fc2ブログ

6月29日 (金) の晩御飯

あんかけかた焼きそば
 具は、豚肉、にんじん、カニカマ、きぬさやです

 固い順に炒めて、付属のスープのもとでとろみをつけ、

 麺の上にかければ、

 完成
あんかけかた焼きそば 20180629
 バリバリ麺は見かけると買ってしまいます

明日から7月。

台所に立っていると暑い季節になりました。

料理を作り終わってから飲むお水がおいしい季節です。

ここから3か月は、エアコンに頑張ってもらいましょう。

それでは。

ごちそうさまといただきます

スポンサーサイト



6月28日 (木) の晩御飯

牛肉と夏野菜の炒め物
 牛肉は細切りにして、お水、お酒、卵黄、片栗粉の順に揉み込んでおく

 ナスは斜め切り、パプリカは細切り、アスパラは茹でて斜め切り

 合わせダレは、お醤油、お水、オイスターソース1、お砂糖、お酢大半です

 最初に野菜を炒めて取り出す

 次に、牛肉をほぐしながら炒める

 あとは、野菜を戻して、合わせダレを2,3回に分けて炒めれば、

 完成
牛肉と夏野菜の炒め物 20180628


サッカー日本代表グループリーグ突破しました。

3日にベルギーとの試合です。

予選リーグの時のオーストラリア戦の時も最後の方はボールを回していましたが、

今回は、セネガル対コロンビアの結果がわからないままでしたので、ハラハラしました。

それにしても長友選手はすごいなと。

ボールある所にあの金髪が走り込んでくるんだから、体力スゴイ。

ランキング上位のベルギーとどこまでやれるのか。

それでは。

ごちそうさまといただきます

6月27日 (水) の晩御飯

・いろいろ
20180627の晩ご飯 20180627
 蒲鉾と昆布まきはいただきもの

 トマトはおばさまの手作り

 キュウリとハムの酢の物、切り昆布の炊いたんは手作りです


筋トレと食事制限を初めて3か月。

おばさまは痩せた痩せたと言ってくれますが、おばば様は変わってないって言います。

いつも見ているので変化に気づきにくいのかな。

実際自分も体重計に乗っていないので、変わっているのかわからず。

変わったと言えば、食べる量。

前より少ない量でお腹がいっぱいにあるようになりました。

あと、お菓子を食べる量と、買う量が減りました。

前は新商品を見ると買っていましたが、これを食べるとと思うようになりました。

意識改革?うまくいったかな?

それでは。


6月26日 (火) の晩御飯

肉梅とろろそうめん
 おしゃべりクッキングを参考に

 長芋をおろして、薄めた麺つゆで伸ばして、たたき梅を入れて、お酢を少々

 それを茹でたそうめんにかけて、豚しゃぶ、大葉を載せれば、

 完成
肉梅とろろそうめん 20180626
 とろろが多すぎて、持ったりしました。

 とろろは少なめがいいです

今日はここまで。

それでは。

ごちそうさまといただきます

6月25日 (月) の晩御飯

ラタトゥイユ
 ナス、パプリカ、ズッキーニ、エリンギ、長芋、、トマト、ソーセージは適当な大きさに切る

 フライパンに入れ、オリーブオイルを入れ合わせたら、火をつける

 煮立ったら、コンソメキューブ一つ、塩一つまみ、お酒1杯を入れ、

 蓋をして、3分ほど煮る

 あとは、野菜の硬さを見て、塩、こしょうで味を調えたら、

 完成
ラタトゥイユ 20180625


今日はここまで。

暑かったです。

それでは。

ごちそうさまといただきます

6月24日 (日) の晩御飯

焼き肉
焼き肉 20180624
 コストコでお肉やら購入

日本引き分け。

それでも、グループ突破の条件はだいぶ、いいみたい。

引き分け以上で通過できるそうです。

できるかな?できるでしょう。

それでは。

6月23日 (土) の晩御飯

ゴーヤチャンプルー
 ゴーヤチャンプルー 20180623
 なんかおばば様の中で、チャンプルーがブームみたいです。

 これも、おばば様のリクエストです

 お豆腐の玉子炒めが気に入っているのかな?

