おばばさまと昨日の晩御飯
おばばさまと一緒に作った晩御飯と 気になったことを書いていきます。
9月18日 (金) の晩御飯
・なすと鶏肉のピリ辛炒め
ナスは乱切りにして水につけておく
ピーマンも乱切り きのこはバラバラ
にんにくはスライス 鷹の爪は切れ込みを
鶏肉は食べやすい大きさに切って、塩、こしょう、お酒を揉み込んで、片栗粉をまぶす
合わせダレは、お水4、鶏がら、お砂糖半、お醤油2です
最初に、茄子を炒めます
しんなりしてきたら、ピーマン、きのこを入れて1分ほど炒めて取り出します
油を入れ、にんにく、鷹の爪を炒めます
にんにくに色がついてきたら、鶏肉を入れて炒めます
あとは、茄子を戻して、合わせダレを入れたら、
完成!

涼しくなってきたら、蚊が出て来るようになりました。
7,8月は見かけなかったのに。
蚊も暑すぎると活動できないのかもしれませんね。
蚊取り線香を焚いています。
それでは。
ごちそうさまといただきます
ナスは乱切りにして水につけておく
ピーマンも乱切り きのこはバラバラ
にんにくはスライス 鷹の爪は切れ込みを
鶏肉は食べやすい大きさに切って、塩、こしょう、お酒を揉み込んで、片栗粉をまぶす
合わせダレは、お水4、鶏がら、お砂糖半、お醤油2です
最初に、茄子を炒めます
しんなりしてきたら、ピーマン、きのこを入れて1分ほど炒めて取り出します
油を入れ、にんにく、鷹の爪を炒めます
にんにくに色がついてきたら、鶏肉を入れて炒めます
あとは、茄子を戻して、合わせダレを入れたら、
完成!

涼しくなってきたら、蚊が出て来るようになりました。
7,8月は見かけなかったのに。
蚊も暑すぎると活動できないのかもしれませんね。
蚊取り線香を焚いています。
それでは。
ごちそうさまといただきます
9月15日 (火) の晩御飯
・えびたま炒め
エビは背ワタを取って、片栗粉で揉み、水洗いをして水気をふき取る
玉ねぎ、ピーマンは食べやすい大きさに切る
卵は溶いて、塩、こしょうをしておく
合わせダレは、お水2/1カップ、鶏がらの素、お砂糖小1、お醤油、片栗粉小2です
最初に玉子を炒めて取り出します
玉ねぎ、ピーマンを炒めたら、エビを入れます
エビが赤くなったら玉子を戻して、合わせダレを入れれば、
完成!

菅内閣が誕生しました。
人事は安倍内閣の引継ぎみたいに見えます。
解散総選挙か任期満了まではこのままでいいんじゃないでしょうか?
その後独自色を出していけば。
スキャンダルで国会停滞だけは避けてもらいたい。
それでは。
ごちそうさまといただきます
エビは背ワタを取って、片栗粉で揉み、水洗いをして水気をふき取る
玉ねぎ、ピーマンは食べやすい大きさに切る
卵は溶いて、塩、こしょうをしておく
合わせダレは、お水2/1カップ、鶏がらの素、お砂糖小1、お醤油、片栗粉小2です
最初に玉子を炒めて取り出します
玉ねぎ、ピーマンを炒めたら、エビを入れます
エビが赤くなったら玉子を戻して、合わせダレを入れれば、
完成!

菅内閣が誕生しました。
人事は安倍内閣の引継ぎみたいに見えます。
解散総選挙か任期満了まではこのままでいいんじゃないでしょうか?
その後独自色を出していけば。
スキャンダルで国会停滞だけは避けてもらいたい。
それでは。
ごちそうさまといただきます
9月10日 (木) の晩御飯
・牛肉ときのこの柳川
牛肉は湯通しをしておかあげ
ごぼうは斜め切り 糸こんにゃくは下茹でしておく
きのこはバラバラ 生姜は細切り
圧力鍋に、だし1.5カップ、お醤油、お酒1/4カップ、お砂糖大1を煮立たせます
ごぼう、牛肉、こんにゃく、しょうがを入れて1分圧をかけます
圧が抜けたら、味を見て、きのこを加えて煮たら、
完成!

久々におばば様と近江町市場へ。
足のリハビリを兼ねました。思ってた以上に歩いてくれてよかったです。
タバコを吸っていないことがよかったのかと。
以前は所々で休憩していましたから、違っているとしたらそこかな?
お散歩がてらちょくちょく連れて行ければいいなあ。
それでは。
ごちそうさまといただきます
牛肉は湯通しをしておかあげ
ごぼうは斜め切り 糸こんにゃくは下茹でしておく
きのこはバラバラ 生姜は細切り
圧力鍋に、だし1.5カップ、お醤油、お酒1/4カップ、お砂糖大1を煮立たせます
ごぼう、牛肉、こんにゃく、しょうがを入れて1分圧をかけます
圧が抜けたら、味を見て、きのこを加えて煮たら、
完成!

久々におばば様と近江町市場へ。
足のリハビリを兼ねました。思ってた以上に歩いてくれてよかったです。
タバコを吸っていないことがよかったのかと。
以前は所々で休憩していましたから、違っているとしたらそこかな?
お散歩がてらちょくちょく連れて行ければいいなあ。
それでは。
ごちそうさまといただきます
9月4日 (金) の晩御飯
・カレイの煮つけ
カレイは水気をふき取っておく
お鍋に、お水1.5カップ、お酒1/2カップ、お醤油、みりん1/4カップ、お砂糖大1、しょうがを入れる
煮汁を強火で沸かします
強火のまま、カレイを入れ、落し蓋をして5分煮ます
あとは、お皿にカレイを取り出し、煮汁を煮詰めれば、
完成!

こんにゃくとしし唐も入れました
仮面ライダーゼロワンが終わって1週間です。
強い力には強い心。ゼロワンがパワーアップするときは、必ずヒューマギアが関わっています。
そう思うと、アルトが関わってきたヒューマギアには心があったのだと思います。
なので、滅の心とアルトの心でリライジングホッパーになったのかなと思ったり。
惜しむべきは、ライダーそろい踏みがみてみたかった。
のと、バルキリーファイティングジャッカルを見てみたかった。
最後の方に映画につながる終わり方。今年は冬映画になります。
コロナ禍の中、いい終わり方だったと思います。
ゼロからイチへのスタート。次に見る時はイチがどうなっているか。
明日からは、仮面ライダーセイバー。
それでは。
ごちそうさまといただきます
カレイは水気をふき取っておく
お鍋に、お水1.5カップ、お酒1/2カップ、お醤油、みりん1/4カップ、お砂糖大1、しょうがを入れる
煮汁を強火で沸かします
強火のまま、カレイを入れ、落し蓋をして5分煮ます
あとは、お皿にカレイを取り出し、煮汁を煮詰めれば、
完成!

こんにゃくとしし唐も入れました
仮面ライダーゼロワンが終わって1週間です。
強い力には強い心。ゼロワンがパワーアップするときは、必ずヒューマギアが関わっています。
そう思うと、アルトが関わってきたヒューマギアには心があったのだと思います。
なので、滅の心とアルトの心でリライジングホッパーになったのかなと思ったり。
惜しむべきは、ライダーそろい踏みがみてみたかった。
のと、バルキリーファイティングジャッカルを見てみたかった。
最後の方に映画につながる終わり方。今年は冬映画になります。
コロナ禍の中、いい終わり方だったと思います。
ゼロからイチへのスタート。次に見る時はイチがどうなっているか。
明日からは、仮面ライダーセイバー。
それでは。
ごちそうさまといただきます
9月2日 (水) の晩御飯
・豚ニラ炒め
豚肉は適当な大きさに切って、片栗粉をふる
ニラは等分に、エリンギは手で裂いておく
合わせダレは、オイスターソース、お醤油、お水1、お砂糖半、豆板醤適量です
最初に豚肉を炒めて、色が変わったら、エリンギを加えてさっと炒める
片側に寄せて、空いたスペースに合わせダレを入れ、沸いたら合わせる
あとはにらを加えて、サッと炒めたら、
完成!

本当は、にんにく、しょうがを多めに入れて、スタミナ焼きにしたいところですが、
おばば様が苦手で断念です
今日はここまで。
ここ数日、結婚について母から言及が。
この人はどうと言われても。
あと、結婚にいいイメージを持てていません。
それでは。
ごちそうさまといただきます
豚肉は適当な大きさに切って、片栗粉をふる
ニラは等分に、エリンギは手で裂いておく
合わせダレは、オイスターソース、お醤油、お水1、お砂糖半、豆板醤適量です
最初に豚肉を炒めて、色が変わったら、エリンギを加えてさっと炒める
片側に寄せて、空いたスペースに合わせダレを入れ、沸いたら合わせる
あとはにらを加えて、サッと炒めたら、
完成!

本当は、にんにく、しょうがを多めに入れて、スタミナ焼きにしたいところですが、
おばば様が苦手で断念です
今日はここまで。
ここ数日、結婚について母から言及が。
この人はどうと言われても。
あと、結婚にいいイメージを持てていません。
それでは。
ごちそうさまといただきます
9月1日 (火) の晩御飯
・トマト鶏じゃが
手羽元は、沸いたお湯に入れて、再沸騰したら取り出す
にんじんは乱切り じゃがいもは4等分 しし唐はヘタを取って、切れ込みを
ナスは隠し包丁を入れて等分に切って、水にさらす
ミニトマトは、半分に切っておく
お鍋に出汁2カップ、お醤油、お酒1/4カップ、お砂糖大1を入れる
手羽元、にんじん、じゃがいもを入れて10分ほど煮る
にんじんに火が通ったら、茄子、しし唐、ミニトマトを入れて5分煮る
完成!

台風10号。
強力な台風のようです。
進行方向はまだ、確定ではありません。東によってくるとこちらもどうなるか。
ここは今、台風によるフェーン現象で暑いです。
10号がどう影響するかわかりません。
週末が心配です。
それでは。
ごちそうさまといただきます
手羽元は、沸いたお湯に入れて、再沸騰したら取り出す
にんじんは乱切り じゃがいもは4等分 しし唐はヘタを取って、切れ込みを
ナスは隠し包丁を入れて等分に切って、水にさらす
ミニトマトは、半分に切っておく
お鍋に出汁2カップ、お醤油、お酒1/4カップ、お砂糖大1を入れる
手羽元、にんじん、じゃがいもを入れて10分ほど煮る
にんじんに火が通ったら、茄子、しし唐、ミニトマトを入れて5分煮る
完成!

台風10号。
強力な台風のようです。
進行方向はまだ、確定ではありません。東によってくるとこちらもどうなるか。
ここは今、台風によるフェーン現象で暑いです。
10号がどう影響するかわかりません。
週末が心配です。
それでは。
ごちそうさまといただきます
| ホーム |