おばばさまと昨日の晩御飯
おばばさまと一緒に作った晩御飯と 気になったことを書いていきます。
3月29日 (木) の晩御飯
・煮込みハンバーグ
ハンバーグはスーパーの生の物です
アスパラガスはあらかじめ茹でて、等分に切る、きのこはバラバラ
新じゃがはレンジなどで柔らかくしておきます
あとはトマト缶1缶、おみず1/2カップ、赤ワイン1/4カップ、コンソメの素1、
トマトケチャップ、お砂糖、ウスターソース大1です
最初にフライパンでハンバーグを焼きます
焼き色がついたら、赤ワインを入れて、2分ほど蒸し焼き
あとは、トマト缶、お水、コンソメ、ケチャップ、お砂糖、ウスターソース、野菜を入れて、5分ほど煮れば、
完成!

昨日は駐車場に行ったら、車の灰皿であろうタバコのポイ捨てがありました。
おばば様もタバコを吸っているので、嫌煙の人は言い過ぎかなと思ったりもしますが、
ああいうのを見るとやっぱりタバコを吸う人は、自ら首を絞めていると思います。
私じゃない、別の誰かのだと言うのだろうけど、
ただでさえ、煙害、副流煙、やけどなど嫌われる要因はあるのに、
そこでさらにマナー違反を見ると、タバコ吸い全員がそうだと思われます。
まあ、そんなポイ捨てができるような人は、他のところでもマナーが悪いんだと思います。
どんな人が想像できますか?
それでは。ポイって言い方は軽いなあ、不法投棄?
ごちそうさまといただきます

ハンバーグはスーパーの生の物です
アスパラガスはあらかじめ茹でて、等分に切る、きのこはバラバラ
新じゃがはレンジなどで柔らかくしておきます
あとはトマト缶1缶、おみず1/2カップ、赤ワイン1/4カップ、コンソメの素1、
トマトケチャップ、お砂糖、ウスターソース大1です
最初にフライパンでハンバーグを焼きます
焼き色がついたら、赤ワインを入れて、2分ほど蒸し焼き
あとは、トマト缶、お水、コンソメ、ケチャップ、お砂糖、ウスターソース、野菜を入れて、5分ほど煮れば、
完成!

昨日は駐車場に行ったら、車の灰皿であろうタバコのポイ捨てがありました。
おばば様もタバコを吸っているので、嫌煙の人は言い過ぎかなと思ったりもしますが、
ああいうのを見るとやっぱりタバコを吸う人は、自ら首を絞めていると思います。
私じゃない、別の誰かのだと言うのだろうけど、
ただでさえ、煙害、副流煙、やけどなど嫌われる要因はあるのに、
そこでさらにマナー違反を見ると、タバコ吸い全員がそうだと思われます。
まあ、そんなポイ捨てができるような人は、他のところでもマナーが悪いんだと思います。
どんな人が想像できますか?
それでは。ポイって言い方は軽いなあ、不法投棄?
ごちそうさまといただきます

3月27日 (火) の晩御飯
・玉子雑炊ともろもろ
きんぴらごぼう、厚揚げの煮物 ニシンの炊いたん ふきのとう味噌

「疑惑は深まった」だってさ
がっかりだ野党には、接見に行った野党にはがっかりだよ。
何のために行ったのさ、さんざん喚問しろと言っていたのに、
何の証拠も出さないで、聞くだけって。こうなることは予想できたでしょうが。
まさか政権に不利なこと言ってくれるかもしれないってだけで願望だけで証人喚問しろと言っていたの?
それじゃあ、自白強要の冤罪事件と変わらないじゃん。
今度は、夫人やおつきの人を呼べって、それで今回と同じことになったら、
また「疑惑は深まった」って言うの、お金の無駄遣いだよ。
わかっているのよ、真相解明なんて二の次で、ただ、政権批判、倒閣したいだけだって。
ある野党議員が言っていました、政権交代を考えている議員はいないって、
倒閣が目的だって、それなら議員バッジ外してください。
前回の選挙だって、しろしろ言っていて、実際選挙になったら大義ないだの言って批判。
だから簡単に自分の党を出て、勝てそうな党にいけるんだよ。
見たいのはあのイラストの将棋や囲碁のような関係。
国会を開くのだってタダじゃないんだ。裁判所じゃないんだよ。
本当に、この1年以上思っていたことです。
北朝鮮、鉄鋼、仮想通貨等々あるのに、国会のいちばんが森友って。
何回選挙したって負けるよ。
それでは。

きんぴらごぼう、厚揚げの煮物 ニシンの炊いたん ふきのとう味噌

「疑惑は深まった」だってさ
がっかりだ野党には、接見に行った野党にはがっかりだよ。
何のために行ったのさ、さんざん喚問しろと言っていたのに、
何の証拠も出さないで、聞くだけって。こうなることは予想できたでしょうが。
まさか政権に不利なこと言ってくれるかもしれないってだけで願望だけで証人喚問しろと言っていたの?
それじゃあ、自白強要の冤罪事件と変わらないじゃん。
今度は、夫人やおつきの人を呼べって、それで今回と同じことになったら、
また「疑惑は深まった」って言うの、お金の無駄遣いだよ。
わかっているのよ、真相解明なんて二の次で、ただ、政権批判、倒閣したいだけだって。
ある野党議員が言っていました、政権交代を考えている議員はいないって、
倒閣が目的だって、それなら議員バッジ外してください。
前回の選挙だって、しろしろ言っていて、実際選挙になったら大義ないだの言って批判。
だから簡単に自分の党を出て、勝てそうな党にいけるんだよ。
見たいのはあのイラストの将棋や囲碁のような関係。
国会を開くのだってタダじゃないんだ。裁判所じゃないんだよ。
本当に、この1年以上思っていたことです。
北朝鮮、鉄鋼、仮想通貨等々あるのに、国会のいちばんが森友って。
何回選挙したって負けるよ。
それでは。

3月21日 (水) の晩御飯
・ぶりの照り焼き ブロッコリーの玉子炒め
ぶりは塩をして、水気をふき取り、身に小麦粉を薄く降っておく
合わせダレは、お醤油、みりん1、おみず2、お砂糖半です
最初にぶりの皮を焼いてから、身を焼き、ひっくり返して、
お酒を入れて、蓋をして2分ほど蒸し焼きにしたら取り出す
フライパンをふいて、合わせダレを入れ、煮立ったらぶりを入れ、かけながら1,2分
お皿に盛り、たれを煮詰めたら、
完成!

ブロッコリーは少し柔らかめにゆでて、おかあげ
溶き卵に塩、こしょうをして、フライパンで半熟になったら取り出す
ベーコンを炒めて、ブロッコリーを入れ、塩、こしょう
あとは卵を戻したら、完成
今日はここまで。
それでは。
ごちそうさまといただきます
ぶりは塩をして、水気をふき取り、身に小麦粉を薄く降っておく
合わせダレは、お醤油、みりん1、おみず2、お砂糖半です
最初にぶりの皮を焼いてから、身を焼き、ひっくり返して、
お酒を入れて、蓋をして2分ほど蒸し焼きにしたら取り出す
フライパンをふいて、合わせダレを入れ、煮立ったらぶりを入れ、かけながら1,2分
お皿に盛り、たれを煮詰めたら、
完成!

ブロッコリーは少し柔らかめにゆでて、おかあげ
溶き卵に塩、こしょうをして、フライパンで半熟になったら取り出す
ベーコンを炒めて、ブロッコリーを入れ、塩、こしょう
あとは卵を戻したら、完成
今日はここまで。
それでは。
ごちそうさまといただきます
3月9日 (金) の晩御飯
・ほうれん草と卵の炒め物
ほうれん草は洗ってざく切り
ソーセージは斜め切り きのこは適当な大きさに切る
卵は溶いて、水溶き片栗粉スプーン1杯、塩、こしょうをしておく
あとは、鶏がらの素少々、オイスターソース適量です
最初に卵を半熟にして取り出します
次に、ソーセージときのこを炒めてから、ほうれん草を入れて炒めます
しんなりしてきたら、鶏がらの素、オイスターソース、卵を入れて、合わせれば、
完成!

今日は1カ月ぶりに福井県に行ってきました。
あんなにあった雪がほぼ消えていました。
車を出すのに後ろに積み上げた雪山もスコップ2かき位にまでなっていました。
でも、雪捨て場になっていたところにはまだ雪がたくさん。
春に向けてショベルカーでならしていました。
もうすぐ春ですね。
それでは。
ごちそうさまといただきます

ほうれん草は洗ってざく切り
ソーセージは斜め切り きのこは適当な大きさに切る
卵は溶いて、水溶き片栗粉スプーン1杯、塩、こしょうをしておく
あとは、鶏がらの素少々、オイスターソース適量です
最初に卵を半熟にして取り出します
次に、ソーセージときのこを炒めてから、ほうれん草を入れて炒めます
しんなりしてきたら、鶏がらの素、オイスターソース、卵を入れて、合わせれば、
完成!

今日は1カ月ぶりに福井県に行ってきました。
あんなにあった雪がほぼ消えていました。
車を出すのに後ろに積み上げた雪山もスコップ2かき位にまでなっていました。
でも、雪捨て場になっていたところにはまだ雪がたくさん。
春に向けてショベルカーでならしていました。
もうすぐ春ですね。
それでは。
ごちそうさまといただきます

3月5日 (月) の晩御飯
・ぶり大根
今回はぶりかまです。ぶりかまは切れないので、まるのまま使います。
両面にお湯をかけて置きます。
大根は輪切りにして、出汁2カップ、お醤油、お酒1/4カップ、お砂糖大1を入れた圧力鍋で2分かけます
大きめのお鍋に煮汁を入れて、足りなければ足して、煮立ったところへぶりかまを入れます
大根も入れて、落し蓋をして5分煮ます
しばらく休ませてから、みりん1/4カップをを入れて、
ぶりかまに煮汁をかけながら煮詰めます
完成!

ビー玉びーすけ。頭に浮かんだ。
今日は何があったのか病院には車の列。
大抵お昼ごろには解消されているのにまだ続いていました。
寒暖差疲労なんてのもあるから注意だね。
明日はまだ寒い。本当に2日前は暖かかったのに。
それでは。
ごちそうさまといただきます

今回はぶりかまです。ぶりかまは切れないので、まるのまま使います。
両面にお湯をかけて置きます。
大根は輪切りにして、出汁2カップ、お醤油、お酒1/4カップ、お砂糖大1を入れた圧力鍋で2分かけます
大きめのお鍋に煮汁を入れて、足りなければ足して、煮立ったところへぶりかまを入れます
大根も入れて、落し蓋をして5分煮ます
しばらく休ませてから、みりん1/4カップをを入れて、
ぶりかまに煮汁をかけながら煮詰めます
完成!

ビー玉びーすけ。頭に浮かんだ。
今日は何があったのか病院には車の列。
大抵お昼ごろには解消されているのにまだ続いていました。
寒暖差疲労なんてのもあるから注意だね。
明日はまだ寒い。本当に2日前は暖かかったのに。
それでは。
ごちそうさまといただきます
