fc2ブログ

6月29日 (火) の晩御飯

鶏肉とピーマンの味噌煮
鶏肉とピーマンの味噌煮 20210629


今日はここまで。

グッピーがでかくなってきました。

不思議不思議。

どこに行ったか見失うことなく見つけられるほど。

まだ産まれるのかな?育ってくれれば。

それでは。
スポンサーサイト



6月28日 (月) の晩御飯

玉子焼き
玉子焼き 20210628
 やっぱり、芯となる最初の巻きが重要

 こんな五角形が出来上がりました


今日はここまで。

石川県が高齢者接種で3位だそうです。

おばば様も2回目終って、そろそろ2週間。

私の手元にはいつ来るのかな?今年中にくるのかな?

それでは。

6月27日 (日) の晩御飯

オクラときのこのトマたま
 オクラときのこのトマたま 20210627
 シャバシャバになりました

 やはり種を取ったほうがよかったのかな

今日はここまで。

雨が降って涼しいのですが、湿度が高くなってすこし不快です。

裸になってもまだ一枚着ているような感覚になります。

贅沢な悩みですが、涼しさがすこし勝ちました。

それでは。

6月26日 (土) の晩御飯

カレーライス
カレーライス 20210626


今日はここまで。

雷が遠くで光っても、振動が空から家に伝わってきます。

ここまで響く自然は何とすごいと思いながら、近くには来ないでと。

昔の人が畏怖したのも無理はないかな。

それでは。

6月25日 (金) の晩御飯

麻婆豆腐
 お豆腐は食べやすい大きさに切って、塩を入れたお湯で1分ほど茹でておく

 しょうが、にんにく、ねぎはみじん切り

 あとは、豚のひき肉、中華スープ1.5カップ、豆鼓醤、甜麺醤、お醤油、お酒大1、

 豆板醤適量、水溶き片栗粉1~2、お酢、ごま油適量です


 ひき肉を炒めていきます

 油が透明になったら、お酒、お醤油、甜麺醤を加えて炒めます

 片側に寄せて、空いたスペースで、豆板醤、豆鼓醤、しょうが、にんにくを炒めます

 油が赤くなったら合わせて、お豆腐、中華スープを入れて3~5分煮ます

 味を調えて、水溶き片栗粉でとろみをつけて、ねぎ、お酢、ごま油を入れれば、

 完成
麻婆豆腐 20210625


今日はここまで。

Windows11だそうです。

私のパソコンでは入らないかもしれません。古いし。

そういえば、10の時は知らない間に更新されていました。

そんな事がまた起きるのかな?

それでは。

ごちそうさまといただきます

6月24日 (木) の晩御飯

ミニおでん
ミニおでん 20210624


今日はここまで。

超合金魂で大空魔竜が発売されるようです。

価格は8万越え。うーん、コレクターは買うのかな?

全長は750㎜。どれくらいよ。小型犬くらい?

とにかくすごい。

それでは。

6月23日 (水) の晩御飯

チキンソテー 塩
チキンソテー 塩 20210623
 もやしとスイスチャードのにんにく炒めです


今日はここまで。

水槽の中にいるエビの中に一匹だけ青色の子がいます。

そういうこともあるもんだなと思いながら見ています。

最初は脱皮した手でかと思っていましたが、ずっと青なのでこの先も青なのかな?

それでは。

6月22日 (火) の晩御飯

八宝菜
八宝菜 20210622


今日はここまで。

金沢市のワクチンスケジュール予定を見て、

私はまだまだ後半でした。

接種スピードが鈍化すると早まってくるかもしれません。

それでは。

6月21日 (月) の晩御飯

もやし鍋
もやし鍋 20210621


今朝は涼しく、お買い物に行くときもそれほど暑く感じませんでした。

なので、「2人に一人は夏も鍋を食べています」につられてもやし鍋になりました。

夕方の西日に照らされていると、段々と体が熱くなってきました。

なので鍋は失敗だったかと思っているところです。

それでも、お鍋は切って煮てと簡単なのがいいです。

冬までに何回するのかな?

それでは。

6月20日 (日) の晩御飯

鶏せせりの青菜炒め
とりせせりの青菜炒め 20210620


今日はここまで。

梅雨に入るとひんやりする日があります。

扇風機も出してしまって、天邪鬼だなと思う今日この頃です。

それでは。

6月19日 (土) の晩御飯

アジのお刺身
アジのお刺身 20210619


今日はここまで。

グッピーの赤ちゃんが産まれていました。

寝る前に歯を磨いて眺めていると、小さいのがフヨフヨ。

驚きました。初めて見ましたから。

これから増えてくるのか楽しみです。

それでは。

6月18日 (金) の晩御飯

鶏むね肉のもやしサラダ かたはの炊いたん
鶏むね肉のもやしサラダ かたはの炊いたん 20210618


今年は6月18日が北陸地方の梅雨入りでした。1週間遅いそうです。

今年はもっと早く梅雨入りすると言われていたのですが。

これから雨の季節。水害にならないことを願うばかりです。

それでは。ストーブはその2日前に片づけてしまいました。

6月17日 (木) の晩御飯

新じゃがのひき肉炒め
新じゃがのひき肉炒め 20210617


本日はおばば様二回目のワクチン接種。

今のところ副反応はありません。数日間経過は見てみないとですけど。

重症化して入院が長引く御老体。

重症化率を下げ、病床ひっ迫を抑えられる一躍になれれば。

それでは。

6月16日 (水) の晩御飯

レバニラ炒め
 レバーは焼き肉の残りです

 お酒とお醤油を見見込んでおきます

 もやしはサッと水洗い、にらは等分に切る

 合わせダレは、お水、オイスターソース、お砂糖半、お醤油大1です


 最初にもやしを炒めて取り出します

 次にレーバーの両面を焼いたら、片側に寄せて、空いたところに合わせダレを入れます

 合わせダレが沸いてきたら、レバー、もやし、にらを入れ合わせる

 完成
レバニラ炒め 20210616


今日は平成8年・1996年日曜日の新聞を見つけました。

テレビ欄を見ているといろいろ放送していたなと実感。

大河ドラマは、竹中直人の秀吉。アニメ版の花より男子の初回でした

このころはニチアサではなく、メタルヒーロー単体でした。ビーファイターカブト。

なので、カブタック、ロボタック、ロボコンときて、

平成仮面ライダー1作目仮面ライダークウガなんですね。

私は何歳だったかなあ。

それでは。

ごちそうさまといただきます

6月15日 (火) の晩御飯

焼き肉
焼き肉 20210615


今日はここまで。

久々に8番らーめんへ。

やっぱり馴染みのある味。落ち着きます。

他県にもなじみ馴染みのラーメン屋があるんでしょうね。

なんでやろ8番。

それでは。

6月14日 (月) の晩御飯

カジキの野菜ソテー
カジキの野菜ソテー 20210614


今日はここまで。

作曲家の小林亜星さんが亡くなっていたようです。

アニソンも多く手掛けられていて、どれも好きな曲ばかり。

これから何回も聴くことになると思います。

ご冥福を。

それでは。

6月13日 (日) の晩御飯

新玉ねぎとマッシュルームの牛肉炒め
新玉ねぎとマッシュルームの牛肉炒め 20210613


今日はここまで。

茶香炉なるものを初めて知った昨日。

家でできるか考え中。

それでは。

6月12日 (土) の晩御飯

ハタハタの煮つけ 太刀魚のムニエル
太刀魚のムニエル ハタハタの煮つけ 20210612
久々に大きい太刀魚に出会えました


今日はここまで。

蒸し暑さで毎晩汗を流してから出ないとべたついてだめです。

ほっとくと、汗臭いし。

さっぱりしたい。

それであh。

6月11日 (金) の晩御飯

いかの炊いたん アユの塩焼き わらび
20210611の晩御飯 20210611


蔓延防止等措置が13日に期限を迎え、解除されます。

今は新規感染者が一けた台になっています。

飲食店は時短要請などを14日から解除してほしいようですが、

私的には1週間の段階的に解除していった方がいいのではと思っています。

流石に初日から羽目を外さないと思いますが。

ワクチンやある程度のお薬が出るまで、これの繰り返しかと思います。

一年でワクチンができるなんて、人類の英知ってすごいなあ。

それでは。

6月9日 (水) の晩御飯

肉じゃが
 糸こんにゃくは下茹でをしてから空入り

 にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、お肉は食べやすい大きさに切る

 今回は青物に茹でた
アスパラガスを使いました あとちくわです

 合わせ出汁は、出汁2カップ、お醤油、お酒1/4カップ、お砂糖、みりん大1です


 お鍋に、糸こんにゃく、じゃがいも、にんじん、合わせ出汁を入れて火をつけます

 煮立ってきたら、お肉、玉ねぎ、ちくわを入れて落し蓋をして10分煮ます

 野菜に火が通っていたら、アスパラガスを入れて、

 完成
肉じゃが 20210609


今日はここまで。

なにか考える余地も与えずに答えを出せという世の中になった気がします。

と言ってた人も、逆になれば然り。

結局答えが欲しいのではなく、右往左往する様を見たいんだなあと。

もっと余裕をもってほしいなあと思う今日この頃。

それでは。

ごちそうさまといただきます

6月8日 (火) の晩御飯

鶏むね肉と砂肝のポン酢付け いか豆腐 マグロのやまかけ
 ポン酢付けは動画を参考にして作りました
20210608の晩御飯 20210608


今日はここまで。

グッピーが顔を近づけると寄ってくるようになりました。

たぶん、ご飯をくれると思っているのだなと思っています。

が、憂いやつです。

それでは。

6月7日 (月) の晩御飯

アジフライ
アジフライ 20210607


家の中も暑くなってきました。

最高気温も25を下回らないようです。

夏の訪れを感じますが、梅雨入りはまだです。

それでは。

6月6日 (日) の晩御飯

ちゃんちゃん焼き
ちゃんちゃん焼き 20210606


今日はここまで。

3カ月カレンダーって便利。

ワクチン接種の3週間前とあとがわかるのがいい。

スマホなどのスケジュール管理がありますが、

手書きで書いてある方が何となく確認しやすい。

来週おばば様が2回目。副反応がどれだけ出るか?

そこが心配です。

それでは。

6月4日 (土) の晩御飯

カレーライス
 カレーライス 20210605


じゃがいもを小さめに切ると煮崩れしないのに、

大きめに切ると煮崩れします。

不思議です。

リクエストで茹で大豆が入っています。

それでは。

6月4日 (金) の晩御飯

夏野菜の酢豚風
 ナス、パプリカ、玉ねぎは乱切り いんげん、トマトは等分に切る

 鶏肉は食べやすい大きさに手、お醤油、お酒、片栗粉を見見込む

 合わせダレは、お水100ml、お醤油大1、お砂糖、みりん大半、

 鶏がらスープの素少々、お酢大1、片栗粉大半です


 鶏肉、野菜を炒めて取り出す
 
 合わせダレ、トマトをフライパンに入れて、沸いてきたら野菜を戻す

 完成
夏野菜の酢豚風 20210604


今日はここまで。

まだ夜は寝るには肌寒い。

それでは。

ごちそうさまといただきます

6月3日 (木) の晩御飯

ゴーヤチャンプルー
 ゴーヤはワタを取って細切りにして塩で軽く揉んでおく

 木綿豆腐は水気を切って等分に切る

 豚肉は食べやすい大きさに切る

 あとは、溶き卵、めんつゆ、鰹節です

 ゴーヤをしぼっておく

 最初にお豆腐の両面を焼いて取り出す

 次に、豚肉、ゴーヤを炒めます

 お肉に火が通ったら、お豆腐を入れ、めんつゆを加え、2,3秒待ってから合わせる

 最後に溶き卵を入れ、大きく混ぜ、鰹節をかければ、

 完成
ゴーヤチャンプルー 20210603


昨日、ワクチンサミットで日本が発展途上国のために8億ドル出すというニュースがありました。

日本円にして約880億円。この数字でなんか騒いでいました。

ドル単位なので外貨準備高からのお金だと思われます。

ですが、円だと思っている人達がいて「なぜそのお金を日本で使わないのか」とか

「そのお金を給付金にしろ」とか言っていました。

ちょっと調べればどういうお金かわかるのに。

政局にしたいんだろうなと思っています。オリンピック中止論も。

それでは。

ごちそうさまといただきます

6月2日 (水) の晩御飯

パエリア
パエリア 20210602


イオン御経塚店が5月をもって閉店しました。

日曜日に近くいい供養があったのですが、車が次から次に来ていました。

そして、白山に7月19日に移転オープンします。

面積もだいぶでかくなります。

道路でまっすぐ一本。ここを利用していた人はいくでしょうね。

私もいつかは。

それでは。

6月1日 (火) の晩御飯

焼きナスと牛しゃぶのごまポン酢
 焼きナスと牛しゃぶのごまポン酢 20210601


今日はここまで。

母は看護においてはぴか一なのですが、

家のことになるとあまりよくないです。

部屋の片づけが進みません。

これから療養ホテルの仕事も入ってます。

どうしたものか。

それでは。

5月31日 (月) の晩御飯

焼き肉
焼き肉 20210531


今日はここまで。

6月です。一年の半年目がスタートです。

来月からの半年、そして来年の一年。

ワクチン接種の効果が出ているのかどうなのか。

それでは。
プロフィール

cosban

Author:cosban
・大は小をかねる
・急がば回れ
・情けは人のためにならず
・後片付けまでが料理

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

RSSリンクの表示
リンク
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
2293位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
117位
アクセスランキングを見る>>
QRコード
QR
ブロとも一覧

マイペース ウオーキング
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる