fc2ブログ

9月29日 (日) の晩御飯

鶏団子味噌鍋
 鶏団子には隠し味に、柚子胡椒が入っています

 出汁は、とり野菜味噌です
鶏団子味噌鍋 20190929


今季最初のお鍋です。

まだお鍋が温かいより、暑い感じですが、明日から10月です。

消費税が10%になります。カウントダウン。

当分は買い物するときにちょっと混乱するのかな?

それでは。
スポンサーサイト



9月28日 (土) の晩御飯

豚汁 たこ刺し 昆布じめ(サーモン、すずき)
20190928の晩御飯 20190928


今日はここまで。

まだまだ暑い日が出てきます。

蒸し暑いんですね。

アイスクリームもよく売れています。

うちも今日は買いました。

溶けました。対策して持って行ったのに。

不十分でした。

それでは。

9月27日 (金) の晩御飯

アジの塩焼き 梅貝の煮つけ 切り漬け
 20190927の晩御飯 20190927


今日はここまで。

ラグビー日本代表が2連勝です。

アイルランドに勝つとは思いませんでした。

次も頑張ってほしいです。

それでは。

9月26日 (木) の晩御飯

手羽先と野菜のトマトソース煮
 手羽先、じゃがいも、玉ねぎ、茄子、ピーマンを炒めて、

 KAGOMEのトマトソースでじゃがいもが煮えるまで煮ました
手羽先と野菜のトマトソース煮 20190926


今日はここまで。

油断して長い服を着ると、外は暑かった。

今も扇風機。

それでは。

ごちそうさまといただきます

9月25日 (水) の晩御飯

おかゆ 出汁かけお揚げ
 冷蔵庫に佃煮がたまりだしたのでおかゆにしました

 揚げ出し豆腐風に、お揚げをしてみました
おかゆ 出汁かけお揚げ 20190925


朝ドラ100作目のなつぞらが、いよいよ明後日で終わります。

オープニングをアニメで表現したときは驚きました。

テーマがアニメーターなので、こう来たかと最初想いました。

そしてあれが、なつが作ったアニメのオープニングの一部なのにはさらに驚きました。

アニメーター。放送中にあんな事件があって、悲しかったです。

無から有。原作の絵を動かす。大変なことです。

それをしっかり描けていた作品でした。

記念作品としては、もっと横に広げてほしかったと思いました。

この100作のうちに出てきた人物、ワード、企業、商品とかもっと絡めてほしかった。

なつが活躍している時代は、他の主人公たちが活躍していた時期と重なる部分が多いだろうから、

何かしら、アニメのスポンサーに名前が載っているとか、あったらよかったなあ。

ディケイドよりゴーカイジャーが見たかった。

それでは。再放送のおしんを見ていると、なぜ人気があるのかわかる。


9月24日 (火) の晩御飯

親子丼
 めんつゆを丼つゆ用に割って、玉ねぎを入れてひと煮立ち

 そこに食べやすく切ってお酒、片栗粉をまぶした鶏肉を入れて3~5分煮る

 あとは、溶き卵を流しいれれば、

 完成
親子丼 20190924
 お味噌汁は、冬瓜としめじです

今日はここまで。

それでは。

ごちそうさまといただきます

9月23日 (月) の晩御飯

スープ餃子
 味付けは鶏がらの素と塩

 具は、白菜、にんじん、なめこです
スープ餃子 20190923


仮面ライダーゼロワン。今回はバスガイドのアンナ。

デイブレイクタウン。様々な企業が集まってできた実験都市。

スマートブレインとかないかと探してしまいました。

ここら辺の真相は、まだ先の話でしょう。

ここにあった企業も今後話に加わってくるだろうし。

アンナがマギア化してから、爆発の真相までは涙が出ました。

仮面ライダーバルカン・パンチコング。

やっぱり変身の仕方がおかしいんだよなあ。

たぶん、バルキリーみたいにショットライザーに挿してから開くんだよ。

キャラ付けなのか、物語上何か意図があるのか。うーん、前者?

仮面ライダーゼロワン・ファルコン。

ライダーも空中戦の時はウルトラマンみたいにするんだなと感じました。

ゲーム画面っぽかったけど、魅せ方としてはこっちの方がスピード感が出ます。

そして、だんだんと表に出て来る滅亡迅雷.net。

OPの最後にゼロワンと並んでいるけど、共闘するのかな?

次回は漫画家。今までは一般業務がメインだったけど、芸術関係はどうなんだろう?

それでは。プログライズキーの展開の仕方も三者三様ですね。フワ除く。


9月22日 (日) の晩御飯

ステーキ
 ステーキ 20190922


台風17号は通過していきました。

朝から30度越えの気温でした。

それでも、秋なのか、夏のあの頃みたいにクーラー必須てことは無かったです。

こういうところでも、季節の違いが出ますね。

間もなく10月です。

それでは。

9月21日 (土) の晩御飯

ぶり刺し たこ刺し 砂肝の炒め物
 定番中の定番

 母が砂肝大好きなので、ある時は毎回出ます
20190921の晩御飯 20190921


台風17号。

明日にかけて能登の上の方の日本海を通過していきます。

今は穏やかだけど、明日の今頃はどうなっているだろう。

フェーン現象でまた30度越えになります。

日本海コースも珍しい。

それでは。

9月20日 (金) の晩御飯

冬瓜とゴーヤの麻婆
 冬瓜とゴーヤは一口大に切る しょうが、にんにく、ねぎはみじん切り

 調味料は、豆板醤豆鼓醤甜麺醤適量、お醤油大2、お酒大1、鶏がらの素大半、

 あとは、豚ひき肉、お湯2カップ、水溶き片栗粉、お酢、ごま油です

 ひき肉を炒めます

 色が変わったら、にんにくしょうがを炒めて、次に調味料を入れて炒めます

 冬瓜、ゴーヤを入れ軽く炒めたら、お湯を入れて、冬瓜が煮えるまで煮ます

 あとは、水溶き片栗粉でとろみをつけて、ねぎ、お酢、ごま油をかければ、

 完成
冬瓜とゴーヤの麻婆 20190920


昨日はラグビーワールドカップが開幕し、日本は初戦を勝利で納めました。

ボールを持って駆け抜け、トライを決めるのは見ていて気持ちがいいものです。

でも、ボールを取りに行くとき、タックルをして、ごちゃごちゃしだすのを見ると、

あれはファールなのかどうなのかわからなくて、もやもやします。

日本代表はどこまでいけるのか?

それでは。

ごちそうさまといただきます

9月19日 (木) の晩御飯

豚の角煮
 豚バラブロックを、ねぎ、しょうが、お酒、を入れたお水で

 煮立ったら弱火の20分かけ、火を消してそのまま冷ます

 調味料は、お砂糖大1、みりん大1、お醤油大2、お水、お酒100mlの分量で、調節

 圧力鍋に、等分に切った豚バラ、ゆで卵、調味料を入れて、3分圧をかける

 あとは、茹でた青物を添えれば、

 完成
豚の角煮 20190919


3連休は台風17号が日本海を通っていきます。

雨の予報です。どれくらいの強さかな?

あと、暑さが戻ってくるようです。

今は長いのを着ているのに、脱がないといけないなあ。

それでは。

ごちそうさまといただきます

9月18日 (水) の晩御飯

冬瓜とブロッコリーの海鮮あんかけ
 冬瓜は皮をむいて等分に切る

 ブロッコリーは小房に分けて、茹でて柔らかくしておく

 シーフードミックスは解凍しておく カニカマは裂いておく

 あとは、お水2カップ、鶏がらの素大半、薄口しょうゆ、塩、こしょう適量、水溶き片栗粉です

 お鍋に冬瓜、お水、鶏がらの素を入れて、冬瓜にくしが通るまで煮る

 次に、シーフードミックス、ブロッコリー、かにかまを入れてひとに足ししたら、

 薄口しょうゆ、塩、こしょうで味をつける

 あとは、水溶き片栗粉で、とろみをつければ、

 完成
冬瓜とブロッコリーの海鮮あんかけ 20190918


麺を入れたらおいしいそうでした。

そrでは。

9月17日 (火) の晩御飯

冬瓜とマッシュルームのスープ お麩といんげんの炊いたん
 スープは、鶏がらの素、薄口しょうゆ、お塩で味をつけました
お麩といんげんの炊いたん 冬瓜とマッシュルームのスープ 20190917


