6月28日 (木) の晩御飯
・牛肉と夏野菜の炒め物
牛肉は細切りにして、お水、お酒、卵黄、片栗粉の順に揉み込んでおく
ナスは斜め切り、パプリカは細切り、アスパラは茹でて斜め切り
合わせダレは、お醤油、お水、オイスターソース1、お砂糖、お酢大半です
最初に野菜を炒めて取り出す
次に、牛肉をほぐしながら炒める
あとは、野菜を戻して、合わせダレを2,3回に分けて炒めれば、
完成!

サッカー日本代表グループリーグ突破しました。
3日にベルギーとの試合です。
予選リーグの時のオーストラリア戦の時も最後の方はボールを回していましたが、
今回は、セネガル対コロンビアの結果がわからないままでしたので、ハラハラしました。
それにしても長友選手はすごいなと。
ボールある所にあの金髪が走り込んでくるんだから、体力スゴイ。
ランキング上位のベルギーとどこまでやれるのか。
それでは。
ごちそうさまといただきます

牛肉は細切りにして、お水、お酒、卵黄、片栗粉の順に揉み込んでおく
ナスは斜め切り、パプリカは細切り、アスパラは茹でて斜め切り
合わせダレは、お醤油、お水、オイスターソース1、お砂糖、お酢大半です
最初に野菜を炒めて取り出す
次に、牛肉をほぐしながら炒める
あとは、野菜を戻して、合わせダレを2,3回に分けて炒めれば、
完成!

サッカー日本代表グループリーグ突破しました。
3日にベルギーとの試合です。
予選リーグの時のオーストラリア戦の時も最後の方はボールを回していましたが、
今回は、セネガル対コロンビアの結果がわからないままでしたので、ハラハラしました。
それにしても長友選手はすごいなと。
ボールある所にあの金髪が走り込んでくるんだから、体力スゴイ。
ランキング上位のベルギーとどこまでやれるのか。
それでは。
ごちそうさまといただきます

6月27日 (水) の晩御飯
6月26日 (火) の晩御飯
6月25日 (月) の晩御飯
6月23日 (土) の晩御飯
6月22日 (金) の晩御飯
6月21日 (木)
6月20日 (水) の晩御飯
・サバとお豆腐のチャンプルー
おばば様のリクエストで早速の2回目です。
前回と変わったのはピーマンからきぬさやに、
サバ缶は、水煮からお醤油味にです
そして、汁がもったいなかったので、汁3、お酢、めんつゆ1の割合で、合わせダレにしました

テレビのサッカー日本代表の取り上げ方に違和感。
まだ初戦に勝っただけなのに、グループ突破、優勝したみたいな取り上げ方。
まだ2戦もあって、結果が出ていないのに。
いつもそう、何の競技でもこういう扱い方をする。
悪い癖だと思います。第2戦が始まる前に期待疲れ、お祭り疲れになります。
そして、現地で無茶な取材していないのか心配になります。選手第一。
それでは。
ごちそうさまといただきます
おばば様のリクエストで早速の2回目です。
前回と変わったのはピーマンからきぬさやに、
サバ缶は、水煮からお醤油味にです
そして、汁がもったいなかったので、汁3、お酢、めんつゆ1の割合で、合わせダレにしました

テレビのサッカー日本代表の取り上げ方に違和感。
まだ初戦に勝っただけなのに、グループ突破、優勝したみたいな取り上げ方。
まだ2戦もあって、結果が出ていないのに。
いつもそう、何の競技でもこういう扱い方をする。
悪い癖だと思います。第2戦が始まる前に期待疲れ、お祭り疲れになります。
そして、現地で無茶な取材していないのか心配になります。選手第一。
それでは。
ごちそうさまといただきます

6月19日 (火) の晩御飯
6月18日 (月) の晩御飯
・アサリとブロッコリーの酒蒸し
アサリは砂出しをしておく
ブロッコリー、マカロニは少し硬めにゆでておく
玉ねぎはみじん切り
あとは、お水2、白ワイン1、コンソメの素、塩、こしょうです
フライパンで、玉ねぎを炒めます
透き通ってきたら、アサリ、お水、白ワイン、コンソメの素を入れ、蓋をする
貝の口が開いたら、塩、こしょうで味を調えて、マカロニ、ブロッコリーを入れて、
1,2分ほどふたをする
完成!

いびきには抱き枕がいいと聞きます。
枕がついているⅬ字型の方がいいのかなと思っています。
母にプレゼントしてみようと思います。
意外と本人は気づいていないようなので。自分もか?
それでは。
ごちそうさまといただきます

アサリは砂出しをしておく
ブロッコリー、マカロニは少し硬めにゆでておく
玉ねぎはみじん切り
あとは、お水2、白ワイン1、コンソメの素、塩、こしょうです
フライパンで、玉ねぎを炒めます
透き通ってきたら、アサリ、お水、白ワイン、コンソメの素を入れ、蓋をする
貝の口が開いたら、塩、こしょうで味を調えて、マカロニ、ブロッコリーを入れて、
1,2分ほどふたをする
完成!

いびきには抱き枕がいいと聞きます。
枕がついているⅬ字型の方がいいのかなと思っています。
母にプレゼントしてみようと思います。
意外と本人は気づいていないようなので。自分もか?
それでは。
ごちそうさまといただきます

6月17日 (日) の晩御飯
6月16日 (土) の晩御飯
6月14日 (木) の晩御飯
6月13日 (水) の晩御飯
6月12日 (火) の晩御飯
6月11日 (月) の晩御飯
6月10日 (日) の晩御飯
6月8日 (金) の晩御飯
・麻婆茄子
ナスは所々皮をむいて斜め切り、ピーマンは斜め切り、にんじんは薄切り
エリンギは適当な大きさに、しょうが、ねぎはみじん切り
あとは、豚ひき肉、お醤油大3、お酒大1、お砂糖、鶏がらの素大1、お水2カップ、
豆板醤、甜麺醤、豆鼓醤適量、水溶き片栗粉です
最初に野菜を硬い順に炒めて取り出す
ひき肉を炒めて、色が変わったら、お醤油大1、お酒を入れて炒めて取り出す
しょうが、豆板醤、甜麺醤、豆鼓醤を炒めて、ひき肉を戻して、
お醤油、お砂糖、鶏がらの素、お水を入れる
煮立ったら、野菜を入れて、煮立ったら火を止めて、水溶き片栗粉でとろみをつける
あとは、ねぎを散らして、
完成!

今日はここまで。
チコちゃんが面白い。
それでは。
ごちそうさまといただきます
ナスは所々皮をむいて斜め切り、ピーマンは斜め切り、にんじんは薄切り
エリンギは適当な大きさに、しょうが、ねぎはみじん切り
あとは、豚ひき肉、お醤油大3、お酒大1、お砂糖、鶏がらの素大1、お水2カップ、
豆板醤、甜麺醤、豆鼓醤適量、水溶き片栗粉です
最初に野菜を硬い順に炒めて取り出す
ひき肉を炒めて、色が変わったら、お醤油大1、お酒を入れて炒めて取り出す
しょうが、豆板醤、甜麺醤、豆鼓醤を炒めて、ひき肉を戻して、
お醤油、お砂糖、鶏がらの素、お水を入れる
煮立ったら、野菜を入れて、煮立ったら火を止めて、水溶き片栗粉でとろみをつける
あとは、ねぎを散らして、
完成!

今日はここまで。
チコちゃんが面白い。
それでは。
ごちそうさまといただきます
6月7日 (木) の晩御飯
6月6日 (水) の晩御飯
6月4日 (月) の晩御飯
6月2日 (土) の晩御飯
6月1日 (金) の晩御飯
5月31日 (木) の晩御飯
・あんかけ焼きそば
合わせ出汁は、お水2カップ、鶏がらの素、お醤油大1、オイスターソース少々、あとは塩、こしょう
具はは玉ねぎ、にんじん、ピーマン、キャベツ、豚肉です
適当な大きさに切って置きます
あとは中華麺、水溶き片栗粉です
豚肉から炒めて、硬い野菜から炒めていき、合わせ出汁を入れて、水溶き片栗粉でとろみをつける
あとは、焼き目がつく程度に炒めた麺の上にかければ、
完成!

矢島晶子さんが、のはらしんのすけの声優を降板するそうです。
声優の仕事は続けるので、引退ではないです。
四半世紀も演じていたようです。
降板理由は、声を作るのに意識が行き過ぎて、演技に集中できなくなったそうです。
本人にしかわからない悩みがあったんですねえ。
今後はアニメの方はどうするのか?
サザエさんか、ドラえもんか。
私は総替えの方がいいかなと思います。今のドラえもんはもうドラえもんの声だから。
それでは。
ごちそうさまといただきます
合わせ出汁は、お水2カップ、鶏がらの素、お醤油大1、オイスターソース少々、あとは塩、こしょう
具はは玉ねぎ、にんじん、ピーマン、キャベツ、豚肉です
適当な大きさに切って置きます
あとは中華麺、水溶き片栗粉です
豚肉から炒めて、硬い野菜から炒めていき、合わせ出汁を入れて、水溶き片栗粉でとろみをつける
あとは、焼き目がつく程度に炒めた麺の上にかければ、
完成!

矢島晶子さんが、のはらしんのすけの声優を降板するそうです。
声優の仕事は続けるので、引退ではないです。
四半世紀も演じていたようです。
降板理由は、声を作るのに意識が行き過ぎて、演技に集中できなくなったそうです。
本人にしかわからない悩みがあったんですねえ。
今後はアニメの方はどうするのか?
サザエさんか、ドラえもんか。
私は総替えの方がいいかなと思います。今のドラえもんはもうドラえもんの声だから。
それでは。
ごちそうさまといただきます
