思います。

それでは。

ごちそうさまといただきます

プロフィール

cosban

Author:cosban
・大は小をかねる
・急がば回れ
・情けは人のためにならず
・後片付けまでが料理

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-