今日はここまで。

明け方寒くて目覚めました。

いまは、扇風機で十分になりました。

毎年、子の切り変わりには驚きます。

それでは。

9月16日 (月) の晩御飯

栗ごはん めぎすのおつゆ ベーコンとゴーヤのサラダ
栗ごはん めぎすのおつゆ ベーコンとゴーヤのサラダ 20190916


仮面ライダーゼロワン。OPがつきました。

月並みですが、かっこいいですし、今後の展開を想像する見せ方でした。

ヒューマギアへの考え方。味方、敵と前回は二人の主張でしたが、

第三の考え方、ヒューマギアは道具。使い方次第。

壊れても、バックアップを取って新品に移し替えればいい。

ヒューマギアへのとらえ方も三者三様。今後のストーリーに変化をもたらすか。

仮面ライダーバルキリー。こちらもアクションが目立ちました。

遮蔽物を使っての銃撃。必殺技の見せ方。そして、暗躍?

こちらも別のストーリーが始まっています。

どうなるかは、使う側の問題。良いも悪いもリモコン次第。

それでは。

9月15日 (日) の晩御飯

ざるらーめん 棒棒鶏
 棒棒鶏用の鶏むね肉を茹でた茹で汁で、めんつゆを割りました

 棒棒鶏ソースは、クックドゥです
ざるらーめん 棒棒鶏 20190915


line_1568516604498.jpg
この子はいつもおなかに乗ってくる子。目が見えない子です。

子猫の頃おばさまが保護しました。

そのころから眼球がもう駄目だったそうです。

目が見えなくても、ご飯、おトイレの場所がわかり、

定位置なら椅子の上にもジャンプします。

健気で、かわいい子です。

それでは。


 

9月14日 (土) の晩御飯

ひき肉カレー
 圧力鍋でひき肉を炒めて、角切りにしたじゃがいも、玉ねぎ、にんじんを加えて、

 お水を入れて0~1分圧をかけ、

 あとは、カレールーを入れれば、

 完成
ひき肉カレー 20190914


昨日、NHKBSでプリキュア総選挙が放送されていました。

見てませんでしたけど、NHKに取り上げられるまでになったのかと。

16作品。ブレイドの頃からスタートですね。

EDのダンスは毎回ランキングに上がってきているので見ますが、すごい進化です。

フレッシュの頃はいかにもと思っていましたが、スマイル、ハピネスあたりから驚きました。

いつか本編全部なんてことになったり?

あと3作品で平成ライダーに続いて20年になるんですね。

長く続く作品に共通して、良く名前を思いつきますの一言に尽きます。

それでは。

ごちそうさまといただきます

9月13日 (金) の晩御飯

カレイの煮つけ げんげのおつゆ キュウリとみょうがのシーチキン和え 
20190913の晩御飯 20190913


今日はここまで。

なぜあの子だけ胸に乗ってきて寝るのだろう?

それでは。

9月12日 (木) の晩御飯

なすとオクラときゅうりの豚肉炒め
 ナスは縦半分に割って、隠し包丁を入れて等分に切る

 オクラは板ずりして、斜め切り 

 キュウリは叩いて、種を取り、軽く塩をして、水気を絞る

 豚肉は食べやすい大きさに切る

 生姜は細切り

 合わせダレをは、お水4、オイスターソース2、お醤油、みりん1です


 最初に、茄子、オクラ、キュウリを炒めて取り出す

 次に、豚肉とショウガを炒めたら、野菜を戻して、

 2,3回に分けて、合わせダレを入れたら、

 完成
なすとオクラときゅうりの豚肉炒め 20190912


千葉県の停電が長引いています。

雨でも地震でもなく、風でここまでになるとは思いませんでした。

電気はすぐに復活するイメージがありましたから。

台風に関して、まだまだ対策を講じる余地があるのだと。

今後は風も災害に加わりますね。

それでは。

ごちそうさまといただきます

9月11日 (水) の晩御飯

肉じゃが
 圧力鍋にオクラ以外を入れました。

 こんにゃくから水が出るので、水加減が難しいです

 今回は少し味が薄かった

 肉じゃが 20190911


今日は家の前にセミがポツンといました。

おもちゃと思えるほど、近くで見ても動かないので触ってみると、弱弱しかったです。

木の方へ連れて行きました。彼らの時期もそろそろ終わりかな?

今は夜の虫の音の方がよく聴こえます。

秋ですね。

それでは。

ごちそうさまといただきます

9月10日 (火) の晩御飯

なすと豚肉の焼肉定食
 ナスは縦薄切り、豚肉は適当な大きさに切る

 両方炒めて、焼き肉のたれで味付け

 完成
なすと豚肉の焼肉定食 20190910


連日大相撲で、炎鵬が沸かせています。

今日の取り組みも、良くあんなに粘れるなと思いました。

尻もちついてもおかしくない状態。

見ていてワクワクしますが、大けがをだけには気をつけてほしいです。

小兵力士なうえ、ああいうう取り組みをしている心配です。

それでも、勝ち越しを目指して。

それでは。

ごちそうさまといただきます

9月9日 (月) の晩御飯

鶏とじゃがいものとろみあん
 鶏肉、じゃがいもは食べやすい大きさに切って、

 圧力鍋にお水2カップ、鶏がらの素大1を入れて、1分圧をかける

 なめこは洗って、オクラは産毛とがくを取って斜め切り

 圧が抜けたら、鶏肉とじゃがいもを取り出し、塩を入れて味をつける

 オクラ、なめこを入れてひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉でとろみをつけます

 あとは、じゃがいもと鶏肉を戻して和えれば、

 完成
鶏とじゃがいものとろみあん 20190909


今日はここまで。

おトイレのタンク無しとタンク有り。

いろいろメリットデメリットがありますね。

それでは。

ごちそうさまといただきます

9月8日 (日) の晩御飯

ミニおでん
 大根、車麩、油揚げ、こんにゃくです

 車麩があんなに出汁を吸うとは思わず、焦げてしまいました
ミニおでん 20190908


仮面ライダーゼロワン。

やっぱり、善良はヒューマギアがああなるのは心に堪えます。

バルカン役の人がたまに、左翔太朗に見えてしまいます。

バルカン変身の時、バックルにエイムズショットを挿し、

プログライズキーをセットしてそのままトリガーを引くと思っていました。

でも、バックルから外してトリガーを引くのは、なんか違うなあと思ってしまいました。

今回はそこだけ引っかかったかな。あとは、良かったです。

ヒューマギアに対する二人の考えの違い。バトルシーンの見せ方。カットイン文字の見せ方。

やっぱりバイクに乗ってるのは仮面ライダーですね。

次回は、仮面ライダーバルキリー。

それでは。OPがなかったなあ。

9月7日 (土) の晩御飯

オムレツ型かに玉
 卵を溶いて、カニカマ、ねぎを入れて、しばらく置いてなじませる

 フライパンで焼いて、あんをかければ、

 完成
オムレツ型かに玉 20190907


今日はここまで。

台風15号。関東直撃ですね。

去年の大阪みたいにならなければいいが。

それでは。

9月6日 (金) の晩御飯

豆腐ステーキ きのこあんかけ
 絹豆腐は、ペーパーにくるんで重しをしておく

 きのこはバラバラ、今回は舞茸、しめじ、えのき、なめこです

 ネギは斜め切り

 あとは、おろしショウガ、お水1カップ、鶏がらの素大半、お醤油、お酒、みりん大1、水溶き片栗粉です

 お豆腐を焼きます 両面焼き色がつくまで焼きます

 その間、お鍋に、水溶き片栗粉以外を入れます

 煮立ったら、味を見て、水溶き片栗粉でとろみをつけます

 あとは、焼きあがったお豆腐の上にかければ、

 完成
豆腐ステーキ きのこあんかけ 20190906


今日はここまで。

スーパー遠藤タイムを聴いているとゾクゾクします

それでは。

ごちそうさまといただきます

9月5日 (木) の晩御飯

ちゃんちゃん焼き
 お味噌1・みりん1の割合です

 アルミホイルにもやし、パプリカ、しめじ、お酒をふった鮭、味噌の順にのせて包んで、

 1㎝ほどお水を入れたフライパンに入れて10分蒸し焼きです
ちゃんちゃん焼き 20190905


台風15号の影響で、週明けまで気温が暑い予報。

でも、最低気温は25度以下なので、熱帯夜ではないようです。

雨の予報はどうだろう?

まだまだ台風シーズンです。

それでは。

ごちそうさまといただきます

9月4日 (水) の晩御飯

揚げときのこのおそば
 温かいおそばです
あげときのこのおそば 20190904
 これと、鮭おにぎりがついています

うちの玄関に住み着いているカエル。

2匹いまして、1匹目は小さい緑色の蛙で、
20190719かえる

もう一匹はこの子より大きくて灰色ぽかったんです。

が、今日見たらなんか緑色っぽくなっていました。
20190905カエル 20190905
いやー面白い。

でも、水場が近くにないのにどうしているんだろう。

虫を食べているのは見たことあるけど。

それでは。

9月3日 (火) の晩御飯

野菜カレー炒め
 鶏肉は一口大に切り、塩、こしょう、片栗粉をまぶす

 茄子、ピーマン、玉ねぎ、は乱切り にんじんは薄切り きのこはバラバラ

 あとは、カレー粉適量、お水100mlに鶏がらの素大半を混ぜておく 塩、こしょうです


 最初に鶏肉を焼いて、焼き色がついたら取り出す

 次に野菜を軽く炒めたら、鶏がらを混ぜたものを入れて、蓋をして、蒸し焼きにする

 あとは、しんなりしたら、鶏肉を入れて、カレー粉、塩、こしょうで味をつければ、

 完成
野菜カレー炒め 20190903


ジオウの最終回を見ていて、グランドジオウになるとき、

今までは「ベストマッチ」で終わっていたのが、あの時だけ「ライダータイム」まで入っています。

ドライブだけ継承されていないと思っていましたが、

当り前なジオウの継承が済んでいなかったんだなあと改めて思いました。

あの後は、オーマジオウなので。

個人的に思ったことでした。グランドジオウウオッチの待機音と変身音好きですね。

それでは。

ごちそうさまといただきます

9月2日 (月) の晩御飯

ソーメンチャンプルー
 残っていたおそうめんをきゅうり、魚肉ソーセージ、しめじで炒めました

 ボロボロで、お団子状態になっていしまいました

 むずかしい
ソーメンチャンプルー 20190902


今日スーパーに行ったら、中にあるパン屋さんが閉店していました。

8月31日に閉店していたようです。

最近このスーパーに行くことが減っていたので知らなかったです。

でも、他のところも8月31日で閉店というのを2か所ほど見ました。

あれかな?10月の消費税10%の影響なのかな?

軽減税率のおかげで、何やら難しいですし。なぜあんなにややこしくしたのか。

これも、半年、一年後には気にしなくなるのかな?

それでは。

9月1日 (日) の晩御飯

きのことベーコンのペペロンチーノ タリアテッレのきのこクリーム 海老とブロッコリーのサラダ
 パスタの材料は一緒です

 サラダは、お惣菜です
スパゲティ2種 20190901


仮面ライダーゼロワン。スタートしました。

黒いボディに黄色のマスク。珍しいカラーリング。

肩とかごてごてしていないので、アクションしやすそうに見えました。

実際、バトルシーンでは手が真上まで上がっていて、動くなあと思いました。

必殺技のカットインも、私は好み。

あと、スイッチで変形するドライバーは初めてかな?

今までは、手動で変形していたような気がします。ビーストくらいかな?

人とロボットをテーマにすると、いろいろと今後の展開を予想してしまうシーンがいくつか。

これから一年間楽しみです。

それでは。

8月31日 (土) の晩御飯

いかと梅貝のお刺身 うなぎ
 うなぎは親戚からいただきました
いかと梅貝のお刺身 うなぎ 20190831


今朝はおトイレトラブル。水漏れでした。

結果としては自力で解決。以前起きたトラブルで、業者さんの仕事を見ておいてよかった。

おトイレを使えないのはつらいです。

よかった。

それでは。

プロフィール

cosban

Author:cosban
・大は小をかねる
・急がば回れ
・情けは人のためにならず
・後片付けまでが料理

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-