fc2ブログ

9月29日 (火) の晩御飯

ゴーヤ入りきくらげ玉子
 きくらげ、玉ねぎ、ゴーヤは細切り

 豚肉は等分に切る

 玉子は塩、こしょうをして溶いておく

 合わせダレは、中華スープ50ml、塩、こしょうです


 最初に、玉子を炒めて取り出します

 次に、豚肉、玉ねぎ、ゴーヤを炒めます

 しんなりしてきたら、きくらげ、玉子を入れ、合わせダレで味をつけたら、

 完成
ゴーヤ入りきくらげ玉子 20200929


今日はここまで。

日差しに当たると暖かくなります。

長いのはまだ暑いですが、短いのも肌寒い。

難儀難儀。

それでは。

ごちそうさまといただきます
スポンサーサイト



9月28日 (月) の晩御飯

ピリ辛こんにゃくの炒め物
 ピリ辛こんにゃくの素を使って、

 スナップエンドウ、玉ねぎ、牛肉とオイスターソースを足しました
ピリ辛こんにゃくの炒め物 20200928


そういえば、今月は台風らしい台風が来ていません。

今年はこのまま進んでいくのかなと疑問に思います。

あればあったで困るし、なければないで不安になる。

過去の記録にあるのかな?

たまたまそういう年なのかもしれません。

明後日から10月です。

それでは。

9月27日 (日) の晩御飯

すき焼き
すき焼き 20200927
 昨日は食べていて適温でした

正代が優勝しました。

はじめ翔猿が勝つかと思いましたが、さすが土俵際では正代が上手でした。

大関昇進も確実なようで、来場所が楽しみです。

郷土力士にも頑張ってもらいたいですね。

それでは。結果が出ている画面にテロップはいらない。

9月26日 (土) の晩御飯

栗おこわ モツ煮込み 冬瓜スープ
20200926の晩御飯 20200926


今朝、女優さんの自殺の速報テロップが出ました。ご冥福をお祈りいたします。

でも、プリキュア放送中に流すことはないんじゃないでしょうか?

見ていなかったので、どうだったんだろうと調べたら出ていたようです。

速報的な内容ですが、タイミングというものを考えてほしいです。

以前は歌番組中も組閣テロップが入っていたようです。

地震や災害等の緊急かつ避難を要するようなものは、いついかなる時もいいと思います。

でも今は手元の端末で調べられますし、同時間帯にニュースを扱っている番組があります。

わざわざ、子供番組で流す必要があるのか疑問です。

それでは。

9月26日 (金) の晩御飯

サバの味噌煮
 サバは水気をふき取ります

 お鍋に、お味噌大2、マヨネーズ、お醤油、お砂糖、みりん大1、おろしショウガ適量を混ぜ、

 出汁2カップで伸ばします

 強火にして煮立ったら、サバを入れて、強火のまま落し蓋をして5分煮ます

 あとは、お皿にとり、煮汁を煮詰めたら、

 完成
サバの味噌煮 20200925


大相撲明日の千秋楽が楽しみになりました。

終盤まで分からない勝敗の行方。それが明日決着します。

このまま、正代が優勝すると思いますが、蓋を開けてみるまで分からない。

横綱がいないと混戦します。いいのか悪いのか。

見ている方は面白いのですが。

明日はどうなる?

それでは。

ごちそうさまといただきます

9月24日 (木) の晩御飯

いかとブロッコリーのマヨ炒め
 ブロッコリーは小房に分けて、イカは輪切り

 生姜はみじん切り

 マヨネーズはお好みの量で、お醤油は少量

 ブロッコリーを茹でて、2,3分で取り出します

 茹で汁で、イカをサッとゆでて取り出します

 フライパンに、しょうが、マヨネーズを入れ、炒めます

 ふつふつしてきたら、イカ、ブロッコリーを入れ、最後にお醤油をたらせば、

 完成
いかとブロッコリーのマヨ炒め 20200924


今日からお香を焚くことに。

ほのかに香るいい匂い。

落ち着きます。

それでは。

ごちそうさまといただきます

9月23日 (水) の晩御飯

鶏団子鍋
鶏団子鍋 20200923


涼しくなってきたからとお鍋にしてみましたが、

まだ食べるには少し暑かったです。

明日は、ひゃくまん穀の新米が発売されます。

今年の出来はどうだったのかな?

それでは。

9月22日 (火) の晩御飯

天ぷら
 さつまいも、とり天、れんこん、

 ごぼうとにんじん、エビ、ゴーヤのかき揚げです
天ぷら 20200922


どうして髪を切ってもらっているときは眠くなるのだろう。

いつも目をつむって切ってもらっています。

はさみで切るときのリズムが心地良いのか、

それとも髪の毛を触られているからなのか、いつも頭がカクンてなります。

頭も軽くなり、心地良い気分です。

それでは。

9月21日 (月) の晩御飯

豚の角煮 にんじんとピーマンのきんぴら サバの塩焼き
 母作
20200921の晩御飯 20200921


いつもこの時期になると、あの暑さは何だったのだろうと思います。

冬も然り。

涼しい場所、冷たいものと求めていたものが、今は体が冷えるからと避けてしまいます。

現金だなと思いつつも、来年も再来年も。

明日からも。

それでは。

9月20日 (日) の晩御飯

ローストビーフ 筑前煮
 母作
ローストビーフ 筑前煮 20200920


今日は近江町市場へ。

あんなに人がいるとは思いもしませんでした。

皆さんまだコロナで旅行は控えていると思っていたので。

兼六園の駐車場も満車のマーク。

兼六園と言えば、午後にさくら茶屋から出火したようです。

1時間後に消火された模様。観光客の方々には災難でした。

被害者が出なかったのはよかったです。

はてさて、この連休がこの後どう響くか。一進一退・一喜一憂。

それでは。

9月19日 (土) の晩御飯

いわしのうおすき
 すきやきのお肉の代わりに、いわしです。
いわしのうおすき 20200919

おばば様が現役のころよく食べていたそうです。


今日はここまで。

季節の変わり目で、すごく眠いです。

それでは。

9月18日 (金) の晩御飯

なすと鶏肉のピリ辛炒め
 ナスは乱切りにして水につけておく

 ピーマンも乱切り きのこはバラバラ

 にんにくはスライス 鷹の爪は切れ込みを

 鶏肉は食べやすい大きさに切って、塩、こしょう、お酒を揉み込んで、片栗粉をまぶす

 合わせダレは、お水4、鶏がら、お砂糖半、お醤油2です


 最初に、茄子を炒めます

 しんなりしてきたら、ピーマン、きのこを入れて1分ほど炒めて取り出します

 油を入れ、にんにく、鷹の爪を炒めます

 にんにくに色がついてきたら、鶏肉を入れて炒めます

 あとは、茄子を戻して、合わせダレを入れたら、

 完成
なすと鶏肉のピリ辛炒め 20200918


涼しくなってきたら、蚊が出て来るようになりました。

7,8月は見かけなかったのに。

蚊も暑すぎると活動できないのかもしれませんね。

蚊取り線香を焚いています。

それでは。

ごちそうさまといただきます

9月17日 (木) の晩御飯

豚ヒレカツ
 豚ヒレカツ 20200917


今日はここまで。

明日から4連休。

それでは。

9月16日 (水) の晩御飯

ひき肉ときのこのオムレツ
 ひき肉、きのこ、ピーマン、トマトを炒めて味をつけ

 オムレツの中へ
ひき肉ときのこのオムレツ 20200916
 中身は見えないんだけどね


PlayStation5の値段が発表されました。

思っていたより1・2万円安いというイメージです。

ディスクレスの方が1万円安くなっています。

実物、パッケージはどんなんなんかな?

それでは。

9月15日 (火) の晩御飯

えびたま炒め
 エビは背ワタを取って、片栗粉で揉み、水洗いをして水気をふき取る

 玉ねぎ、ピーマンは食べやすい大きさに切る

 卵は溶いて、塩、こしょうをしておく

 合わせダレは、お水2/1カップ、鶏がらの素、お砂糖小1、お醤油、片栗粉小2です


 最初に玉子を炒めて取り出します

 玉ねぎ、ピーマンを炒めたら、エビを入れます

 エビが赤くなったら玉子を戻して、合わせダレを入れれば、

 完成
えびたま炒め 20200915


菅内閣が誕生しました。

人事は安倍内閣の引継ぎみたいに見えます。

解散総選挙か任期満了まではこのままでいいんじゃないでしょうか?

その後独自色を出していけば。

スキャンダルで国会停滞だけは避けてもらいたい。

それでは。

ごちそうさまといただきます

9月14日 (月) の晩御飯

煮込みラーメン
 昨日は涼しかったので煮込みラーメン
煮込みラーメン 20200914
 永谷園ではないです


10月にタカラトミーから「ボトルマン」が発売されます。

ビー玉の代わりにボトルキャップを飛ばします。

安全性なのかな?それとも新規の発想なのかな?

switchとの連動ゲームも出るようです。

ボトルキャップはどこまで飛ぶのでしょう。

ビーダマンのように種類が増えるかも注目です。

あれでカーリングのような遊びができればなあ。

それでは。

9月13日 (日) の晩御飯

なすの煮びたし ぶり大根 鶏皮サラダ
20200913の晩御飯 20200913


今日は一日涼しい一日でした。

昨日もそう書いたけど、今日の方が肌寒いくらいでした。

急遽一枚多めに羽織っていました。

慣れていない体には堪えます。

まだ30度の日があるようですが、下がっていくようです。

暑かった日々も終わりかな?

それでは。

9月12日 (土) の晩御飯

アユの塩焼き ふくらぎのお刺身 めぎすのおつゆ サラダ
20200912の晩御飯 20200912
 底引き網が解禁になって、カレイやめぎすが出てきました

今日は、ミストシャワーのような雨が降っていて、涼しい一日でした。

家の中の方が温かい。

外の温度計も21度の時も。

このまま涼しくなっていくのでしょうか。

台風が来たら、またフェーン現象で暑くなります。

一喜一憂。

それでは。

9月11日 (金) の晩御飯

牛すじカレー
牛すじカレー 20200911


今日はここまで。

ひやおろしを飲みます。

それでは。

9月10日 (木) の晩御飯

牛肉ときのこの柳川
 牛肉は湯通しをしておかあげ

 ごぼうは斜め切り 糸こんにゃくは下茹でしておく

 きのこはバラバラ 生姜は細切り

 圧力鍋に、だし1.5カップ、お醤油、お酒1/4カップ、お砂糖大1を煮立たせます

 ごぼう、牛肉、こんにゃく、しょうがを入れて1分圧をかけます

 圧が抜けたら、味を見て、きのこを加えて煮たら、

 完成
牛肉ときのこの柳川 20200910


久々におばば様と近江町市場へ。

足のリハビリを兼ねました。思ってた以上に歩いてくれてよかったです。

タバコを吸っていないことがよかったのかと。

以前は所々で休憩していましたから、違っているとしたらそこかな?

お散歩がてらちょくちょく連れて行ければいいなあ。

それでは。

ごちそうさまといただきます

9月9日 (水) の晩御飯

鶏の塩焼き
鶏の塩焼き 20200909


今日は物産展が開催されていると夕方の番組で取り上げられていました。

音楽祭も始まり、段々といつものイベントが開催され始めました。

以前と違いみんな気を付けて行動しているので、できること。

それでも罹患してしまうのはどうにもならない。

この後の冬にどうなるかで決まるかと思っています。

通常に戻るように願うばかりです。

それでは。

9月8日 (火) の晩御飯

いかと舞茸のチリソース
 名前の通り、チリソースのもとで炒めました
いかと舞茸のチリソース 20200908
 不評でした


夜玄関の窓の外に、カエルとトカゲがくっ付いていました。

光に誘われて、虫が寄ってくるので食べに来ているんだなと。

やはり近くに住んでいるのだと思います。

いっぱい食べなあ。

それでは。

9月7日 (月) の晩御飯

なすとオクラの麻婆風
 味付けはいつもの麻婆豆腐を参考に、

 豆板醤豆鼓醤甜麺醤はなし

 鶏がらの素は白だしに変更しました
なすとオクラの麻婆風 20200907


長かったですが、おばば様が一人で歩けるようになりました。

おトイレも一人で行けるように。

今後はリハビリがてらお買い物に連れて行こうかなと思います。

足の甲に広がったのが長引いた原因。

戻ってこられてよかった。

それでは。

9月6日 (日) の晩御飯

釜揚げうどん
 釜揚げうどん 20200906


仮面ライダーセイバー。

ストーリーは2話以降かな。

アクションは派手でした。CG部分はゲームっぽかった。

でも、質感がちょっと違うだけで、遜色のないかんじです。

このコロナの中、撮影現場も大変でしょう。

視聴者として、いつもの特撮が見られるのは、不断の努力の賜物だと思います。

これから一年、何事もなく最終回を迎えられることを願うばかりです。

それでは。

9月5日 (土) の晩御飯

あんかけかた焼きそば
 あんかけ方焼きそば 20200905


アニソン総選挙を見ていると、ここ10年の歌は全然知らない。

曲も声も似ているように思えるし、

こうやっておもちゃの違いが解らなくなっていくのかな?

と最近思ってしまいます。

老いるのか。

それでは。特ソンの方が好き。

9月4日 (金) の晩御飯

カレイの煮つけ
 カレイは水気をふき取っておく

 お鍋に、お水1.5カップ、お酒1/2カップ、お醤油、みりん1/4カップ、お砂糖大1、しょうがを入れる

 煮汁を強火で沸かします

 強火のまま、カレイを入れ、落し蓋をして5分煮ます

 あとは、お皿にカレイを取り出し、煮汁を煮詰めれば、

 完成
カレイの煮つけ 20200904
 こんにゃくとしし唐も入れました


仮面ライダーゼロワンが終わって1週間です。

強い力には強い心。ゼロワンがパワーアップするときは、必ずヒューマギアが関わっています。

そう思うと、アルトが関わってきたヒューマギアには心があったのだと思います。

なので、滅の心とアルトの心でリライジングホッパーになったのかなと思ったり。

惜しむべきは、ライダーそろい踏みがみてみたかった。

のと、バルキリーファイティングジャッカルを見てみたかった。

最後の方に映画につながる終わり方。今年は冬映画になります。

コロナ禍の中、いい終わり方だったと思います。

ゼロからイチへのスタート。次に見る時はイチがどうなっているか。

明日からは、仮面ライダーセイバー。

それでは。

ごちそうさまといただきます

9月3日 (木) の晩御飯

かに玉
 今回は、玉子の中におろした長芋を入れてみました

 柔らかくできました

 白だしで作ったあんには、オクラ、ミョウガ、大葉が入っています
かに玉 20200903


ここ3日で2度の地震。

福井にいる母は無事でした。

部屋の物倒れることがなかったようです。

滅多に地震がないところなので、起きるとびっくりします。

太平洋側の人たちは、たびたび起きているんですね。

やっぱり意識が違うのかなと思って見たり。

とにかくびっくりです。

それでは。

9月2日 (水) の晩御飯

豚ニラ炒め
 豚肉は適当な大きさに切って、片栗粉をふる

 ニラは等分に、エリンギは手で裂いておく

 合わせダレは、オイスターソース、お醤油、お水1、お砂糖半、豆板醤適量です


 最初に豚肉を炒めて、色が変わったら、エリンギを加えてさっと炒める

 片側に寄せて、空いたスペースに合わせダレを入れ、沸いたら合わせる

 あとはにらを加えて、サッと炒めたら、

 完成
豚ニラ炒め 20200902
 本当は、にんにく、しょうがを多めに入れて、スタミナ焼きにしたいところですが、

 おばば様が苦手で断念です


今日はここまで。

ここ数日、結婚について母から言及が。

この人はどうと言われても。

あと、結婚にいいイメージを持てていません。

それでは。

ごちそうさまといただきます

9月1日 (火) の晩御飯

トマト鶏じゃが
 手羽元は、沸いたお湯に入れて、再沸騰したら取り出す

 にんじんは乱切り じゃがいもは4等分 しし唐はヘタを取って、切れ込みを

 ナスは隠し包丁を入れて等分に切って、水にさらす

 ミニトマトは、半分に切っておく


 お鍋に出汁2カップ、お醤油、お酒1/4カップ、お砂糖大1を入れる

 手羽元、にんじん、じゃがいもを入れて10分ほど煮る

 にんじんに火が通ったら、茄子、しし唐、ミニトマトを入れて5分煮る

 完成! 
トマト鶏じゃが 20200901


台風10号。

強力な台風のようです。

進行方向はまだ、確定ではありません。東によってくるとこちらもどうなるか。

ここは今、台風によるフェーン現象で暑いです。

10号がどう影響するかわかりません。

週末が心配です。

それでは。

ごちそうさまといただきます

8月31日 (月) の晩御飯

なすとししとうの味噌炒め
 ナスは食べやすい大きさに切って水にさらす

 しし唐はヘタを取って、切れ込みを入れておく

 厚揚げは等分に切る

 合わせみそは、お味噌、お砂糖、お水1、お醤油半、たたき梅適量です


 最初に厚揚げを焼きます

 焼き色がついたら、茄子、しし唐を入れて、しんなりするまで炒めます

 あとは、合わせみそを入れたら、

 完成
なすとししとうの味噌炒め 20200831


金沢医療センターでクラスターが発生しました。

おばば様が定期通院しているので心配です。

たぶんこれから患者が増えていくと思います。

1カ月はいけなくなると思います。

先週行って、処方箋をもらって置いてよかった。

推移がどうなるかです。

それでは。

ごちそうさまといただきます
プロフィール

cosban

Author:cosban
・大は小をかねる
・急がば回れ
・情けは人のためにならず
・後片付けまでが料理

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-