おばばさまと昨日の晩御飯
おばばさまと一緒に作った晩御飯と 気になったことを書いていきます。
7月19日 (火) の晩御飯
・鶏むね肉とピーマンの細切り炒め
鶏むね肉はそいでから細切りにして、
お水、お酒、塩、こしょうを揉み込んでおく
ピーマン、パプリカ、ズッキーニを細切りにする
合わせダレは、お水、お醤油、オイスターソース1、お砂糖少々、豆板醤お好みです
あとは、水溶き片栗粉です
さいしょにピーマン、パプリカ、ズッキーニを炒めて取り出します
次に鶏むね肉をほぐしながら炒めます
色が変わったら、合わせダレを入れて合わせます
あとは野菜を戻して、水溶き片栗粉を入れれば、
完成!

今日はここまで。
世界陸上を見ていると、細い腕でもしっかり筋肉があるなと思って見ています。
マラソンや跳躍系です。
走る足ばかりではなく、腕もしっかり鍛えていないといけないんですね。
筋肉のラインは美しい。
それでは。
ごちそうさまといただきます
鶏むね肉はそいでから細切りにして、
お水、お酒、塩、こしょうを揉み込んでおく
ピーマン、パプリカ、ズッキーニを細切りにする
合わせダレは、お水、お醤油、オイスターソース1、お砂糖少々、豆板醤お好みです
あとは、水溶き片栗粉です
さいしょにピーマン、パプリカ、ズッキーニを炒めて取り出します
次に鶏むね肉をほぐしながら炒めます
色が変わったら、合わせダレを入れて合わせます
あとは野菜を戻して、水溶き片栗粉を入れれば、
完成!

今日はここまで。
世界陸上を見ていると、細い腕でもしっかり筋肉があるなと思って見ています。
マラソンや跳躍系です。
走る足ばかりではなく、腕もしっかり鍛えていないといけないんですね。
筋肉のラインは美しい。
それでは。
ごちそうさまといただきます
7月9日 (土) の晩御飯
・パプリカとズッキーニの豚肉炒め
パプリカは細切り ズッキーニは輪切り
豚肉は食べやすい大きさに切って、お酒、塩コショウをまぶしておく
合わせダレはお水、お醤油、オイスターソース1、お砂糖大半
あとは、しょうがのみじん切り です
最初にズッキーニとパプリカを炒めて取り出しておく
続いて、豚肉、しょうがを炒めます
合わせダレを入れて、お肉に合わせたら、野菜を戻して、炒めたら、
完成!

今日はここまで。
夕立というより土砂降りの雨が降りました。
雨どいが意味をなさないほどの量です。
でも、降ったあとは涼しくなりました。これが水冷式なのかな?
おばば様の頃は、夕方よく降っていたらしいです。
文明の利器より、自然と涼しくなってくれればいいのですが。
それでは。
ごちそうさまといただきます
パプリカは細切り ズッキーニは輪切り
豚肉は食べやすい大きさに切って、お酒、塩コショウをまぶしておく
合わせダレはお水、お醤油、オイスターソース1、お砂糖大半
あとは、しょうがのみじん切り です
最初にズッキーニとパプリカを炒めて取り出しておく
続いて、豚肉、しょうがを炒めます
合わせダレを入れて、お肉に合わせたら、野菜を戻して、炒めたら、
完成!

今日はここまで。
夕立というより土砂降りの雨が降りました。
雨どいが意味をなさないほどの量です。
でも、降ったあとは涼しくなりました。これが水冷式なのかな?
おばば様の頃は、夕方よく降っていたらしいです。
文明の利器より、自然と涼しくなってくれればいいのですが。
それでは。
ごちそうさまといただきます