fc2ブログ

9月29日 (水) の晩御飯

ずいきと豚肉の煮物
ずいきと豚肉の煮物 20210929


今日はここまで。

最近気づいたこと。

梅味のお酒を飲んでいるときにいつも何か違うなあと思っていました。

この前、赤字添入りというのを見つけて飲んでみました。

求めていた味は、梅ではなく青じそ、大葉風味だということに気づきました。

ただそれだけです。

それでは。

スポンサーサイト



9月28日 (火) の晩御飯

マトウダイの昆布じめ 小松菜と切り干し大根の色どり
マトウダイの昆布じめ 小松菜と切り干し大根の色どり 20210928


今日はここまで。

イベントが中止にならなくなってきていますね。

去年頃は、CMで流れていて、やれるのかと思いながら見ていて、

チケット払い戻しや中止の知らせが流れていました。

やっぱりなあと思いながら、いつ頃になるのだろうと考えていました。

このままの調子で冬を越せれば。

それでは。

9月27日 (月) の晩御飯

カレーライス
 今回は珍しく、ビーフカレーでした
カレーライス 20210927
 普段は主に鶏肉です。たまに豚肉。

 牛肉はハヤシライスになっています。


今日はここまで。

横綱白鵬引退ですか。残念です。

いろいろ品格とか言われていますが、横綱に長期にわたっていられるのはすごいです。

白鵬を打ち負かす人がいれば、もっと早くに辞めていたのでしょうが。

先場所も休場明けなのに優勝していきました。引導を渡せずじまい。

来場所からは一人横綱照ノ富士。

彼に続く横綱は生まれるのでしょうか?

それでは。

9月26日 (日) の晩御飯

豚鍋
 お鍋のシーズンになってまいりました。
豚鍋 20210926


今日はここまで。

初代のグッピーが亡くなりました。

頑張って泳いでいましたが、最後は隔離して見守っていました。

子供もたくさん産まれました。

命をつないだ証。次の魂へ。

それでは。


9月25日 (土) の晩御飯

ぶり刺し イカ刺し カレイの煮つけ
 カレイの煮つけは、いつもの味付けで、結びこんにゃく、早煮え昆布を足しました
20210925の晩御飯 20210925


今日はここまで。

9月が終わり、10月に入ります。

緊急事態、蔓延防止は解除されるのでしょうか?

ここ最近は全国的にも減ってきています。ひとけた台も増えてきました。

たぶん解除になって、ワクチンとの兼ね合いがどこまでかを見るでしょうね。

これから冬です。どこまで抑止できるのか?

それでは。


9月24日 (金) の晩御飯

サーモンとタコのお刺身 めぎすの干物 れんこんのきんぴら
20210924の晩御飯 20210924
 干物は自家製です



今日はここまで。

おばば様の夢にじいちゃんが出てきたそうです。

お彼岸だから来たのだろうと言っていました。

夢での話を聞いていると、まだまだおばば様は大丈夫そうです。

それでは。

9月23日 (木) の晩御飯

パエリア
パエリア 20210923


今日はここまで。

今日お買い物が終わって車に乗ろうとしたら、屋根にカマキリが止まっていました。

ゆらゆらとしていて、いいね!と思いながら発進。

どこかに飛んでいくのかと思ったら家まで屋根の上にいました。

よく落とされなかったと思いながら眺めていると、シュタッと飛んでいきました。

観られていい気分でした。

それでは。

9月22日 (水) の晩御飯

茄子とピーマンと舞茸のそぼろ炒め
茄子とピーマンと舞茸のそぼろ炒め 20210922


今日はここまで。

相手と違うことがしたいからって逆道に行けば、困るのは同乗者だと思うんだけど。

それが解っていないからいないから、そういうことができるんだとも思う。

そう感じてしまう今日この頃。

それでは。

9月21日 (火) の晩御飯

牛肉とゴーヤの炒め物 栗おこわ
 牛肉、きくらげは適当な大きさに切る

 ゴーヤはワタを取って、等分に切り、軽く塩をふる あとで軽く絞ります

 合わせダレは、オイスターソース、お醤油、みりん、お酒1、お砂糖少々です


 牛肉を炒めます

 色が変わったら、ゴーヤ、きくらげを加えて炒めます

 あとは片側に寄せて、空いたスペースでタレを沸かせてから、合わせたら、

 完成
牛肉とゴーヤの炒め物 栗おこわ 20210921
 栗おこわは、もち米100%です

 中秋の名月なのでお団子も


今日はここまで。

ここ最近は季節の変わり目なのか、中は暑く外涼しいように感じます。

ワクチン2回目接種が進んでいます。

いろいろと実証実験を始めるようですね。

カクテル療法も自宅で始めているところもあります。

これをしてみない事には、観光、飲食、イベントの可否がわからないと思います。

批判に負けずに実験してみてほしいです。

それでは。
ごちそうさまといただきます

9月20日 (月) の晩御飯

ハヤシライス
ハヤシライス 20210920


今日はここまで。

晴天を衝け。先週だったか村に帰った栄一がエレベーターのことをみんなに話していたところ。

あの話を聞いた中で、何人がエレベーターに乗れたのかなと思ってしまいました。

当時は画期的でも、今はエレベーターは子供でも乗れます。

現代の常識も過去では非常識。逆もまた然り。

未来において当り前は、現代においてはまだ経験できないレベルのことがあるのでしょう。

大河ドラマとスペースXを見ていて思いました。

それでは。

9月19日 (日) の晩御飯

麻婆豆腐
 味付けはいつも通りですが、

 今回は作り方を町中華でやろうぜを参考にしました。

 味付けひき肉を作った後に、木綿豆腐を入れ崩しながら炒めました。

麻婆豆腐 20210919
 もっと緑色とか入れたらいいかもしれません


今日はここまで。

照ノ富士は圧巻の横綱相撲です。

横綱対決が見たかったですが、こればかりはダメですね。

11月場所に見られればいいのですが。

それでは。

9月18日 (土) の晩御飯

ポークソテー
ポークソテー 20210918


今日はここまで。

台風14号。迷走しましたが温帯低気圧へ。

10月までが台風シーズン。

まだ1カ月半ある中で、どんなクラスのものがくるのか心配です。

それでは。

9月17日 (金) の晩御飯

手羽先とれんこんの照り焼き
 手羽先は細いところと分けてから、太いところも二つに切る

 塩、こしょうを軽くしてから片栗粉をまぶす

 れんこんは薄切り きのこはバラバラ 青みは冷凍いんげんです

 手例や木のたれは、お醤油、みりん、お酒2、お砂糖1です


 手羽先を皮目から焼きながら、空いたスペースでれんこんを炒めます

 手羽先の両面が焼けたら、きのこを入れて炒めます

 照り焼きのたれを入れて沸いてきたら、いんげんを加えて絡めたら、

 完成
手羽先とれんこんの照り焼き 20210917
 手羽先にはカレー粉をまぶしてあります


今日はここまで。

台風14号。結局日本海側ルートを通らず、九州から四国、関西を通過するルートに。

予測のつかないルートを通る台風14号。気まぐれですね。

くる直前まで分からないのはひやひやします。

抜けるころにはどんな結果になっているか。

それでは。

ごちそうさまといただきます
 

9月16日 (木) の晩御飯

カワハギの昆布じめ ナスときくらげの味噌炒め 五目豆
20210916の晩御飯 20210916


緊急地震速報にびっくり。身構えてしまいます。

能登の先端・珠洲の方が震源のようです。

最近あそこらへんでよく地震が起きていたので心配していました。

でも、不思議なことに能登で起きても金沢の方は大丈夫なことの方が多いです。

プレートとか地盤とかいろいろ関係しているのでしょうね。

びっくりしました。

それでは。

9月15日 (水) の晩御飯

手羽先と根菜の煮物
 手羽先は細いところと分けてから、お酒、しょうゆを揉み込む

 れんこん、ごぼう、にんじん、かまぼこは食べやすい大きさに切る

 こんにゃくは等分に切って下茹で

 味付けはすきやきのたれを煮物用に割ったものを使います
 

 フライパンに皮目を下にした手羽先を並べて火をつけます

 皮目に焼き色がついたらひっくり返して、具材、煮汁、落し蓋をして10分煮ます

 しばらく休ませてから、根菜が煮えていれば、

 完成
手羽先と根菜の煮物 20210915


今日はここまで。

最近は麩菓子にはまっています。黒糖。

長いのより短いほうが好きです。

テレビで見たことのあるすごく長い麩菓子。

割って食べればいいのかな?恵方巻のように食べてみたい気もしないでも。

今日もパクパクと。

それでは。

ごちそうさまといただきます

9月13日 (火) の晩御飯

きくらげ玉子
 きくらげ、豚肉は食べやすい大きさに切る

 玉ねぎ、ピーマンは細切り

 卵は軽く溶いて、塩、こしょう、水溶き片栗粉分量の半分加える

 合わせダレはお水1.5カップ、オイスターソース大1、お醤油、鶏がらの素大半です

 あとは、お酒大1、水溶き片栗粉大1です


 最初にフライパンにごま油を入れて卵を炒め、半熟くらいで取り出します

 豚肉を炒め、色が変わったら玉ねぎ、ピーマン、きくらげを入れて炒める

 しんなりしてきたら、お酒を入れ、沸いたら合わせダレを入れる

 沸いてきたら、玉子を入れ、軽く合わせてから、水溶き片栗粉を入れて、

 完成
きくらげ玉子 20210914


今日はここまで。

母が見ている横でドラマを見ていると、解散、解体が好きだなと感じました。

それって3,4シーズンくらいで出る話じゃないのかなと。

このドラマは続ける気ないんだなとつねづね。

もったいないと思いながら、そういうもんだと思って。

それでは。

ごちそうさまといただきます

9月13日 (月) の晩御飯

おでん
 大根、こんにゃく、牛すじ、とうもろこし、玉子、練り物です
おでん 20210913


今日はここまで。

進路が定まっていなかった台風14号。

日本海に出て、こちらに向かってくるようです。

こちらにも台風が来るようになったかという気持ちです。

週末はいかほどの雨風にさらされるか心配になります。

それでは。

9月12日 (日) の晩御飯

すき焼き
すき焼き 20210912


今日はここまで。

台風14号の進路が気になります。

上に登って右に曲がると言われています。

曲がったあとどこを通っていくのか?

うーん、進路次第では。

それでは。

9月11日 (土) の晩御飯

ひとくち煮物 カニカマ玉子焼き
一口煮物 カニカマ玉子焼き 20210911


今日はここまで。

9.11から20年経ちました。

リアルタイムで中継を見ていましたが、あの時はライブとは思いませんでした。

津波の映像の時も。衝撃が強いと本物と思えないと。

後になって現実だったんだと実感します。

生きている間に悲惨な光景は何度見るのか?

目の前で起きたときに動けるか?

それでは。

9月10日 (金) の晩御飯

カンパチとアジのお刺身
カンパチとアジのお刺身 20210910


仮面ライダーリバイス、1話を見て。

アクションは派手でした。色々出来ることが増えてきているのだと痛感します。

ストーリーはこれからですが、最近思うことが。

段々と作品のノリについていけなくなった自分がいます。

おもちゃのアイデア、ギミックは好きなのですが、という感じです。

ウルトラマンは普通に見られるのですが、何が違うのか?

逆にウルトラマンのおもちゃはあっさりしているという印象です。

年をとったかな。OPにもついていけません。

「ご唱和ください我の名を」が調度いいです。

それでは。

9月9日 (木) の晩御飯

栗おこわとカレイの煮つけ
栗おこわとカレイの煮つけ 20210909


今日はここまで。

フジツボ接着剤。張り付く能力を模倣して作られました。

失血した箇所に塗ると傷口をふさいでくれるようです。

生物の能力を応用した技術。これからも出て来るでしょうね。

進歩進歩です。

それでは。

9月8日 (水) の晩御飯

なすときゅうりの梅味噌炒め
 ナスは乱切り、キュウリは乱切りにしてから軽く塩をふり、あとでしぼる

 きのこはバラバラ

 合わせみそは、お味噌、お砂糖、お水1、お醤油半、たたき梅適量です


 ナスときゅうりを炒めて茄子がしんなりしていきたらきのこを入れる

 合わせみそを入れ、炒め合わせたら、

 完成
なすときゅうりの梅味噌炒め 20210908
 たたき梅を入れすぎて酸っぱくなってしまいました


今日はここまで。

東京オリパラリンピックが終わりましたので、このブログも8+1の9年目になりました。

ロンドンオリンピックが始まった時に書き始めました。

ここまで続いているとは思いませんでした。

どこまで続けようかなと最近ふと思いました。

何もなければ、おばば様が生きている間は続けようかなと思っています。

何もなければと言っても、こんなコロナ禍になるとはあの時は思いもしませんでした。

全世界で疫病が流行るとは。

そんな中、オリパラリンピックが開催できたことは素晴らしいことだと思います。

来年には冬季北京オリパラ。3年後にはパリオリパラ。

このブログが続いているかは、私にもわからない。

それでは。

ごちそうさまといただきます

9月7日 (火) の晩御飯

モツ煮込みと塩サバ
 モツ煮込みと塩サバ 20210907


今日はここまで。

ひやおろしが売られています。

この前のカニの時に飲みました。

全部飲めればいいのだけれど、それは予算と体に悪い。

ひいきにしているブランドもないので、パッケージ買い。

いろいろあった中で、モミジが散っているものにしました。

私はすっと飲めるお酒が好き。これは少し舌に残りました。

好みは人それぞれ。

いつかは運命の出会いがあるのかしら。

それでは。

9月6日 (月) の晩御飯

サバの味噌煮
 鯖は軽く塩をして10分くらいしてから水気をふき取ります

 お鍋にお味噌大2、お醤油、マヨネーズ、お砂糖、みりん大1を混ぜてから、

 出汁2カップで溶かします

 煮立ったらサバ、しょうがスライスを入れ、落し蓋をして強火で5分煮ます

 あとは、サバを取り出し、煮汁を軽く煮詰めたら、

 完成
サバの味噌煮 20210906


東京パラリンピックの閉会式が終わり、聖火の火がが消えました。

中国、ブラジルと強かった印象で、世界記録もバンバン。

こうなるとまだまだ途上段階の競技だと思いました。

強い国にはそれなりの理由があって、専用の施設があるのですね。

日本にはあるのかな?

残念だったのが民放。中継しないんですね。がっかりでした。

いつも崇高なことを言っている割には、大したことないなあ。

聴覚障害者用のデフリンピックがあるそうです。

様々な理由で、いつだれにでも起こる障害。

アスリート、アーティストにならなくても、サポートがあれば以上の力を出せる。

そういう可能性を見せてもらえました。

それでは。

ごちそうさまといただきます

9月5日 (日) の晩御飯

玉子入り野菜あんかけ
 玉子は大きめの炒り卵にして取り出します

 生姜と豚肉を塩、こしょうで炒めてから、茹でたアスパラ、白菜の芯を入れて軽く炒めます

 バラバラにしたきのこ、白菜の葉、玉子、中華スープを入れます

 煮立ってきたら、お醤油、お砂糖、塩、こしょうで味をつけます

 最後に水溶き片栗粉でとろみをつけたら、

 完成
玉子入り野菜あんかけ 20210905


今日はここまで。

今年は表であまりトカゲとカエルに遭遇しません。

窓の裏にくっついているお腹は見えるのですが。

写真に撮りたかったなあ。

それでは。

ごちそうさまといただきます

9月4日 (土) の晩御飯


 母とおばば様が新湊で買ってきました
蟹 20210904
 買う機会がなかったので、 カニは久々です

 母が知り合いに送ったりはしているのですが

今日はここまで。

オリパラを見ているとトップになる人には言葉があると思います。

すらすらと言葉が出てきて、それも印象に残る言葉。

それを含めてトップなのだと痛感します。

それでは。

9月3日 (金) の晩御飯

オムライス
 ひやごはんができると、チャーハンかオムライス

 前者はお昼、後者は夜という感じになっています
オムライス 20210903


今日はここまで。

なんていうか

最初のミスだけでやめろの合唱。

うまくやっていても、やめろの合唱。

褒める時は褒めればいいのに、そこを隠してあらさがし。

やめると、そんなつもりじゃなかった。

そして振り返ると一番困るのは自分。

愚かしいなあ。

それでは。


9月2日 (木) の晩御飯

甘エビとガスエビ アスパラの肉巻き
甘エビとガスエビ アスパラの肉巻き 20210902
 底引き網が解禁になったので、甘エビとガスエビです

 甘くてねっとりとしたお味。お酒が進みます


今日はここまで。

今週は30度にならないようです。

これくらいが適温かと思うくらい快適。

ただ、雨と曇りで湿っぽいのが難です。

贅沢な悩みです。

それでは。

9月1日 (水) の晩御飯

ローストビーフ いちじくサラダ
ローストビーフ イチジクサラダ 20210901


今日はここまで。

新学期のニュースを見ていて、東山にある小学校は全校生徒84人と聞いて驚きました。

単純に6で割ると14。正確な内訳は解りませんが1学年14人くらいということ。

高校の倍率とか見ても少子化だなと思った数字でした。

本当にコロナ関係なく、オンライン学校が主流になってくるんじゃと思ってしまいます。

それでは。

8月31日 (火) の晩御飯

茄子とピーマンの炒め物
 ナス、ピーマンは乱切り エリンギは裂いておく

 味付けは鶏がらの素、お酒、オイスターソース、お醤油です


 フライパンに油を入れて、なすを炒めます

 油がまわったら、ピーマン、エリンギ、お酒を入れて蓋をします

 2,3分したらふたを開け、鶏がらの素、オイスターソース、お醤油を入れて、

 完成
茄子とピーマンの炒め物 20210831
 今回は目分量でした


今日はここまで。

自分の手相を見ていると、変な形と思うところが。

手相のサイトを見てもどうなんでしょうって感じです。

統計学らしいので、乗らない手相もあるのでしょうね。

杞憂なだけで珍しくはないんだなと思っています。

それでは。

ごちそうさまといただきます
プロフィール

cosban

Author:cosban
・大は小をかねる
・急がば回れ
・情けは人のためにならず
・後片付けまでが料理

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-