火曜日から30度を超える暑さが続くようです。

今年初めてのスイカ。

水分補給に冷やしスイカを食べて、乗り切ろうと思います。

それでは。


6月22日 (金) の晩御飯

ぶりの炒め物
 ぶりの切り身を一口大に切って、お酒をふって置く

 玉ねぎは薄切り、エリンギは適当な大きさに切る

 合わせダレは、お醤油、お酒、みりん1、お砂糖半分です

 ぶりは水気をふき取り、塩、こしょうを軽く降り、片栗粉をまぶす

 フライパンに少し多めに油を入れて、ぶりを1,2分素揚げにする

 取り出して、油を捨て、玉ねぎ、エリンギを炒める

 あとは、しんなりしてきたら、ぶりを戻して、合わせダレと合わせたら、

 完成
ぶりの炒め物 20180622


今日はここまで。

梅雨なのにあまり雨が降らないです。

まとめて降るのかもしれません。

それでは。

ごちそうさまといただきます

6月21日 (木)

さわらの煮つけ イカ刺し
 サワラはお酒をふって置く

 お鍋に、出汁1.5カップ、お酒1/2カップ、お醤油1/4カップ、お砂糖大1を入れ、

 煮立ったらさわらを入れて、5分煮る

 しばらくさ済ませて、みりん1/4カップを足して、煮詰めれば、

 完成
さわらの煮つけ イカ刺し 20180621


今日はここまで。

イカを調理してくるとイライラしてきて嫌になっちゃう。

それでは。

ごちそうさまといただきます

6月20日 (水) の晩御飯

サバとお豆腐のチャンプルー
 おばば様のリクエストで早速の2回目です。

 前回と変わったのはピーマンからきぬさやに、

 サバ缶は、水煮からお醤油味にです

 そして、汁がもったいなかったので、汁3、お酢、めんつゆ1の割合で、合わせダレにしました
サバとお豆腐のチャンプルー 20180620


テレビのサッカー日本代表の取り上げ方に違和感。

まだ初戦に勝っただけなのに、グループ突破、優勝したみたいな取り上げ方。

まだ2戦もあって、結果が出ていないのに。

いつもそう、何の競技でもこういう扱い方をする。

悪い癖だと思います。第2戦が始まる前に期待疲れ、お祭り疲れになります。

そして、現地で無茶な取材していないのか心配になります。選手第一。

それでは。

ごちそうさまといただきます

6月19日 (火) の晩御飯

とうもろこしごはん おそうめん 冷奴
20180619の晩ご飯 20180619
 生のトウモロコシを芯から外して、水加減をして、塩を入れた中に入れ、

 芯も一緒に入れて、炊きました。

今日から扇風機。

じめっとした暑さが体にまとわりつきます。

明日は夏至。夏もそろそろ。

それでは。日本初戦勝ちました。

ごちそうさまといただきます

6月18日 (月) の晩御飯

アサリとブロッコリーの酒蒸し
 アサリは砂出しをしておく

 ブロッコリー、マカロニは少し硬めにゆでておく

 玉ねぎはみじん切り

 あとは、お水2、白ワイン1、コンソメの素、塩、こしょうです

 フライパンで、玉ねぎを炒めます

 透き通ってきたら、アサリ、お水、白ワイン、コンソメの素を入れ、蓋をする

 貝の口が開いたら、塩、こしょうで味を調えて、マカロニ、ブロッコリーを入れて、

 1,2分ほどふたをする

 完成
アサリとブロッコリーの酒蒸し 20180618


いびきには抱き枕がいいと聞きます。

枕がついているⅬ字型の方がいいのかなと思っています。

母にプレゼントしてみようと思います。

意外と本人は気づいていないようなので。自分もか?

それでは。

ごちそうさまといただきます

6月17日 (日) の晩御飯

牛すじ煮
 牛すじは茹でこぼして、2,3回洗って、等分に切る

 圧力鍋に、だし6カップ、お醤油、お酒1/2カップ、青ネギ、しょうがを入れて、5分圧をかける

 しばらく置き、上澄みの油を取り除き、お醤油等で味を調えて、

 完成
牛すじ煮 20180617


今朝大阪で震度6弱の地震がありました。

こちらも揺れました。あそこら辺が震源になるとここも揺れるんだね。

母が今日調度、震度6が出たところで仕事があり、金沢駅から向かうところでした。

電車に乗る2時間ほど前だったので、立ち往生することがなかったです。

これから再び大きい地震が来るかもしれません。

十分注意を。

それでは。

ごちそうさまといただきます

6月16日 (土) の晩御飯

いわしの梅煮
 イワシはお腹を出しておく

 圧力鍋に出汁1.5カップ、お酒1/2カップ、お醤油、みりん1/4カップ、お砂糖大1、梅干し2,3個を入れ、

 煮立ったら、いわしを入れて、圧を8~10分かける

 あとは、煮汁を煮詰めたら、

 完成
いわしの梅煮 20180616



今日は心がブルーです。はあ。

ご飯を用意したのに食べてくれないのはねえ。

なんか、なんだかなあ。

それでは。

ごちそうさまといただきます

6月15日 (金) の晩御飯

ぶり刺し おでん
ぶり刺し おでん 20180615


今日はここまで。

ケーキが食べたいなあ。

それでは。

6月14日 (木) の晩御飯

釜揚げそうめん 竹田のお揚げ しょうがごはん
20180614の晩御飯 20180614
 やっぱりおそうめんだとすぐに柔らかくなってしまいます

 釜揚げには向いていないのかな。やっぱりうどんか。

梅雨に入ってからここ数日は肌寒い。

ストーブはつけていないけど、梅雨が明けるまで仕舞えないは本当だな。

とは言っても、月曜日から28度の予報。

うーん、体調管理にお気をつけ。

それでは。

6月13日 (水) の晩御飯

サバとお豆腐のチャンプルー
 3分クッキングを参考にしました。

 サバの水煮缶は汁気を切っておく お豆腐はペーパーにくるんで500w2分かけ、適当な大きさに

 にんじんは薄切り ピーマンは細切りです

 あとは、めんつゆ、溶き卵、鰹節です

 にんじんを炒めたら、ピーマン、サバを入れて軽く炒めたら、

 お豆腐を入れて炒める

 めんつゆを入れて味をつけたた、溶き卵を入れて、ふちが固まったら大きく混ぜる

 あとは、鰹節をかければ、

 完成
サバとお豆腐のチャンプルー 20180613


サバ缶を料理に使ったのは初めて。

おばば様もアリと言っていたので、今後料理の材料として使いそうです。

それでは。

ごちそうさまといただきます

6月12日 (火) の晩御飯

鶏むね肉の生姜ダレ
 鶏むね肉は室温にして、繊維を断つようにそぎ切り、塩、こしょう、お酒をふって置く

 生姜ダレは、お酢2、ごま油1、お醤油1、しょうが適量、

 今回は、みじん切り玉ねぎを塩をふって置いておき、絞ったものを入れました


 フライパンに胸肉を入れて、1分、ひっくり返して30秒ほど焼く

 あとはたれをかけて、

 完成
鶏むね肉の生姜ダレ 20180612


もうサッカーワールドカップなんですね。

日本はどこまでいけるのか。

予想通り、予想外。

どっちになる?

それでは。

ごちそうさまといただきます

6月11日 (月) の晩御飯

鶏の野菜スープ 春雨サラダ
 鶏もも肉は一口大に切って、お酒、お醤油をふって、片栗粉をまぶす

 にんじん、玉ねぎ、ピーマンは細切りです

 お鍋に、お水、鶏がらスープの素、にんじん、玉ねぎを入れて、ひと煮立ちs

 鶏肉を入れて、5分くらいしたら、お醤油、塩で味を調えて、

 ピーマンを入れたら、

 完成
鶏の野菜スープ 春雨サラダ 20180611


メガロドンのCMを見ていて、

あんなに大きいと噛まれるというより、丸のみされるだなあと。

ジョーズはそういう想像ができて怖いのですが、

丸のみだと、ピノキオを連想して、どうなんだろうと思ってしまいます。

この前も似たような巨大生物物のCMを見たような。

流行っているのかな?

それでは。

ごちそうさまといただきます

6月10日 (日) の晩御飯

アサリとブロッコリーの酒蒸し マグロのやまかけ
20180610の晩御飯 20180610


無双OROCHI3のPVが公開されました。

プレイアブルキャラクター170人。

1の頃はお祭りゲームで楽しみでした。

2は続編だと思いました。バージョンアップがどんどん出たのがちょっと残念。

でも、今回は人数だけでおなかいっぱい感。

どこかで、2と3の間だけでも、OROCHI1くらいいるとか。

オールスターで面白いんだろうけど、うーん。

それでは。

ごちそうさまといただきます

6月9日 (土) の晩御飯

アジフライ
アジフライ 20180609


本日、北陸地方の梅雨入りが発表されました。

雲って入るけど、雨の気配がなし。

明日あたりから降りだしてくるのかな?

