fc2ブログ

3月29日 (月) の晩御飯

塩豚トロのもやし炒め
 塩豚トロは味付けしてあります

 もやしはサッと水洗い

 玉ねぎはくしがた、にんじん、しょうがは細切り ネギは斜め切り

 スナップエンドウは軽く茹でてから斜め切り

 味付けは塩、こしょう、お醤油です


 もやしをごま油で強火で1分ほど炒めて取り出します

 次に、にんじん、玉ねぎ、スナップエンドウを軽く塩コショウをして炒めて取り出します

 豚トロ、ねぎ、しょうがを炒めて、野菜を戻して、鍋ふち醤油を少々して、

 完成
塩豚トロのもやし炒め 20210329


桜が開花しておよそ1週間。

何もなかった桜に花がつき、枝が見えなくなるほど。

もうそろそろ見ごろは終わりに近づいてきたでしょうか?

梅ご飯、桜、わかめご飯と見える私。

わかめご飯まであとどれくらい?

それでは。

ごちそうさまといただきます
スポンサーサイト



3月28日 (日) の晩御飯

竹の子とお揚げの炊いたん
竹の子とお揚げの炊いたん 20210328


1週間ぶりに帰ってきました。

これで福井でのことが9割がた終わりました。

あとはこっちでの作業が残っています。

こっちの進捗は、ほぼ0。

嫌になります。

それでは。

3月22日 (月) の晩御飯

春キャベツのクリームスパゲティ
春キャベツのクリームスパゲティ


久々の更新です。

思っているより時間がかかっています。

が、あと一息なので、再び週末まで福井県です。

それでは。

3月15日 (月) の晩御飯

サバのムニエル
鯖のムニエル 20210315


明日からまた福井へ。

今度は3泊4日の予定です。

これで、9割がた終わればいいのですが・・・

それでは。

3月14日 (日) の晩御飯

野菜炒め 塩
 野菜炒め 塩 20210314
 ちょっと作らないでいると感覚を忘れてしまい間ウs

 温かいサラダみたいな出来でした


今日は車の中がポカポカ。

眠くてどうしようもありませんでした。

窓を開けたりしながら、耐えました。

10分ほど仮眠するといいでしょうね。

それでは。

3月13日 (土) の晩御飯

あんこう鍋
 福井からの帰りのスーパーで、アンコウの身を買いました
あんこう鍋 20210313


3日ぶり?に更新です。

昨日は夜7時に福井から帰ってきました。

朝に帰る予定だったのですが、延びて夕方に帰ることに。

ちょっと見通しが甘かったですね。

今週は3泊4日。うまくいくと早く帰れるんだけど。

それでは。

3月8日 (月) の晩御飯

ローストビーフ
 母作です
ローストビーフ 20210308


明日から2泊3日で福井へ行きます。

なのでその間はお休みです。

準備準備と。

それであ。

3月7日 (日) の晩御飯

とり天とふきのとう 春の天ぷら盛り合わせ
とり天とふきのとう 春の天ぷら盛り合わせ 20210307


昨日と今日の感染者は0人。2日連続です。

と言っても日曜日と月曜日の結果なのでどうとも言えません。

一桁台前半が続くようにならないと。

まだまだ気は抜けません。

それでは。

3月6日 (土) の晩御飯

いわしと梅貝のお刺身
いわしと梅貝のお刺身 20210306


今日はここまで。

悪魔くんが、再アニメ化されるようです。

本当にリバイバル、リメイクブームですね。

どうなんでしょうね。

それでは。

3月5日 (金) の晩御飯

回鍋肉
 豚バラブロックはかぶるくらいのお湯を沸かして、

 生姜、ねぎの青いところ、お酒と一緒に入れ、

 再び沸いてきたら弱火にして30分ゆでる

 そのまま1時間ほど冷まして、豚肉を取り出して冷蔵庫に入れておく

 そして、作るときに薄切りに

 キャベツは手でちぎり、玉ねぎはくし型、パプリkは乱切り

 合わせダレは、甜麺醤2、お醤油、お水1、お砂糖、お酒半です (お砂糖を入れると甘口です

 あとは、しょうが、にんにくのみじん切りです


 最初に野菜を炒めて取り出します

 次に、豚肉、しょうが、にんにくを入れて炒めます

 焼き色がついたら、片側に寄せ、空いたスペースに合わせダレを入れます

 タレが沸いてきたら、お肉と絡めます

 十分に絡んだら、野菜を戻して合わせれば、

 完成
回鍋肉 20210305



 茹でた豚バラブロックを冷蔵庫に入れることで、切りやすくなります

 具材はその都度のものを

それでは。

3月4日 (木) の晩御飯

焼きそば
 3食焼きそばです 

 麺は袋のまま30秒ほどレンチンして、ほぐしておきます

 豚肉は食べやすい大きさに切る

 キャベツはちぎって、にんじんは薄切り、玉ねぎはくし形に切る

 麺一つに50mlのスープを使います

 味付けはお醤油です


 フライパンに油を入れて麺を焼いていきます

 焦げ目がついたら取り出します

 お肉、野菜を炒めたら、スープを入れます

 沸いてきたら具材を片側に寄せて、麺を入れスープを吸わせます

 スープが無くなったら具材と合わせて、味付けをしたら、

 完成
焼きそば 20210304



スープは中華でも和風でも。

粉ソースの時は半分は具材を炒める時、味付けに残り使います

それでは。

3月3日 (水) の晩御飯

ぶり大根
 大根は1㎝位のいちょう切りにして、とぎ汁で5分ほど茹でて水洗い

 ぶりはお酒をふって、しばらく置いてからふき取って、小麦粉をふる

 ネギは等分に切る 生姜はスライスです

 煮汁はだし300ml、お酒100ml、お醤油、みりん50ml、お砂糖大1です


 最初にぶり、大根、ねぎを焼きます

 両面に焼き色がついたら取り出す

 油をふき取って、煮汁、しょうがを入れて煮立たせる

 ぶり、大根を入れ落し蓋をして、強火で5分煮る

 ぶり、大根を取り出して煮汁を煮詰めたら、

 完成
ぶり大根 20210303
 煮汁が少なかったです 煮詰めなくてもよかったかも


今日はここまで。

桜の開花予想は3が26日のようです。

寒い寒いと思っていても例年より暖かいみたいです。

言われてみれば、いつも積みあがっている除雪された雪の山が、

溶けてもうちょっとになっています。

実際と体感じゃ違うんですね。

それでは。

ごちそうさまといただきます

3月2日 (火) の晩御飯

大根の煮物
 大根は食べやすい大きさに切って、5分ほどとぎ汁で茹でて、水洗い

 にんじんは乱切り、こんにゃくは湯通し スナップエンドウはサッと湯通し

 豚肉は適当な大きさに切る

 お鍋に大2カップ、お砂糖大1、お酒1/4カップとスナップエンドウ以外を入れる

 落し蓋をして5分煮たら、お醤油1/4カップを入れて5分煮る

 味を見て大根に火がとおっていたら、

 みりん大2、スナップエンドウを入れて、2.3分煮れば、

 完成
大根の煮物 20210302


今日はここまで。

初歩的なミスほど気づかないものです。

電源は入っていますか?コンセントに刺さっていますか?

あり得ないけどアリエール。

それでは。

ごちそうさまといただきます

3月1日 (月) の晩御飯

焼き卵の豚肉ほうれん草あんかけ
 豚肉は食べやすい大きさに切っておく

 ほうれん草は茹でて等分に切る 生姜は千切り

 めんつゆを6~8倍に薄める

 玉子は溶いて、薄めた麺つゆを少し入れる

 あとは、水溶き片栗粉です


 最初に玉子を焼きます オムレツ状にして取り出します

 次にめんつゆを入れ、沸いたら豚肉、しょうがを入れます

 あくをとったら、ほうれん草を入れ、ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉でとろみをつけます

 あとは、玉子を5,6等分にして、あんの中で軽く煮たら、

 完成
焼き卵の豚肉ほうれん草あんかけ 20210301


今日は朝から風が強くてびっくりでした。

気温もその時が22度くらいで、そこから気温が下がり、

夕方ごろには5度以下になりました。雪も降りました。

最高気温で準備していたらダメでした。

あー、難しい。

それでは。

ごちそうさまといただきます

2月28日 (日) の晩御飯

豚野菜鍋
 にんじん、大根はピーラーで薄切りにしてあります
豚野菜鍋 20210228


3月です。

今日は一気に20度まで気温が上がりました。

そろそろ服装もそのように対処していかないと暑くなります。

暖かくなってくると不安なのが夏。

今年はどれくらいまで上がるのだろう?

それでは。
プロフィール

cosban

Author:cosban
・大は小をかねる
・急がば回れ
・情けは人のためにならず
・後片付けまでが料理

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-