おばばさまと昨日の晩御飯
おばばさまと一緒に作った晩御飯と 気になったことを書いていきます。
3月23日 (水) の晩御飯
・たこと茄子の味噌炒め
ゆでだこは食べやすい大きさに切る
茄子とピーマンは乱切り
合わせダレは、味噌、お水、お砂糖1、オイスターソース半、しょうがのみじん切りです
茄子とピーマンを炒めます
柔らかくなってきたら、たこを入れてさっと炒める
あとは、合わせダレを入れて合わせたら、
完成!

今日はここまで。
電力需給ひっ迫。そんな言葉を聞くとは。
原子力が止まり、火力発電所の故障等々。
複合的な要因でなった模様。
他人事ではなくて、こちらも最近能登で地震が多いのでわからない状況です。
たかが電気されど電気。
EVを進めるのならここら辺をどうにかしないとと思う次第です。
各家庭に蓄電池があればとか?
それでは。
ごちそうさまといただきます
ゆでだこは食べやすい大きさに切る
茄子とピーマンは乱切り
合わせダレは、味噌、お水、お砂糖1、オイスターソース半、しょうがのみじん切りです
茄子とピーマンを炒めます
柔らかくなってきたら、たこを入れてさっと炒める
あとは、合わせダレを入れて合わせたら、
完成!

今日はここまで。
電力需給ひっ迫。そんな言葉を聞くとは。
原子力が止まり、火力発電所の故障等々。
複合的な要因でなった模様。
他人事ではなくて、こちらも最近能登で地震が多いのでわからない状況です。
たかが電気されど電気。
EVを進めるのならここら辺をどうにかしないとと思う次第です。
各家庭に蓄電池があればとか?
それでは。
ごちそうさまといただきます
3月22日 (火) の晩御飯
・じゃがいもチンジャオロース
筍の代わりにじゃがいもです
ピーマン、パプリカは細切り
じゃがいもは細切りにして10秒水にさらして、水気を切っておく
お肉は食べやすい大きさに切る
味付けは、青椒肉絲のもとです
最初に、じゃがいも、ピーマン、パプリカを炒めます
好みの硬さになったら取り出して、お肉を炒めます
青椒肉絲の素を入れ、お肉と炒めたら、野菜を戻します
あとは、軽く炒めたら、
完成!

母が入院しに行きました。
今朝は無事を祈って、ハグをしてお見送り。
術後経過がよければ最短で2週間の予定です。
心配ですが、祈ることしかできません。
コロナなので会えませんが、おばば様と違ってスマホが使えるのでよかった。
明後日にまず結果が出ます。
それでは。
ごちそうさまといただきます
筍の代わりにじゃがいもです
ピーマン、パプリカは細切り
じゃがいもは細切りにして10秒水にさらして、水気を切っておく
お肉は食べやすい大きさに切る
味付けは、青椒肉絲のもとです
最初に、じゃがいも、ピーマン、パプリカを炒めます
好みの硬さになったら取り出して、お肉を炒めます
青椒肉絲の素を入れ、お肉と炒めたら、野菜を戻します
あとは、軽く炒めたら、
完成!

母が入院しに行きました。
今朝は無事を祈って、ハグをしてお見送り。
術後経過がよければ最短で2週間の予定です。
心配ですが、祈ることしかできません。
コロナなので会えませんが、おばば様と違ってスマホが使えるのでよかった。
明後日にまず結果が出ます。
それでは。
ごちそうさまといただきます
3月8日 (火) の晩御飯
・春キャベツと鶏むね肉のマヨたま炒め
鶏むね肉はそぎ切りにして、塩、こしょう、お砂糖、白ワインを揉み込む
あとで片栗粉をまぶす
春キャベツはざく切り
あとは、溶き卵、塩、こしょう、マヨネーズです
最初に春キャベツを塩、こしょうで軽く炒めて取り出します
次にマヨネーズをいれて鶏むね肉を焼きます
焼き色がついたら、キャベツを戻してサッと炒めて、溶き卵を回しいれます
あとは卵が固まってきたら大きく混ぜて、
完成!

火を入れすぎて焦げ色になってしまいました
今日はここまで。
県立図書館の内見会がニュースになっていました。
広そうです。駐車場も10倍ほどの400台が入るそうです。
図書館はめったに行かないからシステム面がどうなっているのかわかりませんが、
一回はいってみたいものです。
本というより建物を見てみたいですね。
7月16日に開館。
地域に定着すればいいですね。
それでは。
ごちそうさまといただきます
鶏むね肉はそぎ切りにして、塩、こしょう、お砂糖、白ワインを揉み込む
あとで片栗粉をまぶす
春キャベツはざく切り
あとは、溶き卵、塩、こしょう、マヨネーズです
最初に春キャベツを塩、こしょうで軽く炒めて取り出します
次にマヨネーズをいれて鶏むね肉を焼きます
焼き色がついたら、キャベツを戻してサッと炒めて、溶き卵を回しいれます
あとは卵が固まってきたら大きく混ぜて、
完成!

火を入れすぎて焦げ色になってしまいました
今日はここまで。
県立図書館の内見会がニュースになっていました。
広そうです。駐車場も10倍ほどの400台が入るそうです。
図書館はめったに行かないからシステム面がどうなっているのかわかりませんが、
一回はいってみたいものです。
本というより建物を見てみたいですね。
7月16日に開館。
地域に定着すればいいですね。
それでは。
ごちそうさまといただきます
3月7日 (月) の晩御飯
・スパゲティナポリタン
具材は、玉ねぎ細切り ピーマン細切り きのこ ソーセージ斜め切り
100gでの合わせダレの分量はトマトケチャップ3~4、ウスターソース1,お砂糖半です
あとは、塩、こしょう、お湯50ml、バター適量です
スパゲティは茹でておきます
最初にソーセージを炒めて焦げ目をつけます
次に玉ねぎ、塩、こしょうをして炒めます
きのこを入れてくる食炒めたら、片側に寄せて、合わせダレを入れます
全体が沸いてきたら、スパゲティ、ピーマン、お湯を入れて合わせます
最後にバターを余熱で溶かして、お好みでチーズをかければ、
完成!

今日はここまで。
金沢市長選が公示されました。新人5人が出馬しています。
市長選は1週間で投開票なんですね。知らなかった。
知事選と一緒に期日前投票に行ってきます。
そういえば、期日前。「きじつまえ」かと思っていたら、
ニュースを聞いていると「きじつぜん」と読んでいました。
前までは前者の方で言っていたような・・・、変わったのかな?
それでは。
ごちそうさまといただきます
具材は、玉ねぎ細切り ピーマン細切り きのこ ソーセージ斜め切り
100gでの合わせダレの分量はトマトケチャップ3~4、ウスターソース1,お砂糖半です
あとは、塩、こしょう、お湯50ml、バター適量です
スパゲティは茹でておきます
最初にソーセージを炒めて焦げ目をつけます
次に玉ねぎ、塩、こしょうをして炒めます
きのこを入れてくる食炒めたら、片側に寄せて、合わせダレを入れます
全体が沸いてきたら、スパゲティ、ピーマン、お湯を入れて合わせます
最後にバターを余熱で溶かして、お好みでチーズをかければ、
完成!

今日はここまで。
金沢市長選が公示されました。新人5人が出馬しています。
市長選は1週間で投開票なんですね。知らなかった。
知事選と一緒に期日前投票に行ってきます。
そういえば、期日前。「きじつまえ」かと思っていたら、
ニュースを聞いていると「きじつぜん」と読んでいました。
前までは前者の方で言っていたような・・・、変わったのかな?
それでは。
ごちそうさまといただきます
3月4日 (金) の晩御飯
・みそ仕立てのかき鍋
写真を撮り忘れていました
今日はここまで。
何がそこまで駆り立てるのか?
まさか原発でドンパチするとは思わなかった。
SNSの普及で現地の映像がたくさん出てきています。
以前なら、終わった後に映像が届いてるイメージ。
今はリアルタイムなので、賛同も得られやすくなっています。
しかし、世界的反戦の世論を作っても侵攻は止まりません。
いかんともしがたいのが何というか現代的です。
言って止まるなら最初からしないですよね。
決着はどこなんだろう。
それでは。
写真を撮り忘れていました
今日はここまで。
何がそこまで駆り立てるのか?
まさか原発でドンパチするとは思わなかった。
SNSの普及で現地の映像がたくさん出てきています。
以前なら、終わった後に映像が届いてるイメージ。
今はリアルタイムなので、賛同も得られやすくなっています。
しかし、世界的反戦の世論を作っても侵攻は止まりません。
いかんともしがたいのが何というか現代的です。
言って止まるなら最初からしないですよね。
決着はどこなんだろう。
それでは。
3月3日 (木) の晩御飯
・ターツァイとささみの玉子炒め
ターツァイはざく切り
そのほかにパプリカ、きくらげを入れています
ささみは筋を取って等分に切り、塩、こしょう、お酒を揉み込んでから、マヨネーズを揉み込みます
卵は溶いて軽く塩コショウしておく
あとは、鶏がらの素、お醤油適量です
フライパンに火をつける前に、ささみを並べてから火をつけます
両面焼き色がついたら取り出して、玉子を入れて、半熟で取り出す
次に野菜を炒めて、火が通ってきたらささみ、玉子を入れ、
鶏がらの素、お醤油で味をつけたら、
完成!

今日はおばば様にオンライ面会。
その話の中で、入院にいたるまでの話が聞けました。
率直に言うと、お迎えが来ていたみたいです。
おばば様のお父さんと弟が提灯を持って、案内しようとしていました。
こっちだよと言われたけど、行かなかったと言っていました。
あのままついていったら、今頃お葬式を開いていたのかもしれません。
そんな話を聞くと、私が今そんなことになったら誰が来るのだろう?
状況にいたらないとわからない難問です。
それでは。
ごちそうさまといただきます
ターツァイはざく切り
そのほかにパプリカ、きくらげを入れています
ささみは筋を取って等分に切り、塩、こしょう、お酒を揉み込んでから、マヨネーズを揉み込みます
卵は溶いて軽く塩コショウしておく
あとは、鶏がらの素、お醤油適量です
フライパンに火をつける前に、ささみを並べてから火をつけます
両面焼き色がついたら取り出して、玉子を入れて、半熟で取り出す
次に野菜を炒めて、火が通ってきたらささみ、玉子を入れ、
鶏がらの素、お醤油で味をつけたら、
完成!

今日はおばば様にオンライ面会。
その話の中で、入院にいたるまでの話が聞けました。
率直に言うと、お迎えが来ていたみたいです。
おばば様のお父さんと弟が提灯を持って、案内しようとしていました。
こっちだよと言われたけど、行かなかったと言っていました。
あのままついていったら、今頃お葬式を開いていたのかもしれません。
そんな話を聞くと、私が今そんなことになったら誰が来るのだろう?
状況にいたらないとわからない難問です。
それでは。
ごちそうさまといただきます
3月2日 (水) の晩御飯
・ちゃんちゃん焼き
合わせダレは、お味噌2、お砂糖、みりん、お酒1です お好みでにんにくです
生鮭は、塩、こしょう、お酒をふって置く
キャベツはざく切り にんじんは短冊 玉ねぎはくし型 もやしはサッと水洗い
ニラは等分に切る
あとは、バターです
最初に鮭の皮目から焼きます
全体に焼き色がついたら、にら以外を入れ、合わせダレを回しかける
蓋をして、野菜がしんなりしてくるまで煮る
味を見て、軽く混ぜ、ニラ、バターをのせて蒸らす
完成!

今日はここまで。
まんぼうの延長要請をするようです。
なかなか値が下がっていかないのが現状ですから仕方ないかと。
500人から300,200と下がったと思ったらすぐに500人。
この傾向が数週間続いています。
それでも、人出に変化はありません。この状況に慣れてきています。
初期のような行動変容はもう期待できません。
自然に消えていくしかなさそうな気がします。
それでは。
合わせダレは、お味噌2、お砂糖、みりん、お酒1です お好みでにんにくです
生鮭は、塩、こしょう、お酒をふって置く
キャベツはざく切り にんじんは短冊 玉ねぎはくし型 もやしはサッと水洗い
ニラは等分に切る
あとは、バターです
最初に鮭の皮目から焼きます
全体に焼き色がついたら、にら以外を入れ、合わせダレを回しかける
蓋をして、野菜がしんなりしてくるまで煮る
味を見て、軽く混ぜ、ニラ、バターをのせて蒸らす
完成!

今日はここまで。
まんぼうの延長要請をするようです。
なかなか値が下がっていかないのが現状ですから仕方ないかと。
500人から300,200と下がったと思ったらすぐに500人。
この傾向が数週間続いています。
それでも、人出に変化はありません。この状況に慣れてきています。
初期のような行動変容はもう期待できません。
自然に消えていくしかなさそうな気がします。
それでは。
2月28日 (月) の晩御飯
・カレー手羽元とロールキャベツ 塩キャベツの焼肉和え
おでんの出汁を濾して使いました ロールキャベツは冷凍です
手羽元は2,3か所切れ込みを入れて、塩、こしょう、お酒、カレー粉を揉み込んでおく
白滝は下茹でしておく
手羽元の皮目から焼きます
焼き色がついたら、白滝、ロールキャベツ、おでん出汁を入れて15分煮込みます
あとは、味を調えたら、
完成!

今日はここまで。
今日はおばば様のリモート面会に行ってきました。
心配していましたが、私や母の顔は覚えていました。
受け答えもしっかりしていました。
透析をしていたので、ナトリウムとタンパク質は制限されていました。
本人に会えるのは退院のときまでおあずけです。
今週か来週か。
それでは。
おでんの出汁を濾して使いました ロールキャベツは冷凍です
手羽元は2,3か所切れ込みを入れて、塩、こしょう、お酒、カレー粉を揉み込んでおく
白滝は下茹でしておく
手羽元の皮目から焼きます
焼き色がついたら、白滝、ロールキャベツ、おでん出汁を入れて15分煮込みます
あとは、味を調えたら、
完成!

今日はここまで。
今日はおばば様のリモート面会に行ってきました。
心配していましたが、私や母の顔は覚えていました。
受け答えもしっかりしていました。
透析をしていたので、ナトリウムとタンパク質は制限されていました。
本人に会えるのは退院のときまでおあずけです。
今週か来週か。
それでは。
| ホーム |