fc2ブログ

7月31日 (土) の晩御飯

鶏のレバニラ炒め
 鶏レバーは2,3回水洗いをして、牛乳に30分漬けます

 水で洗い、水気をふき取って、お酒とお醤油を揉み込んでおきます

 ニラは等分、もやしはサッと水洗い

 合わせダレは、お水、お醤油、オイスターソース1、お砂糖半、おろしショウガです


 最初にもやしを炒めて取り出します

 次にレバーを炒めます

 色が変わったら片側に寄せ、合わせダレを空いたところに入れ煮立たせます

 お肉に絡めたら、にら、もやしを入れて合わせたら、

 完成
鶏のレバニラ炒め 20210731
 急遽、空心菜が追加されました


今日はここまで。

重症病床使用率がステージ2へ。

私のところにもワクチン接種券が届きました。

予約が取れるのなら早めに打った方がよさそうな気がします。

病床ひっ迫は避けたいですから。

希望があれとすれば、活動圏内で受けたいくらいかな。

それでは。

ごちそうさまといただきます
スポンサーサイト



7月30日 (金) の晩御飯

茄子とピーマンの味噌炒め
 ナス、ピーマンは乱切り 生姜は細切り

 豚肉は適当な大きさに切る

 合わせダレは、お味噌、お砂糖お水1、お醤油半、たたき梅です

 

 最初に茄子とピーマンの炒めて取り出します

 次に、しょうが豚肉を炒めます

 色が変わったら方がに寄せて、空いたところに合わせダレを入れます

 ふつふつとしてきたらお肉に絡め、野菜を戻して合わせたら、

 完成
茄子とピーマンの味噌炒め 20210730


今回のアップデートで、兵舎が拡張されました。

キャラクターの過去のセリフも閲覧できるようにもなりました。

サービス開始から王国が復興していっているんだなと実感。

セリフなんかは王国図書館や書庫ができたと妄想。

このままシナリオ回想ができればと思います。デシウス周りをもう一度見たい。

息の長いゲームになりました。王国復興はどこまで進むのか。

それでは。

ごちそうさまといただきます

7月29日 (木) の晩御飯

さわらのあんかけ サラダチキンのポン酢和え
サワラのあんかけ サラダチキンのポン酢和え 20210729



今日はここまで。

石川県も蔓延防止措置になりました。

右肩上がりに感染者が増えています。なんで増えているんだろうか?

それでも、重症病床使用率はステージ1です。

やはり、ワクチンの効果かと思われます。

次は治療薬の段階ですかね。

それまでは、基準が変わるかワクチンを打ってマスクをしているかかな?

まだまだ続きそうですね。

それでは。

7月27日 (水) の晩御飯

土用の丑と夏おでん
 土用の丑と夏おでん 20210728

 うなぎは母が近江町で買ってきました。

 有名店は長い列ができていたそうです。

 夏おでん。冷やして食べればよかったのですが、今回は温かく。

 

今日はここまで。

台風のおかげか、曇っていてなぜか涼しいです。

それでも、ご飯を作ると暑いですが。

それでは。

7月27日 (火) の晩御飯

冷やし中華
冷やし中華 20210727


仮面ライダーリバイスが発表されました。

相変わらず斬新な姿。

今回は恐竜要素と歴代ライダーモチーフのかけ合わせのようです。

一人で二人の仮面ライダーというように、変身するともう一人出てきます。

そして二人でする必殺技は組体操みたい。面白そう。

変身ベルトは、リバイスドライバー。スタンプで変身。

ハンコの廃止が言われている昨今に変身アイテムに持ってくるとは。

ジオウに続いて歴代ライダーモチーフ?と思いましたが、

ジオウは平成の区切り、リバイスは50周年記念。

ライダーのいる世界なのかそれとも。

9月からですね。

それでは。

7月26日 (月) の晩御飯

豚しゃぶサラダ たこ刺し カレイの煮つけ
20210726の晩御飯 20210726
 カレイの煮つけは、昨日作って一晩冷蔵庫へ

 煮凝りができていました


今日はここまで。

まさかスケートボードで男女ともに金メダルとは。

女子の選手は13歳。最少記録更新です。

自分も始めてみよう、頑張ってみようと、後に続く子供たちが増えればいいです。

まだまだ競技が続きますので、頑張っていただきたいですね。

それでは。

7月25日 (日) の晩御飯

夏野菜の鶏煮込み
夏野菜の鶏煮込み 20210725


今日はここまで。

近江町へ鮎を買いに行ったとき、観光客の多さに驚き。

4連休だからか、先週行った時より多かった。

来週あたりもっと増えるかなあ。

非の無い感染を。

それでは。

7月24日 (土) の晩御飯

アユの塩焼き
鮎の塩焼き 20210724

 今年で何回目かな?

 おばば様、ワクチン2回目も終わったので、今年は食べに行ければいいのですが。


オリンピック開会式。入場行進からしか見られなかった。

それでも、参加国が多いから時間がかかります。

聞いたことのない国もありました。世界は広し。

ゲーム音楽が使われているのはいい案。私はドラクエ、ff、モンハンくらいしかわかりませんでしたが。

ピクトグラムとドローンはすごかったし、面白かった。

無事に終え、パラリンピックが始まればいいなと思います。

それでは。

7月23日 (金) の晩御飯

なすとつる豆、ミョウガの煮物 ゴーヤチャンプルー
20210723の晩ご飯 20210723
 この煮物は我が家の夏の風物詩です


今日はここまで。

エアコンを新調して2年になります。

暖房機能がついているのですが、冬の間使っていなかったなあ。

夏になるとエアコンの広告が入ってきて眺めてみます。

それを見ていると冷房オンリーのエアコン。そっちを買っておけばよかったと。

後悔先に立たず。そう簡単に壊れるものでもないので。

宝の持ち腐れですね。

それでは。

7月22日 (木) の晩御飯

モツのもやし炒め
モツのもやし炒め 20210722
 味付けもつです


今日はここまで。

聖人君子、完璧主義。

そのような人でないと何もできない、してはいけないようです。

なので、自分の推している人がそのような人であればいいのですが。

違った場合は甘んじて批判を受け入れましょう。

それでは。

7月21日 (水) の晩御飯

じゃがいもとズッキーニのカレー炒め
 じゃがいもは一口大に、ズッキーニは輪切り ブロックベーコンは角切り

 あとは、お酒、カレー粉、塩、ウスターソースです


 フライパンにじゃがいも、油、お酒を入れて蒸し焼きにする

 じゃがいもに火が通ったら、ズッキーニ、ベーコンを入れて蓋をする

 カレー粉、塩、ウスターソースで味をつけて、

 完成
じゃがいもとズッキーニのカレー炒め 20210721


今日はここまで。

昨日はカエルがいました。

家の下の方にでも、ヤモリと一緒にいるのかな?

暑いから外にいれば干からびてしまいますからね。

干からびていたら、水をかければいいのかな?

それでは。

ごちそうさまといただきます

7月19日 (火) の晩御飯

トマたま炒め
 トマトは湯むきで皮をむいて、種を取り等分に切る

 種はめんつゆと混ぜておく(トマト2個に麺つゆ大1程度

 青物はいんげん 下茹でして等分に切る

 卵は溶いて軽く塩、コショウ

 あとは、塩、こしょう、水溶き片栗粉少々です


 トマト、いんげんを炒めます

 ふつふつとしてきたら、溶き卵を入れて、固まってきたら大きく混ぜて、お皿に盛る

 種を入れ、いったん沸いてきたら火を止めて水溶き片栗粉を入れる

 再び火をつけてとろみがついてきたら、トマトにかけて、

 完成
トマたま炒め 20210720


今日はここまで。

批判するのは良いのだけど、着地点を決めないですると大変なことになると思います。

作用反作用。

なにかスゴイしっぺ返しがくるのじゃないかと心配です。

それでは。

ごちそうさまといただきます

7月19日 (月) の晩御飯

なすといんげんの梅煮
なすといんげんの梅煮 20210719



今日はここまで。

昨日の夜の窓にヤモリがとまっていました。

裏側だったのが残念でした。大きかったです。

今年も見られてラッキーです。

日中に確認できればいいのですが、これだけ暑いと出てこないでしょうね。

干からびないように。

それでは。

7月18日 (日) の晩御飯

太キュウリとなめこのとろみ ブロッコリーのマヨ炒め
 とろみは、だしで煮てお醤油、塩で調えて、水溶き片栗粉を入れました

太キュウリとなめこのとろみ ブロッコリーのマヨ炒め 20210718

 ブロッコリーは茹でて柔らかくして、ベーコンと一緒に炒めて、

 マヨネーズと合わせたら、周りから溶き卵を入れ、

 固まってきたら大きく混ぜました


母がワクチン2回目を打ち、副反応で熱が出ています。

それでも、風邪等と違うのは倦怠感があるのですが、食欲と動けることです。

様子見ですが、報告通りなら明日には大丈夫になっていると思います。

それでは。

ごちそうさまといただきます

7月17日 (土) の晩御飯

はっと汁
はっと汁 20210717
はっとという小麦粉を練ったものを本来入れるのですが、

小麦粉を練り忘れていて、

急遽、余っていた餃子の皮で代用しました

つぎこそは。

今日はここまで。

梅雨が明けた途端に、30度を超える暑さ。

車の冷房は効かないんだなと思ってしまいます。

これからおよそ3か月。この気温と付き合っていかなければなりません。

水分、塩分。しっかりとって熱中症対策を。

それでは。

7月16日 (金) の晩御飯

鶏の塩焼き
鶏の塩焼き 20210716


ルビーロマンの初セリが行われて、最高額が140万円で、去年を超えました。

特秀Gクラスの900gです。1粒およそ4万7千円だそうです。

台湾の方が買われていました。コメントが素晴らしかった。

ここが最高値になるのか来年の楽しみです。

それでは。

7月15日 (木) の晩御飯

かつ煮
かつ煮 20210715


今日はここまで。

母の車が新しくなりました。

前の子よりグレードがだいぶ落ちます。

宝くじが当たればとは言っていますが。

それでも、運転はしやすいようです。

おばば様のためでもあるので、それでいいのかなと思います。

それでは。


7月14日 (水) の晩御飯

あんかけ焼きそば
あんかけ焼きそば 20210714
 今回は焼き卵を入れてみました

 

今日はここまで。

北陸は梅雨明けしました。

やはり、ドカッと一か所に降って、全体に降らないという感じです。

自分のところには水害がないのは良いのですが。

梅雨が明けたので夏。台風シーズン。

天気予報を見るだけで汗が出ます。

今年もフェーン現象が起きて何度になるのだろう。

それでは。

7月13日 (火) の晩御飯

肉じゃが
 味付けはいつも通り

 ごぼう天が加わっています
肉じゃが 20210713


今日はここまで。

スパロボ30周年作品が出ますね。

好きなマジェプリが入っています。

マジンガーもゲッターも昭和ではなく平成作品です。

こうやって更新されていくのは良いことです。

でも、なぜジェイデッカー?ストーリーにどういう位置づけになるのか。

それでは。OPも楽しみです。



7月12日 (月) の晩御飯

カワハギの煮つけ
 お鍋に、お酒1/2カップ、お水150ml、お醤油、みりん1/4カップ、お砂糖大1、しょうがスライスを入れます

 強火にして煮立たせて、切れ込みを入れたカワハギを入れ、落し蓋をして5分煮ます

 カワハギをお皿に乗せ、煮汁を煮詰めたら、

 完成
カワハギの煮つけ 20210712



ウルトラマントリガーが始まりました。

ど派手な爆発もすごいのですが、あのカメラはどうやって撮っているのか。

ドローン?下からのアングルかと思ったらグルーンと回り込んだり。

それでもしっかり見られるから大したものだと感心しました。

ストーリーとしては、ティガと何か関係あるのかな?

パラレル的なのかそれとも同軸か、はたまた。

それでは。


ごちそうさまといただきます

7月11日 (日) の晩御飯

いわしの柳川 マグロのやまかけ
いわしの柳川 マグロのやまかけ 20210711



今日はここまで。

お昼にやっていたバスケの試合。

緊急事態下の沖縄で開かれています。

お客さんを入れてやっていました。

テレビってそこの矛盾はつかないで、批判しかしない。

私は政府より、こういうメディアの方が信用なりません。

褒めて伸ばせというが見本がなってないなあ。

それでは。

7月10日 (土) の晩御飯

ローストポーク
ローストポーク 20210710



今日の近江町はお客さんが意外といました。

観光客かな?それとも地元?

対策をしているならと思います。

それでも、少しづつ感染者は増えてきています。

ご注意を。

それでは。

7月9日 (金) の晩御飯

もやしの砂肝炒め
もやしの砂肝炒め 20210709



東京オリンピックが無観客開催になりました。

私は有観客でいいと思っていました。

野球もサッカーも観客を入れてやっているなら別に大丈夫じゃないかなと。

無差別に入れるわけではなく、チケットを持っている人しか来ないし。

それでも、無観客も緊急事態も臨んだのは国民だと思っているので仕方ないですね。

つくづく、オリンピックを開催できるように協力していればよかったのにと思います。

そうすれば、その他のイベントを開く免罪符に使えたのに。

反対のための反対とは建設的ではないです。

それでは。

7月8日 (木) の晩御飯

アジと冬瓜の煮物
アジと冬瓜の煮物 20210708


今日はここまで。

そろそろ感染者ではなく、重傷者に切り替えていった方がいいと思っています。

高齢者への接種もだいぶ進んでいるので、

ベッドを占有、逼迫させる高齢者が減ってくれば段々通常に戻していけばと。

でも、そういう風にするには覚悟を持たないとだめなんだろうなと考えます。

基準を変えたところで感染者が減るわけではないので、ワクチン接種も進めていかないと。

このままずっとマスク生活かそれともある程度感染するのを許容していくか。

それでは。

7月7日 (水) の晩御飯

えびとアスパラガスの塩炒め
えびとアスパラガスの塩炒め 20210707



今日はここまで。

七夕どころではない雨です。雲も厚く、重たそうです。

雨雲レーダーを見ながら、一喜一憂。

降る量が適量ならば、風情のある梅雨なのに。

それでは。

7月6日 (火) の晩御飯

煮込み豆腐
煮込み豆腐 20210706
 すじ煮込みが残ったので、だし、牛すじ、こんにゃく、ごぼうにんじんを追加して

 木綿豆腐を煮ました

今日はここまで。

蝉が鳴き始めています。

毎年どこから来るのでしょう。

気付くと聴こえ、気付くと聴こえなくなる。

それでは。

7月5日 (月) の晩御飯

牛すじ煮込み
牛すじ煮込み 20210705


今日はここまで。

熱海の土砂災害。今はすぐに災害の映像が撮れますね。衝撃的でした。

事後や証言だけでなく、起こった際の映像があると今後の対策に葉いいと思います。

やはり津波の映像があるのとないのとではイメージが違います。

今回の土砂崩れも、聞く情報よりもイメージしやすくなったと思います。

活かさないと。

それでは。

7月4日 (日) の晩御飯

小鯛のアクアパッツア
古代のアクアパッツァ 20210704


フライパンに皮がついてしまって、表面がちょっと。

やはり専用にしたフライパンを持っていた方がいいのかな?

以前、餃子のプロが100円でもいいので餃子専用のフライパンをと。

いろいろ使っているといくら洗っても、いろいろとついたり剥がれたりしますからね。

どうしようかな。

それでは。

7月3日 (土) の晩御飯

イカ サザエ 梅貝のお刺身
お刺身 20210703
母は何やかんやでお刺身が好きみたいです


今日はここまで。

感染者が少し微増。

どうなんだろう。飲み歩き感染なのかな?

1年経ちましたけど、そんなに変わるもんでもないか。

気を付けて行かないと。

それでは。

7月2日 (金) の晩御飯

ひれかつ丼
ひれかつ丼 20210702



今日はここまで。

明日から1週間は雨が続く予報です。

気温も高く、じめじめした天気になりそうです。

食品の管理に気を付けないとですね。

それでは。
プロフィール

cosban

Author:cosban
・大は小をかねる
・急がば回れ
・情けは人のためにならず
・後片付けまでが料理

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-