fc2ブログ

10月30日 (水) の晩御飯

麻婆豆腐
 お豆腐は塩を入れたお湯につけておきます

 しょうが、にんにく、ねぎはみじん切り 

 調味料は、お醤油大2、お酒大1、豆板醤甜麺醤豆鼓醤は適量、鶏がらの素大半

 お湯1.5カップ、水溶き片栗粉、ごま油、お酢適量です

 あとは、豚ひき肉です

 最初にひき肉を炒めます

 お醤油、お酒、豆板醤甜麺醤豆鼓醤を入れて炒めたら、

 お湯、鶏がらの素、お豆腐を入れて5分ほど煮ます

 あとは、水溶き片栗粉でとろみをつけて、ねぎ、ごま油、お酢を入れたら、

 完成
麻婆豆腐 20191030


明日から11月。今年もあと2か月です。

カレンダーを見ると年末年始は取りようによっては9連休。

旅行に行ったり遠出するのに良いですね。

うちはいつも通り。家でおせち。

この時期に出かけたことってないなあ。

あとは雪の具合です。今冬はどれくらい降るのかな。

それでは。

ごちそうさまといただきます
スポンサーサイト



10月29日 (火) の晩御飯

野菜らーめん
 具は、豚肉、キャベツ、玉ねぎ、きのこ、赤巻きです

 麺を茹でながら、豚肉と野菜を炒めて、スープの素、お湯を入れて煮込み

 麺の湯切りをして丼に盛り、スープだけ入れ、具をサッと炒めたら、

 麺の上に乗せて、

 完成
野菜らーめん 20191029


魔神英雄伝ワタルの新作アニメのPVを見ました。

最近、昔の作品をリメイク、リバイバルするのが多いですね。

私的には、ダイの大冒険をリメイクして最後まで見てい見たいなあ。

完結している作品は、作りやすいんじゃないのかな?

新作のワタル。見られたら見たいですね。

それでは。

10月28日 (月) の晩御飯

サバの味噌煮 冬瓜スープ
 サバは水気をふいておく

 お鍋にお味噌大2、マヨネーズ、お醤油、お砂糖、みりん、お酒、おろしショウガ大1をよく混ぜて、

 出汁2カップで溶きます

 煮立ったら、サバを入れ、落し蓋をして5分ほど煮ます

 あとは、取り出して、煮汁を軽く煮詰めたら

 完成
サバの味噌煮 冬瓜のスープ 20191028
 スープは、あいびきのひき肉です

 いったん茹でこぼしてあくを取ってから、冬瓜、しょうが、鶏がらの素、薄口しょうゆと煮て、
 
 最後に水溶き片栗粉でとろみをつけています


今日、北陸新幹線敦賀延伸のための加賀と福井を結ぶトンネルが開通しました。

トンネルの穴を作る技術ってすごいですね。両端がちゃんと繋がるもの。

あとは線路を敷くだけ?

順調に行けばいいですね。

それでは。

ごちそうさまといただきます

10月27日 (日) の晩御飯

豚のしょうが焼き
 合わせダレはお水2カップ、お醤油、みりん1/4カップ、オイスターソース大1、

 お砂糖大半、おろしショウガ適量です

 生姜焼き用の豚肉に片栗粉をまぶして、両面焼きます

 そこに合わせダレを入れ、絡めながら煮詰めれば、

 完成
豚のしょうが焼き 20191027
 お味噌汁は、白菜とキャベツの硬い部分です


昨日とは打って変わって、今日は青空でした。

今日がマラソン日和でした。

マラソンの沿道には、スギヨ、おでん、8番らーめん、金沢カレーが出ていたようです。

来年は晴れてくれるといいなあ。

それでは。

ごちそうさまといただきます

10月26日 (土) の晩御飯

里芋とじゃがいもの煮物 八目の塩焼き
 里芋は皮をむいて、じゃがいもはよければ皮のまま

 圧力鍋に、だし1.5カップ、お醤油、お酒1/4カップ、お砂糖大1、

 里芋、じゃがいもを入れて、1分圧をかける

 あとは、味を見て、しいたけを入れて、似れば、

 完成
八目の塩焼き 里芋とじゃがいもの煮物 20191026


今日はせっかくのマラソンでしたが、雨が降りましたね。

この時期はあまり晴れることが無いので、順当?

晴れ女のおばば様が行けばよかったかな。

参加された方はご苦労様でした。

それでは。

ごちそうさまといただきます

10月25日 (金) の晩御飯

スペアリブとじゃがいもの煮物 すいとん汁
 スペアリブは、30分ほどねぎとショウガを入れTお湯でゆでる

 茹で汁はペーパーでこして、

 2カップにお醤油、みりん、お酒1/4カップ、お砂糖大1の分量を圧力鍋に入れ、

 スペアリブとじゃがいもを入れたら、1分圧をかける

 あとは、味を見て、冷凍いんげんを入れれば、

 完成
スペアリブとじゃがいもの煮物 すいとん汁 20191025


今日はここまで。

明日は晴れるかな。

それでは。

ごちそうさまといただきます

10月24日 (木) の晩御飯

オムライス
 なかなかうまく巻けませんね。

 あとで一回り大きいフライパンで試したら、なんとなくうまくいきました。

 やはり、フライパンの径とご飯の量、重要です。
オムライス 20191024


明後日の日曜日は金沢マラソンです。

走る人たちには晴れていてほしいですね。

気温も涼しくなってきたので、走りやすいんじゃないでしょうか。

当日は、コースと時間を見て、お買い物に行かないとです。

そrでは。


10月23日 (水) の晩御飯

オムレツ型かに玉 根菜の煮物
 卵にはほんの少々塩を入れ、カニカマ、ねぎを入れてオムレツ型に、

 お水1カップに、鶏がらの素大半、薄口醤油大1で、水溶き片栗粉でとろみをつけて、

 完成
オムレツ型かに玉 根菜の煮物 20191023

 根菜の煮物には、隠し味にウスターソースです


今日はここまで。

あと2か月で今年は終わります。

そろそろ、冬支度を始めないとですね。

それでも、最高気温20℃以下にはまだかな?

夜は肌寒いですけど。

それでは。

10月22日 (火) の晩御飯

カキフライ
カキフライ 20191022
 れんこんもフライにしました


今日はここまで。

北陸新幹線は通常通り動くようです。よかった。

でも、完全にはまだかかりそう。

こちらにはどのような影響があるのか心配です。

それでは。

10月21日 (月) の晩御飯

鶏鍋
とり鍋 20191021


本日は即位礼正殿の儀でした。

雨がはれ、虹がかかるとは神がかってますね。

これで、本当に令和時代ですね。

振り返ればどんな時代だっただろう。

それでは。

10月20日 (日) の晩御飯

おそば
 いつも通りの玉子焼き
おそば 20191020


昨日はラグビーワールドカップ日本対南アフリカ戦。

残念ながら日本は負けてしまいました。

やはり力の差は歴然でした。

でも、今大会で、決勝トーナメント、ベスト8に出られました。

それだけで十分いい結果だと思います。

あと、自国開催もあり、興味のなかった人も試合を見て、ラグビーファンが増えたでしょう。

今後はこの熱をどうやって維持し、次世代につなげるかですね。

そして、サッカーのように、毎回予選突破できるようになれば、放送される機会も増えます。

未来はどっちだ?

それでは。

10月19日 (土) の晩御飯

野菜炒め
 簡単に野菜炒めです
野菜炒め 20191019


今日はここまで。

台風が2つも接近中

それでは。

10月18日 (金) の晩御飯

平政のお刺身 マグロの中落ち 切り干し大根
ヒラマサのお刺身 マグロの中落ち 切り干し大根 20191018
当り前というのは、当たり前ながら何の気なしにできること。

安定的な電気、安全な水、目的地に行ける道、行くための燃料、屋根のある生活、おいしいご飯。

これらを気にせず使えるのは、これらを支え、維持してくれる人たちがいるわけです。

事故、事件、災害の時にこの当たり前を復旧させようと様々な人たちが動きます。

ありがたいことです。

でも、当たり前すぎて、存在が忘れられているような気がします。

そして、昨今人口減少、労働者不足と言われています。

そうなると復旧する時間が遅れることになります。もしかすると、放棄地になることも。

当り前のことを書いているつもりですが、当たり前にならないようにと思い。

今まで当り前じゃないことが、当たり前にならないように。

近い将来、どちらが当たり前に。

それでは。

10月17日 (木) の晩御飯

おでん
 またまたおでん

 大根がうまく染みました
おでん 20191017


北陸新幹線が今月中に再会とか。

どこまで回復するのかな。

需要が高まる時期ですから、鉄道会社も大変です。

復旧復興とともに。

それでは。

10月16日 (水) の晩御飯

キジハタの塩焼き たらこの煮つけ
雉畑の塩焼き たらこの煮つけ 20191016


東京オリンピックのマラソンと競歩を札幌でやろうという話が出ています。

たしかに、この前の陸上ドーハでは考慮して夜に始めたにもかかわらず、

棄権者が続出したようですし、その決定もわからないわけではないです。

でも、それなら最初から開催時期を選べればよかったんだと思います。

開催国の条件に合わせて6月から9月の間のどこかに開催とかすればいい。

もしくは常設アテネ大会で。

国際的に温暖化対策と言っている割に、と。

それでは。

10月15日 (火) の晩御飯

煮込みラーメン
 ぶたにく、きゃべつ、にんじん、もやしです
煮込みラーメン 20191015


仮面ライダーゼロワン。

今回で、マギア化するヒューマギアの条件がゼロワン側に伝わりました。

そしてシンギュラリティ、自我が芽生えたヒューマギアを滅亡迅雷.netは狙っていると。

ゼツメライズキーを起動?させるにはマギア化していないとだめってことなのかな?

そこらへんは次回であるでしょうか?

フリージングベア。氷のパワー。

出所がわからないプログライズキー。でも、ちゃんと衛星から送られてくる不思議。

ゼロワン関連のドライバーなどは、社長室で作られていますね。

では、エイムズ関連はどこで作られているのか?気になります。

1クール目はこうやって少しづつ情報が出てきます。

次回は、看護師。そして仮面ライダー滅です。

それでは。

10月14日 (月) の晩御飯

4種のきのことブロッコリーのタリアテッレ
 マッシュルーム、しいたけ、エリンギ、しめじです
4種のきのことブロッコリーのタリアテッレ 20191014


今日はここまで。

夜は冷えてきました。

暖房をつけないと寒いですね。

段々と体を慣らしていかないと。

それでは。

10月13日 (日) の晩御飯

つぶ貝のしゃぶしゃぶ
 つぶ貝のしゃぶしゃぶ 20191013
 レタス、水菜、アンコウ、お豆腐です

昨日はラグビーワールドカップを見て興奮しました。

日本代表が全勝で決勝トーナメントに進みました。

強豪相手にひやひやしながら見ていました。

まさかの4トライも決めて勝つなんて。

強くなった。これで、ラグビー人気が出て来るでしょう。

そしてラグビー人口が増えれば、いうことなしですね。

今度は南アフリカと対戦です。

それでは。

10月12日 (土) の晩御飯

すきやき
すき焼き 20191012


昨日通過していった台風19号。

家の付近は拭き戻しの風の方が強かった印象がしました。

風がすごいスゴイと言われていましたが、雨の方が全国的にひどかったようです。

9河川の10カ所で堤防決壊。住宅地に川の水が流れ込んでいました。

広範囲で復旧には相当かかるでしょう。

いつかはこちらの番と思っていないと。

それでは。

10月11日 (金) の晩御飯

サバの醤油煮 鶏団子と白菜のスープ
 サバは塩を軽く降って5分ほど置いて、ペーパーで水けをふく

 しょうがスライス、出汁2カップ、お醤油、みりん1/4カップ、お酒1/2カップお砂糖大1を入れ、

 煮立ったらサバを入れ、落し蓋をして、強火で5分煮る

 あとは、煮汁を軽く煮詰めれば、

 完成
さばの醤油煮 鶏団子と白菜のスープ 20191011


台風の影響で、関東の河川がすごいことになっています。

よく九州がニュースになった時みたいな川です。

連休が明けたニュースはどう伝えているか心配です。

こちらは夜に最接近です。

それでは。今回は大きくて広い暴風域。


ごちそうさまといただきます

10月10日 (木) の晩御飯

お好み焼き
 昨日はお好み焼きの日だったので、お好み焼き
お好み焼き 20191010
 焼いて熱くなった体に、お好み焼きとビールが格別においしい。


いよいよ台風19号が来ます。

こちらは土曜日の夕方から日曜日のお昼にかけて酷い予報です。

連休明けのニュースはどう伝えているか。

杞憂だったらいいけど。

それでは。安全に。

10月9日 (水) の晩御飯

お豆腐と白菜のお鍋
 お豆腐と白菜のお鍋 20191009


この前、タイムレンジャーの最終回を見て、

これが特撮にはまるきっかけだったと思い出しました。

タイムレンジャーの最終回は、次がスーパー戦隊25作品目だったのでスペシャル番組でした。

それまでは、漠然と毎年始まる特撮物として戦隊を見ていました。

その回を見てから、ゴレンジャーから始まる、

スーパー戦隊シリーズというジャンルとして意識するようになりました。

特に名乗りがかっこいいと思い、そこから特ソンが好きになり、

で、仮面ライダー、ウルトラマンとみるようになりました。

昭和、平成、令和になってもシリーズが続きます。

切っ掛けが思い出せてよかった?

それでは。

10月8日 (火) の晩御飯

牛の柳川 卵乗せ
 ごぼうはささがきにしておく

 舞茸はバラバラに、牛肉は食べやすい大きさに切る

 調味料は出汁2カップ、お砂糖大1、お醤油、みりん、お酒1/4カップです

 最初にごぼう、だし、お砂糖を入れ、ごぼうが柔らかくなるまで蓋をして煮る

 残りの調味料と舞茸、牛肉を入れてひと煮立ち

 あくを取って味を調整したら、玉子ポケットを作って生卵を入れる

 あとは蓋をして、玉子が煮えれば、

 完成
牛の柳川 卵乗せ 20191008


台風19号の進路がほぼ確定。

今年最高クラスとニュースで。

去年の21号は怖かったですから心配です。

もうちょっとそれてくれれば、被害が少ないのかな?

それでは。

ごちそうさまといただきます

10月7日 (月) の晩御飯

おでん
 大根は圧力鍋で0分かけて下茹で

 そのあとは、いつも通り出汁で他の具も入れて、10分×3回です
おでん 20191007


仮面ライダーゼロワン。声優かと思ったら親子関係でした。

やはり、本人の許可なくして、顔のコピーは犯罪見たいですね。

裏ゼロワンがあれば、ダークな話が書けそうですね。

仮面ライダー迅。奪ったファルコンプログライズキーで変身。

手動で開けていたキーのカバーを強制的に開けるドライバー。

滅亡迅雷フォースライザー。

公式によると、自我が目覚めかけていた迅に、フォースライザーを取り付け、

滅亡迅雷.netに接続することで自我がリセットされたようです。

子供を守りたい親と、子供を操りたい親との対比に見えました。

仮面ライダーバルキリーライトニングホーネット。

飛行能力を有し、六角形の中にはマイクロミサイル。

足の先端には針と、蜂らしいスタイル。

ベルトにつけたまま必殺技を打つと「フィーバー」ってつくんですね。

カットイン文字が長かった。

ファルコンを取られたことで、ゼロワン陣営だけ飛行能力が無くなりました。

次回は、熱血教師。ヒューマギアなのに?

それでは。

10月6日 (日) の晩御飯

白菜ときのこのオイスターソース豆板醤牛肉炒め
 母作です
白菜ときのこのオイスターソース豆板醤牛肉炒め 20191006


季節の変わり目は眠いです。

それでは。

10月5日 (土) の晩御飯

秋御膳(栗おこわ めぎすのすりみ 松茸の茶碗蒸し アユの塩焼き 子いかの煮つけ)
秋御膳 20191005


台風19号。今年最高クラスと言われています。

連休中にくるとか。どこを通ってくるのか?

去年はまっすぐ関西から日本海に抜けてきたときは酷かったです。

ルート次第で変わります。心配です。

それでは。

10月4日 (金) の晩御飯

シチュー
 チーズ味です
シチュー 20191004


今日はここまで。

黒猫が慣れてきてくれたのか、撫でられる距離まで来ました。

撫でていると、噛まれます。

いたくはないんですけどね。まだまだ先ですね。

それでは。

10月3日 (木) の晩御飯

鮭のムニエル
 鮭は塩、こしょうをしてしばらく置き、お酒をふってから、粉をつけ、

 皮から焼いて両面焼き

 コールスローとトマトを添えて、

 完成
鮭のムニエル 20191003


今日は雨風が強かったです。

台風18号から変わった温帯低気圧の影響です。

18号のニュースをあまり聞かなかったので、安心していましたが、

よもや、こんなに強くなるとは思ていませんでした。

自然のものは油断ができない。逐次チェック。

それでは。

ごちそうさまといただきます

10月2日 (水) の晩御飯

ミョウガときゅうりの牛肉炒め
 みょうがは、縦に等分に切る

 キュウリは、ピーラーでスライスして、軽く塩をしておく

 厚揚げと牛肉は食べやすい大きさに切る

 あとは、めんつゆです


 最初に、厚揚げに焼き目をつけながら、ミョウガを炒めて取り出します

 次に牛肉を炒めて色が変わったら、キュウリ、ミョウガ、厚揚げを入れます

 あとは、めんつゆで味をつければ、

 完成
ミョウガときゅうりの牛肉炒め 20191002


今日はここまで。

キャラ専用装備が強くあってほしい。

それでは。

ごちそうさまといただきます

10月1日 (火) の晩御飯

ポトフ
 ソーセージ、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、キャベツを、

 コンソメと、塩、こしょうで煮ました。
ポトフ 20191001


仮面ライダーゼロワン。情熱のある人の手助けをになりたい。

前社長のお言葉。人間とヒューマギアが手を取り合って助け合うのが理想。

それがなければ、人とは言え、心のないロボットかな?

漫画の作画、ストーリーもある意味外注は、ある話かと思いました。

最初はアシスタントだったんだろうけど、そういう流れができ、自信が無くなっていったんだろうと。

ただ、気になったのはアルトがが持ってきたヒューマギア。

あれってたぶん、ジーペンが注文してきたもの。それくらいは、自分でやれよと思いました。

今回のことが無かったら、心臓発作、ジーペン助けず報告なし、

マンガだけが続くホラー的なことが起こっていたかも。

情熱、欲望、夢。それらがなかったら、ロボットと大差ない?

次回は、声優。

それでは。
プロフィール

cosban

Author:cosban
・大は小をかねる
・急がば回れ
・情けは人のためにならず
・後片付けまでが料理

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-