豪雨にならなければいいなあ。

それでは。


6月8日 (金) の晩御飯

麻婆茄子
 ナスは所々皮をむいて斜め切り、ピーマンは斜め切り、にんじんは薄切り

 エリンギは適当な大きさに、しょうが、ねぎはみじん切り

 あとは、豚ひき肉、お醤油大3、お酒大1、お砂糖、鶏がらの素大1、お水2カップ、

 豆板醤、甜麺醤、豆鼓醤適量、水溶き片栗粉です

 最初に野菜を硬い順に炒めて取り出す

 ひき肉を炒めて、色が変わったら、お醤油大1、お酒を入れて炒めて取り出す

 しょうが、豆板醤、甜麺醤、豆鼓醤を炒めて、ひき肉を戻して、

 お醤油、お砂糖、鶏がらの素、お水を入れる

 煮立ったら、野菜を入れて、煮立ったら火を止めて、水溶き片栗粉でとろみをつける

 あとは、ねぎを散らして、

 完成
麻婆茄子 20180608


今日はここまで。

チコちゃんが面白い。

それでは。

ごちそうさまといただきます

6月7日 (木) の晩御飯

スペアリブとじゃがいもの煮物
 スペアリブは袋に入れて、お醤油を入れて、揉んで、10分おく

 じゃがいもは大きければ半分に切る

 きぬさやはサッとゆでておく

 圧力鍋で、スペアリブ全体に焼き目をつけたら、

 出汁2カップ、お醤油、お酒1/4カップ、お砂糖大1を入れて、15分圧をかける

 圧が抜けたら、あくと油を取って、じゃがいもを入れて、0分かける

 圧が抜けたら、きぬさやを入れて、軽く煮詰めたら、

 完成
スペアリブとじゃがいもの煮物 20180607


虐待のニュースを見ていると、良くあんなことができるなと。

理性や父母性より、本能がまさるのかといつも思います。

この事件を契機に、いい方向に法整備が動くことを願います。

それでは。

ごちそうさまといただきます

6月6日 (水) の晩御飯

マグロのやまかけ定食
やまかけ定食 20180606
 うどん付きです

ハワイの溶岩すごいですね。

湖を蒸発させてしまったようです。

昔ボルケーノって映画あったけど、あんな感じなんかな。

自然の脅威は、素晴らしく、恐ろしい。

それでは。

ごちそうさまといただきます

6月5日 (火) の晩御飯

お好み焼き
お好み焼き 20180605
 お好み焼きを焼いて熱くなった体に、冷えたビール。

 最高でした。

ゴーグルゴー

それでは。

6月4日 (月) の晩御飯

ジャーマンポテト
 じゃがいもはレンジ等で柔らかくしておく

 フライパンで、ベーコン、くし形に切った玉ねぎを炒める

 じゃがいもを入れて、塩、鶏がらの素、こしょうは多めに入れて、味をつけたら、

 完成
ジャーマンポテト 20180604
 色どりにきぬさやを入れました

今日もここまで。

それでは。

ごちそうさまといただきます

6月3日 (日) の晩御飯

ねぎ塩チキン
 刻んだねぎに、塩、オリーブオイル、レモン汁を入れて和えました。
ねぎ塩チキン 20180603



今日はここまで。

デカい蚊がいました。

それでは。

6月2日 (土) の晩御飯

鶏ときのこのスパゲティ
 アヒージョの素を使いました。

 切った鶏肉ときのこを、素の入ったオリーブオイルで煮て、

 茹であがったスパゲティと絡めました

鶏ときのこのスパゲティ 20180602


暑くなってきました。

これから毎日25度を下回ることはないのだろう。

大雪だったし、その反動はいかほど?

良心的な温度にならないかなあ。

それでは。

ごちそうさまといただきます

6月1日 (金) の晩御飯

カレーライス
 圧力鍋で0分で作りました
カレーライス 20180601


今日は百万石まつりです。

そのほかにもファンタジーオンアイス、百万石音楽祭ミリオンロックとイベントが重なりました。

こんなに重なることってないだろうなあ。

昨日の灯篭流しは何か、灯篭に火がついて炎上したようですね。

その流れで、百万石まつりがあるからとなっていて、

悪名は無名に勝るってこのことかなと感じました。

立派な利家とまつでした。

野際陽子さんに見せてやりたかったなあ。

それでは。

ごちそうさまといただきます

嫁と姑

新品価格
¥216から
(2018/6/2 18:59時点)



5月31日 (木) の晩御飯

あんかけ焼きそば
 合わせ出汁は、お水2カップ、鶏がらの素、お醤油大1、オイスターソース少々、あとは塩、こしょう

 具はは玉ねぎ、にんじん、ピーマン、キャベツ、豚肉です

 適当な大きさに切って置きます

 あとは中華麺、水溶き片栗粉です

 豚肉から炒めて、硬い野菜から炒めていき、合わせ出汁を入れて、水溶き片栗粉でとろみをつける

 あとは、焼き目がつく程度に炒めた麺の上にかければ、

 完成
あんかけ焼きそば 20180531


矢島晶子さんが、のはらしんのすけの声優を降板するそうです。

声優の仕事は続けるので、引退ではないです。

四半世紀も演じていたようです。

降板理由は、声を作るのに意識が行き過ぎて、演技に集中できなくなったそうです。

本人にしかわからない悩みがあったんですねえ。

今後はアニメの方はどうするのか?

サザエさんか、ドラえもんか。

私は総替えの方がいいかなと思います。今のドラえもんはもうドラえもんの声だから。

それでは。

ごちそうさまといただきます
プロフィール

cosban

Author:cosban
・大は小をかねる
・急がば回れ
・情けは人のためにならず
・後片付けまでが料理

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

RSSリンクの表示
リンク
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
2293位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
117位
アクセスランキングを見る>>
QRコード
QR
ブロとも一覧

マイペース ウオーキング
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる