fc2ブログ

1月30日 (月) の晩御飯

野菜炒め
野菜炒め 20230130


今日はここまで。

なぜああいう動画やら写真を載せて、身内しか見ないだろうと思うのか?

武勇伝として誇りに持つならいざ知らず。

それが、大事な時にその顔が引っかかったら、その時に後悔するのか?

この程度でと思えるのは、若さゆえか?

身から出た錆か、後悔先に立たずか。

鑑みてほしいところです。



それでは。
スポンサーサイト



1月29日 (日) の晩御飯

お好み焼き
お好み焼き 20230129


今日はここまで。

雪景色を見ているときれいだなあ。

葉や枝に積もった雪は白くて、絵画や写真のようです。

と、観光気分で眺めたいものです。

それでは。


1月28日 (土) の晩御飯

カツカレー
カツカレー 20230128


今日はここまで。

県内でも断水している地域がります。

いろいろ原因はあるのですが、その一つが空き家。

管理されていないので、水道管に残った水が破裂するようです。

人が住んでいれば、水を出したりして対処しますが、こればかりは。

こういうところも空き家問題なんですね。

それでは。

1月27日 (金) の晩御飯

豚豆腐鍋
 お出汁にしょうがと少しとろみをつけました。寒いので。
豚豆腐鍋 20230127


今日はここまで。

電気代高騰です。

見てみると節電で対処とかじゃないんですね。

大本の燃料の値段ですかね。

やはり自前で発電できるものを取り付けないといけない時代か。

初期投資。

それでは。

1月26日 (木) の晩御飯

煮込み豆腐
 煮込み豆腐 20230126


今日はここまで。

仮面ライダーギーツ。

大河ドラマなみたいに登場者と退場者が出ている。

リアタイ組もマスクがついたら名前があるし、ネタ切れにならないのかと思ってしまう。

龍騎をなぞるのかと思っていましたが、違いましたね。

広げている謎を、たためるのか見て生きたいです。

それでは。

1月25日 (水) の晩御飯

牛すじ煮込み
牛すじ煮込み 20230125


今日はここまで。

水道管凍結防止はうまくいきました。

ただ、給湯器の凍結防止は半分失敗でした。

スイッチオフにして、浴槽のお湯の蛇口を開いていました。

翌朝、お風呂場のお湯は出るのですが、洗面台、お流しのお湯は出ませんでした。

こういうのは給湯器から遠い蛇口を開けないといけないのかなと思った次第です。

気温が上がってきたのか、夜9時に回復しました。

凍り始めるというマイナス4度。身に沁みました。

経験をしてみないとわからない。次こそは。

それでは。

1月24日 (火) の晩御飯

ふろふき大根
ふろふき大根 20230124


今日はここまで。

予報が当たっていました。氷点下の気温です。

人のいない部屋の窓は凍っていました。

2,3日前は春になるのかというくらいの天気でしたが、嵐の前の静けさでした。

雪も積もらずサラサラで飛ばされていきます。

不要不急を避けて、水道管凍結の対策をしておかないと。

破裂したら、えらいこっちゃ。

それでは。


1月23日 (月) の晩御飯

和風海鮮パエリア
 今回はお出汁が和風です
和風海鮮パエリア 20230123
 カキ、エビ、イカが乗っています


今日はここまで。

マルチティーポットなるものがあるのを知った最近。

どこに行けば出会えるのか?

もちろんアマゾンを見ればありますが、そうじゃなくて。

どんなものか見てみたい。

大きいところにあるかしら?

それでは。


1月22日 (日) の晩御飯

たらフライ ニシンの煮つけ
たらフライ ニシンの煮つけ 20230122


今日はここまで。

大相撲初場所が終わりました。

優勝は貴景勝。来場所は綱とりのようです。誕生するかですね。

郷土力士は、遠藤が勝ち越し、輝、炎鵬は負け越しになりました。

幕内炎鵬はまだ見られませんね。

そういえば、声出しOKになったんですね。

国歌斉唱の時に、ご唱和ください とアナウンスされて驚きました。

3月場所ではどんな光景が見られるのか。

それでは。

1月21日 (土) の晩御飯

寄せ鍋
寄せ鍋 20230121


今日はここまで。

それでは。


1月20日 (金) の晩御飯

カレイの干物 白子ポン酢
カレイの干物 白子ポン酢 20230120


今日はここまで。

久々にコーラを飲みました。

クリスマスのおまけについてきたものです。

昔ならクリスマスの時に飲んでしまったのでしょうが、なかなか手が伸びませんでした。

そういうお年頃かと思いながら、どうやって飲もうかと思案。

やはり冷やして、氷。久々においしかった。残りはワインで割りました。

気が向いたら飲むものになってしまって、こういうものが増えるのかと思う次第。

少し残念な気持ち。

それでは。

1月19日 (木) の晩御飯

煮込みハンバーグ定食
 ハンバーグはお肉屋さんです

 ソースは、トマト缶1,コンソメ1つ、赤ワイン50ml、お水100ml、

 お砂糖、トマトケチャップ大1、ウスターソース大半、塩、こしょう適量、バターです
煮込みハンバーグ 20230119


今日はここまで。

来週の気温が心配です。

おばば様を病院に連れて行かないといけないのに。

温かい格好をさせないと。あと、足元注意。

一週間で終わってくれればいいのに。

それでは。

ごちそうさまといただきます

1月18日 (水) の晩御飯

水餃子鍋
水餃子鍋 20230118


今日はここまで。

また寒波がくる予報です。

マイナス二桁とか出ていて、おう、と思う次第です。

大雪の日に、結露が凍ったのをはじめてみましたが、

今回も見られるのでしょうか。

あとは運転ですね。出る時はゆっくりとです。

それでは。


1月17日 (火) の晩御飯

おでん
おでん 20230117


今日はここまで。

王様戦隊キングオージャーのロボが解禁されました。

ロボの名前もキングオージャー。ってことは、5人が大きくなるのかな?

モチーフは昆虫。クワガタがメインです。

ドンオニタイジンのように動くようにできています。

よくある相方カブトムシは、今回は武装になるようです。

そして、来週のドンブラザーズに出て来るようです。

ゼンカイジャーの時もありましたが、バトンタッチの他に先行出演するようにしたのかな?

楽しみです。どう動くのかな?

それでは。


1月16日 (月) の晩御飯

から揚げ 鶏皮串 さつま揚げ ほうれん草の色どり
 ほうれん草の色どり以外は、九州展で買ってきたものです
20230116の晩御飯 20230116



今日はここまで。

こういう物産展は端から端まで食べてみたいものです。

予算もそうですが、毎日行くのも大変。

お弁当もいっぱい売られていますから。

でも、試してみたいなあ。

それでは。

1月15日 (日) の晩御飯

さわらのフライ
サワラのフライ 20230115


今日はここまで。

左義長、そして鏡開き。

お汁粉にして食べました。

今回は炊飯器で炊いてみました。まあまあうまくいきました。

残ったお汁粉はコーヒーに入れたりしながら、食べていこうと思います。

それでは。

1月14日 (土) の晩御飯

太刀魚のムニエル かぶと厚揚げの煮物
20230114の晩御飯 20230114


今日はここまで。

今回の太刀魚は大きかったです。

いつも見かけるのより1と周りほどデカかった。お値段も。

昔からおばばさまが大好きな魚。

魚屋さんに「大きいのあるよ」と言われるほど。

小骨だけにはお気を付けを。

それでは。

1月13日 (金) の晩御飯

お刺身(サワラ 梅貝 たこ) 白子ポン酢
20230113の晩ご飯 20230113


今日はここまで。

小さい虫が飛んでいました。

1月としては暖かかった一日。

車の窓に飛んできました。

それでもこれからまた気温が下がるようで、出てきた虫はびっくりでしょうね。

まだ先か、早く来るのか。春は。

それでは。


1月12日 (木) の晩御飯

サバの味噌煮 イカと里芋の煮物 長ネギのレンジでチン
20230112の晩ご飯 20230112


今日はここまで。

レジ待ちをしていると、お年寄りの方のもたもたが見受けられます。

見ていると、あの方たちも若い頃はテキパキとお支払いをしていたのかと思ってしまいます。

という考えを、自分自身も思っていただろうなと。

いつか自分も思われる日がくるのかと思うと、普段の心掛けが大事。

慌てない慌てない。

それでは。

1月11日 (水) の晩御飯

厚揚げと四方竹の煮物
厚揚げと四方竹の煮物 20230111


今日はここまで。

鳥インフルエンザが県内でも確認されました。

怖いですね。死んだ鳥には触らないようにと。

他県では養鶏場が被害を受けています。

飼料代、燃料代に加えて、鳥インフル。

卵の値段が上がります。

それでは。


1月10日 (火) の晩御飯

能登豚の塩麹ローストポーク
能登豚の塩麹ローストポーク 20230110


今日はここまで。

だしをとると、だしを引く。両方あってどういう意味なのかと調べたら、

だしをとるのは、とんこつスープみたいにグツグツ煮出しながら、

出汁を引くのは、おそばの出汁のような作り方を言うそうです。

言葉が存在しているなら、やはり意味があるのですね。

だしをとるでも通じますが、ひけらかさずに使えるといいですね。

それでは。


1月9日 (月) の晩御飯

フグのから揚げ
フグのから揚げ 20230109


今日はここまで。

どうなる家康 を見ていて。

ゲーム画面のように見えました。奥の背景が。

映像も全体的にそんな感じです。

それと桶狭間が1話で終わるとは思いもしませんでした。

それくらいのペースじゃないと最後までいけないのかな。

最終話はどこで終わるのか。関ケ原、真田丸、江、まさかの青天を衝け。

それでは。


1月8日 (日) の晩御飯

ぶりの塩焼き 紅白なます 鯨のお刺身
ぶりの塩焼き 紅白なます 鯨のお刺身 20230108


今日はここまで。

フィリピンの実写版ボルテスV。

PVを見ると愛を感じられます。

これを全80話で作られるというお話。なんかすごいなあ。

ああ、日本じゃ無理なのかな?

それでは。


1月7日 (土) の晩御飯

七草粥
七草粥 20230107


今日はここまで。

冬アニメはぼっち・ざ・ろっくでした。

2期があればいいなと思う作品でした。

観たのが当たりで良かった。

来期は何を見ようかな。

それでは。

1月6日 (金) の晩御飯

鶏肉とお餅の中華風炒め
鶏肉とお餅の中華風炒め 20230106


今日はここまで。

お正月ということで、いろいろと周ってきました。

今回は珍しいものが手に入って満足でした。

あとハードオフに行ったときに、見つけたゲーム。

スーファミのカーレンジャーのソフトが33000円もしているのに驚きました。

ああいうのを見ると、捨てなければよかったと思うものがちらほら。

まあ、パッケージ込みじゃないと値段はつかなかっただろうなと。

収穫のある巡りでした。

それでは。

1月5日 (木) の晩御飯

豆腐ステーキ
豆腐ステーキ 20230105


今日はここまで。

そういえば、今年?の紅白歌合戦は珍しく、サブにまわってました。

例年なら、メインで見ている母とおばば様。

そんな事もあるのだなと思っていました。

FireTV Stickを買いましたので、今年は視聴環境が変わるかも?

はてさて。

それでは。

1月4日 (水) の晩御飯

ぶり大根
ぶり大根 20230104


今日はここまで。

交通事故のニュースで、聞いたことのない言葉。

コリジョンコース現象。

説明するのは難しい。いわゆる脳の錯覚が起きる現象。

そんなバカなと思っていいても、起こるのが事故。

こういう事故や走っていて見かける事故を教訓にしておかないと。

注意一秒怪我一生です。

それでは。

1月2日・3日 (月・火) の晩御飯

ローストビーフ
ローストビーフ 20230103

すき焼き
すき焼き 20230104


2日ぶりです。

色々と食べたり、観ていたりしていました。

スポーツ王はやっぱり面白い。

お菓子もいただきまして、お茶と一緒に。

三が日が終わりましたので、通常ですね。

何を作りましょう。

それでは。

2023年 1月1日 (日) の晩御飯

あけましておめでとうございます
 おせちとお酒とお茶菓子で、ゆっくりと
2023年お正月3 20230101
2023年お正月2 20230101
2023年お正月1 20230101
2023年お正月4 20230101


お昼間のお酒はよく効きます。

このまま、今日は寝正月。

見る夢は、兎の夢か。跳び羽て。


それでは、本年が皆様にとっていい年になりますように。

今年一年、よろしくお願いします。


プロフィール

cosban

Author:cosban
・大は小をかねる
・急がば回れ
・情けは人のためにならず
・後片付けまでが料理

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-