fc2ブログ

2月27日 (日) の晩御飯

おでん
おでん 20220227


今日はここまで。

2月も終わります。今年は閏年ではないのですね。

もうすぐパラリンピックです。

この情勢で無事に開催できるのでしょうか?

選手には何事もないようにと思うばかりです。

それでゃ。


スポンサーサイト



2月26日 (土) の晩御飯

回鍋肉
 合わせダレは、甜麺醤2、お水お醤油1、お砂糖お酒半です

 キャベツはざく切り にんじんは薄切り、玉ねぎは細切り

 生姜はみじん切り 長ネギは斜め切り です

 豚肉は食べやすい大きさに切る


 最初ににんじん、玉ねぎ、キャベツを炒めて取り出す

 次にしょうが、長ネギ、豚肉を炒める

 片側に寄せ、空いたところに合わせダレを入れる

 沸いてきたら、お肉と絡ませ、野菜と絡ませて、

 完成
回鍋肉 20220226


今日はおばば様の入院のものをいろいろと持っていきました。

その時に看護師の人に様子を聴けました。

透析が終わって、空いていれば一般病棟に移れるようです。

早速お昼ご飯が出たようですが、おいしくないと言っていたみたい。

このコロナ禍、面会に行けないのは歯がゆいです。

おばば様はスマホを持っていないので電話もできません。

でも、パンフレットを見ていたら、オンライン面会なるものが。

母が早速申し込みをしようかと言っていました。

家に戻ってきて、顔を忘れられていると寂しいもんね。

それでは。

2月25日 (金) の晩御飯

焼きめし だんごきしめん
焼きめし だんごきしめん 20220225
 前日残っていためぎすのおつゆにきしめんを


今日は朝から大変でした。

2,3日前から様子のおかしかったおばば様。

朝から呼吸がしずらくなり、母と相談の結果、救急車を呼んで病院に入院になりました。

検査結果が出て、カリウム値が8でした。いつ心臓が止まってもおかしくない状態でした。

しかし強い人です。何とか間に合って一命をとりとめました。透析をして値を下げるそうです。

服用薬、食べ物、脱水、下痢。色々とカリウム値が上がった原因が出てきました。

どれくらいの入院になるのかわかりませんが、面会できないのが痛い。

次に会うときに、私のことをわかっていてくれたらいいのだけど。

それでは。

2月24日 (木) の晩御飯

サバのムニエル つぶ貝とぬたの酢味噌 菜の花の辛子和え
20220224の晩御飯 20220224


今日はここまで。

太陽が出てきて雪の雫がぽたぽたと垂れてきています。

ドカ雪も太陽が出ると、山が小さくなっていきます。

この光景を見るといつも思い出す、太陽戦隊サンバルカンのオープニング。

太陽がもしもなかったら~

太陽が出ているのはありがたいことです。

かき氷のように崩しながら、山が解けていくのを待つとします。

それでは。


2月23日 (水) の晩御飯

焼きビーフン
焼きビーフン 20220223


今日はここまで。

確定申告の話になって、今は平成何年という話になりました。

令和と平成は下一桁が同じなのでそちらは解りやすい。

十の位は、30を足せば平成に、逆に30を引けば令和になります。

なので平成35年は、令和5年ですね。

西暦の一の位は、2を引けば同じ。十の位は令和なら20足して、平成なら10引く。

2023年は、平成35年、令和5年です。ここはややこしい。

でも、今の人は元号より西暦の方が馴染み深いから必要ないのかな?

それでは。頭の片隅に

2月22日 (火) の晩御飯

水餃子ラーメン鍋
水餃子ラーメン鍋 20220222
 思っていた以上のドカ雪。

 お買い物には行かずに冷蔵庫にあったものでお鍋にしました。


ウクライナ問題。何か始まりました。

新ロシア派の独立を認めて、そこを防衛するために軍を派遣。

ああいうやり方ができるのはロシアだけとは限りません。

日本でも起こりうることです。

だから選挙に行って候補者に投票するのは大事な事。

何も武力だけが支配する手段ではない。

それでは。

2月21日 (月) の晩御飯

八宝菜
八宝菜 20220221


今日はここまで。

そういえば2022年2月22日。

今年の猫の日は、スーパー猫の日ですね。

ハイパー猫の日になるのは200年後。

2をニャンと呼ぶ文化は残っているのかな?

200年後。どんな世界になっているか。

それでは。

2月20日 (日) の晩御飯

茶碗蒸し たこ刺し
茶碗蒸し たこ刺し 20220220


今日はここまで。

水槽の水換えをしました。

チェックシートを使った水換えが必要と出て、お水やら2日前くらいに準備していました。

透明度も上がり、ヒーター、ポンプをいれ、あとは適温になるのを待つだけ。

元気に泳いでくれることを願うばかりです。

それでは。


2月19日 (土) の晩御飯

サバの押し寿司 鶏の柳川
鯖の押し寿司 鶏の柳川 20220219


今日はここまで。

オリンピックももう終わりですね。

カーリング女子には楽しませてもらいました。

部活動みたいな明るくプレイしているのがほほえましい。

これで次はパラリンピックです。

どんな競技が見られるのか楽しみです。

それでは。

2月18日 (金) の晩御飯

いかとお豆腐の煮物
いかとお豆腐の煮物 20220218


今日はここまで。

やはり太っているのはあまりよろしくない。

服のサイズとか通販じゃないと見つからないことがあります。

それくらいならいいのですが、やはり年をとったら大変。

上の体重を下の足で支えるのが無理になってきます。

おトイレも手が届かなくなってきます。おむつも同じ値段で量に差があります。

転んだら起こすのに一苦労。おんぶもできません。

若さでカバーできていたことが段々できなくなってきます。

おばば様を見ていてつくづく思います。

反面教師として思っておかないと自分が困ります。

年をとっても自分でできることを維持しておかないと。

それでは。

2月17日 (木) の晩御飯

ぶり大根 大根のきんぴら
 大根の皮を厚めに剥いて、細切りにして、

 茹でた大根の葉っぱとごま油で炒めて、

 オイスターソースなどで味付け
ぶり大根 大根のきんぴら 20220217


今日はここまで。

知事選。1区、2区、3区で支持層が違いますね。

支持政党でも違いが出ています。

どこに投票しようか悩み中。

割れなきゃよかったのにとつくづく思います。

それでは。


2月16日 (水) の晩御飯

鶏団子とちぢみほうれん草のお鍋
鶏団子と縮みほうれん草のお鍋 20220216


今日はここまで。

雪じゃなく大粒のあられで一面真っ白。

外に出て見ていたら、お鼻に当たって痛かった。

一日の感染者数はなかなか減らず、マンボウが延長されそうです。

クラスターの広がりが収まらない事には、という感じです。

6月の百万石まつりは開催できるのでしょうか?

それでは。


2月15日 (火) の晩御飯

かに玉 たらこの煮つけ 切り干し大根
20220215の晩御飯 20220215


今日はここまで。

春一番が吹いたそうです。

そんな気はしませんでしたが、去年より1週間ほど早いですね。

まだまだ雪予報が出ています。

桜が咲けば、春ですね。

それでは。

2月14日 (月) の晩御飯

牡蠣と海老のグラタン
牡蠣と海老のグラタン 20220214


今日はここまで。

カーリングは見ていて面白いですし、ハラハラします。

氷の状態が変わるから、そこを読みながらの動きが素晴らしい。

1点かと思えば3点取れることも。

見ていると時間を忘れます。

それでは。

2月13日 (日) の晩御飯

海老フライとカキフライ
エビフライとカキフライ 20220213


今日はここまで。

バレンタインデーですね。

贈るより自分用という人が最近多いようで。

この時期限定のチョコレートが出て、それを楽しむ人も。

チョコの日となっています。

値段を見るとそれなりにと思いますが、安いのか高いのかわかりません。

おいしいんだろうけど、うーん。

それでは。


2月12日 (土) の晩御飯

メジマグロ しめサバ 厚揚げの炊いたん
20220212の晩御飯 20220212
 年末ごろにいいお魚屋さんを見つけて重宝しています

 丁寧な仕事をしていて、ハタハタに艶があってきれいでした

 また行ったときにあれば買ってみたいと思います


今日はここまで。

寒いのでネックウォーマーをつけていたら、後ろ髪に癖がついてしまいました。

一旦切らないと取れないかな?

春まで待つか・・・

それでは。


2月11日 (金) の晩御飯

カレーライス 鶏ハム ヤーコンときゅうりのポン酢和え
カレーライス 20220211


今日はここまで。

1月最初の頃は、8割方30代以下が感染していました。

ワクチンを打っていない世代で広がっているのかなと。

そこからの家庭内、学校クラスターが主流と感じていました。

ここ最近は、高齢者施設でもクラスターが出てきているようで、

まんべんなく広がっている傾向です。

なので、なかなか減らなくていつがピークになるかわかりません。

飲み薬も出てきているようなので、この一年以内に収束してくれれば。

それでは。

2月10日 (木) の晩御飯

豚汁 ニラと車麩の玉子とじ
豚汁 ニラと車麩の玉子とじ 20220210
 豚汁には、隠し味に練りごまを入れてみました


今日はここまで。

東京で雪が降るとニュースになります。

雪が降る地域に住んでいる私は、そのくらいでと思ってしまいます。

滅多に降らないので、対策ができていないというのは解ります。

でも、見方を換えれば、一地域のニュースです。

それが全国ニュースで扱われるのは、さすが東京というところでしょうか。

それでは。


2月9日 (水) の晩御飯

鶏むね肉と白菜のうま煮
鶏むね肉と白菜のうま煮 20220209


今日はここまで。

ドンブラザーズの制作発表があったようです。

てっきりゼンカイジャーのように変身後を見ていたら、役者一人くらいかなと思っていたら、

全員変身前ありの役者さんでした。

アバターの暴太郎戦隊。

どんなふうに話が進んでいくのか。あとCGヒーローはどこまでできるか。

それでは。

2月8日 (火) の晩御飯

絹揚げのカニカマあんかけ ブロッコリーとソーセージのバター醤油炒め
 絹揚げの両面を焼いてから、出汁2カップ、お砂糖半、お醤油大1半、お酒大1を入れて、

 煮立ったら、かにかまを入れて、2,3分煮て、

 絹揚げを取り出して、水溶き片栗粉でとろみをつけたら、

 完成
ブロッコリーとソーセージのバター醤油炒め 20220208


今日はここまで。

県知事選と金沢市長選が同時になりました。

ですが、期日前投票のスタートは別々のようで、

2度手間にならないように7日以降に来てくださいとのこと。

あとは投票用紙を間違えないこと。

はてさて誰を選べばいいのか。

それでは。


2月7日 (月) の晩御飯

肉じゃが
 すきやきのたれとお肉が残っていたので、
肉じゃが 20220207


今日はここまで。

新しく始まったプリキュアの声優が見ていたのはフレッシュプリキュア。

もうそんなにプリキュアの歴史は長くなったのかと感じました。

一世代前はセーラームーン。世代交代ができている印象。

仮面ライダーは昭和、平成1期2期、令和と分けられますが、

戦隊はどう区切りをつけていいものか?年代かな?

それでは。

2月6日 (日) の晩御飯

すき焼き
すき焼き 20220206
 英気を養うために


今日はここまで。

オリンピックが始まりました。なかなかメダルが取れませんね。

雪や氷の上は時間とともに変化していくので難しそう。

氷点下10度20度と聞くと、寒い中体調を崩さずに善戦してほしいです。

それでは。

2月5日 (土) の晩御飯

ぶり大根 タラの昆布じめ 甘エビ
20220205の晩御飯 20220205


今日はここまで。

寝る前に外を見たら何もなかったのに、朝見たら真っ白に積もっていました。

コーヒーやさんは、見越して日曜日はお休みにすると言っていました。

観光客の人なのか、革靴にハイヒールのカップル。

転ぶだろうなと思いながら見ていました。ドキドキしていいんじゃないでしょうか。

雪道を歩くときはふさわしい靴と歩き方をするのがいいと思います。

それでは。

2月4日 (金) の晩御飯

豚肉と小松菜の玉子炒め
豚肉と小松菜の玉子炒め 20220204


今日はここまで。

ドカ雪警報。今回は土日のようで、月曜日から弱まってくるようです。

2月になったので、スコップを少し減らしたところです。

線状降水帯の雪バージョン。あと何回JPCZを聞くのかな。

それでは。

2月3日 (木) の晩御飯

節分
節分 20220203
 ちゃんと豆まきもしました。


今日はここまで。

豆は年の数だけ食べました。

年齢が上がってくると多くなってきます。

おばば様くらいになると、もうそんなに食べられない。

歯が丈夫でないといけませんね。

それでは。邪気退散。


2月2日 (水) の晩御飯

とんかつ
とんかつ 20220202


今日はここまで。

東長江の方で土砂崩れ。

大雨が降ったわけでもなくなぜなんだろう?

説明を聞いていると、あそこらへんは大桑層という地面だそうです。

水がしみ込むと崩れやすい土なんだそう。

崩れたところが上にある貯水池から引いているパイプの曲がり角。

そこが漏水を起こして崩れたんじゃないかと言っていました。

地中でそんな事が起きていたら直前まで気づきにくい。

今回は断水だけでしたが、今後どこで起きるかわからないのが怖い。

ハザードマップが変わるかも。

それでは。

2月1日 (火) の晩御飯

カレーライス
 前から気になっていた、オリエンタルマースカレー
カレーライス 20220201
 概ねおばば様に好評です。

 機会があれば、今度はカレー粉を使って作ってみようかな。


今日はここまで。

おばば様の3回目ワクチン注射に行ってきました。

今回はかかりつけ医で受けられたので安心しました。

2回目は6月。もう8カ月たったんですね。

年内もう一回とかにならないように事態が治まっていてくれればいいなあ。

それでは。

1月31日 (月) の晩御飯

ヤーコンのチンジャオロース風
 味付けは、大阪王将とスーパーのコラボ商品です
ヤーコンのチンジャオロース風 20220131
 ヤーコンは初めて食べましたが、甘い大根という感じです。


今日はここまで。

明日はおばば様の3回目のワクチンです。

1,2回目はあまり副反応はなかったもよう。

本人も気にしていなかった様子でした。

果たして、3回目はどうなることやらです。

それでは。



 
プロフィール

cosban

Author:cosban
・大は小をかねる
・急がば回れ
・情けは人のためにならず
・後片付けまでが料理

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

RSSリンクの表示
リンク
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
2293位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
117位
アクセスランキングを見る>>
QRコード
QR
ブロとも一覧

マイペース ウオーキング
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる