fc2ブログ

2月27日 (月) の晩御飯

里芋団子とブロッコリーのカニカマあんかけ 手羽先とかぶのカレースープ
 茹でた里芋の1割ほどの片栗粉を入れて混ぜて、形を作り、

 160度でこんがりとあげました
里芋団子とブロッコリーのカニカマあんかけ 20230227
 あんをかけると明石焼きみたいです


今日はここまで。

暴太郎戦隊ドンブラザーズ。最終回を迎えました。

1話から今までの戦隊と違うという雰囲気を醸し出していました。

登場人物も癖の強い人ばかり。伏線もたくさん。

面白く見ていましたが、どうやって決着がつくのかわからない一年でした。

結論で言うといい最終回でした。名乗りも見られました。

振り返ると、それぞれの自分との戦いをしていたのだなと思いました。

雉野・犬塚周りの話は旨い事着地しました。

謎は残りましたが、マザーとは?

ここら辺はVSで出て来るのかな?出てこなさそう。

とにかく、気になり、面白く見られた作品でした。

それでは。

スポンサーサイト



2月26日 (日) の晩御飯

すき焼き
すき焼き 20230226



今日はここまで。

水槽のエビが増えてきています。

フィルターにいるエビを救っていたらいつの間にか多くなっていました。

どうやって入っているの変わりませんが、小さいのがいます。

今までグッピーにとられていたエサも守れるくらいになりました。

増えすぎたら今度は減っていくのかな?

どうなんでしょう。

それでは。

2月25日 (土) の晩御飯

おでん イワシの塩焼き
おでん イワシの塩焼き 20230225



今日はここまで。

ウクライナ侵攻から1年です。

最初は、ロシア人の良心で止まるんじゃないかなと思っていましたが、無理でした。

なんというか抜け道はいくらでもあるのだなと思った、経済制裁。

いくら賛成が多くても止めることができない国連。

絵空事ばかりだったんだなと思う現実。

先が長く見えます。長くなると大きくなった子供が心配です。

それでは。


2月24日 (金) の晩御飯

鯛のあら炊き
鯛のあら炊き 20230224


今日はここまで。

最近昭和が特集されて見ていると、夢があるなと思います。

技術革新が目に見えて発展しているさまが見られます。

今も技術発展はしているのですが、目に見えないというか、手のひらサイズの変化に見えます。

大衆的な大きな変化があればいいのになと思います。

それでは。


2月23日 (木) の晩御飯

チンジャオロース
青椒肉絲 20230223


今日はここまで。

2月23日は富士山の日、その前の日はニャンニャンニャンで猫の日。

語呂合わせが大好きなんだなあと常々。

「1」だけでも、イチ、イ、ヒト、ワンなどあります。

形も由来な日もあります。

毎日が記念日ですね。

それでは。

2月22日 (水) の晩御飯

回鍋肉
回鍋肉 20230222


今日はここまで。

ガンプラの箱にお一人様一点までのシール。

いつからこんなシールがという感じでした。

何が原因なんだか。こういうところでもと。

Switch、PS5もようやく見かけるようになりました。

なあでもかんでも、貴重品のようです。

それでは。


2月21日 (火) の晩御飯

オムライス
オムライス 20230221


今日はここまで。

間もなくおばば様が入院した日から一年になります。

今は元気ですが、あの時はどうにもなりませんでした。

救急車で運ばれていなかったら、このブログも終わっていました。

本当に分かれ道でした。

それでは。


2月20日 (月) の晩御飯

手羽元大根
手羽元大根 20230220


今日はここまで。

公立高校の倍率が出ました。

受験生7000人ちょっとでした。少なくなったなあ。

これじゃあ一学年、何クラスなんだろう?

平均倍率は1.01。下手しなきゃ入れますね。

来年はもっと減っていると思います。

この流れは止められなさそう。

それでは。

2月19日 (日) の晩御飯

豆乳鍋
豆乳鍋 20230219


今日はここまで。

階段からすべって、足の指をグねりました。

転げ落ちなくてよかった。

こういうことがあると、そういう運命もあったのかなと思ってしまいます。

紙一重、紙一重。

それでは。

2月18日 (土) の晩御飯

鶏レバーと小松菜の炒め物
鶏レバーと小松菜の炒め物 20230218


今日はここまで。

耳栓代わりにノイズキャンセリングのイヤホンを購入。

なるほど。これは音が小さくなります。

音楽を流さなくても使えるのは良いと思いました。もっと早く試せばと。

値段もピンキリ。値段が高いのは、性能も高いんだろうなあ。

それでは。


2月17日 (金) の晩御飯

お刺身(バイ貝・タラの子つけ・スズキ) カワハギの煮つけ 白子ポン酢
20230217の晩御飯 20230217


今日はここまで。

H3ロケット、打ち上げが中止になりました。

爆発しなかったのでよかったです。

最初はトライ&エラーです。

積み重ねが成功につながっていくと信じて。

それでは。


2月16日 (木) の晩御飯

鶏団子鍋
鶏団子鍋 20230216


今日はここまで。

ニコニコで仮面ライダードライブの配信が始まりました。

今でも、斬新でカッコイイ姿です。斜め掛けタイヤ。

ブログを見ると2014年でした。9年前ですね。その時はバイクに乗らないなんてと思っていました。

もう大先輩ライダーです。

ああ、時が過ぎてゆく。

それでは。

2月15日 (水) の晩御飯

牛すじ煮込み お豆入りスパニッシュ
牛すじ煮込み お豆入りスパニッシュ 20230215


今日はここまで。

パスワードって大事です。

やはりアナログなやり方で、紙にメモしておいた方がよさそうです。

その紙さえなくさなければ、大丈夫?な気がします。

それでは。


2月14日 (火) の晩御飯

ハッシュドビーフ エビとブロッコリーと玉子サラダ ナスと玉ねぎのスープ
20230214の晩ご飯 20230214


今日はここまで。

バレンタインデー。

義理チョコ文化が無くなりそうです。

言われてみれば、あれはどういうものかわかりませんね。

始まりはどこからか?お土産の延長みたいな。

音頭を取る人がいてこそ成り立っていたのでしょうね。

それでは。

2月13日 (月) の晩御飯

ちゃんこ風キャベツ蒸し鍋
ちゃんこ風キャベツ蒸し鍋 20230213
 こういうお鍋は野菜を多く食べられていいですね


今日はここまで。

仮面ライダーギーツを見ていると、登場人物の入れ替わりが多いなあと。

大河ドラマみたいに出ては消えという感じです。

面白く見ています。

対立陣営がどういうシナリオになるのか楽しみです。

それでは。


2月12日 (日) の晩御飯

お刺身三種盛り(マグロ ぶり たこ)

お刺身三種盛り 202230212


今日はここまで。

そういえばいつも買いに行っている灯油の値段が変わりません。

他のところもそんな感じ。

去年とかもっと1円、2円変わっていたような気がしていました。

値段が一定なのはいいですが、ちょっと不思議に思いました。

それでは。

2月11日 (土) の晩御飯

サワラソデの治部煮 カキと深谷ネギのバターソテー 春菊のステーキサラダ
20230211の晩御飯 20230211


今日はここまで。

近江町の地下のコーヒー屋さんが閉店していました。

行くとそこで休憩していたのにショック。

大本自体は開いているので、いろいろあったんだろうなあ。

残念でした。

それでは。

2月10日 (金) の晩御飯

牡蠣の春雨鍋
牡蠣の春雨鍋 20230210


今日はここまで。

関東でも降雪。

普段降らないところは大変だろうなと、観ながら思いました。

JAFの人たちはご苦労様です。

自信がないなら出ないに越したことはない。

何事も経験です。

それでは。

2月9日 (木) の晩御飯

里芋とソーセージのマカロニグラタン
里芋とソーセージのマカロニグラタン 20230209


今日はここまで。

放射冷却現象なのか、氷点下でストーブを焚いていた時より寒い気がします。

不思議な感じがします。

かといって暖房を増やすと、電気代がという感じです。

この値上げはどうやったら落ち着くのか?

異次元ですね。

それでは。


2月8日 (水) の晩御飯

麻婆豆腐
 お豆腐は食べやすい大きさにして、塩を入れたお湯で1分間温めておく

 ねぎ、しょうが、にんにくはみじん切り

 お酒、お醤油、甜麺醤大1、中華スープ1.5カップ、

 豆鼓醤、お砂糖大半、豆板醤、ごま油、お酢適量、水溶き片栗粉です

 あとは、ひき肉です

 最初にひき肉を炒めます

 そこに、しょうが、にんにく、豆板醤を入れて炒め、

 おさけ、お醤油、お砂糖、甜麺醤、豆鼓醤を入れて炒めたら、

 中華スープ、お豆腐を入れて3~5分煮る

 あとは、水溶き片栗粉でとろみをつけて、ねぎ、ごま油、お酢をかければ、

 完成
麻婆豆腐 20230208
 久々の麻婆豆腐でした


今日はここまで。

2年ぶりに金沢市のアイスクリーム支出金額が一位になりました。

とは言っても私自身は実感がないです。

とはいえ、去年の夏はお気に入りのアイスがあってよかった。

今年もお気に入りのアイスクリームがあればいいなあ。

それでは。

ごちそうさまといただきます

2月7日 (火) の晩御飯

肉じゃが

肉じゃが 20220207


今日はここまで。

七尾の方で火事があり、食品工場が燃えました。

鎮火に14時間かかったみたいです。

火事は怖いですね。燃えると一気に広がりますから。

プラグのほこり、電源コードの傷みなどには気を付けないと。

当事者にならないように。

それでは。


2月6日 (月) の晩御飯

たらの野菜あんかけ
タラの野菜あんかけ 20230206


今日はここまで。

小春日和でした。歩くと少し暑くなります。

こんな感じなので、雪もだいぶ解けてきました。

とはいえまだ2月。本格的に温かくなるのは先。

格好に気を付けないと。

それでは。


2月5日 (日) の晩御飯

手羽先の煮物
手羽先の煮物 20230205


今日はここまで。

テレビのアンテナの調子が悪くて、一部のチャンネルしかまともに映らなくなりました。

どうしたものか。

ドラマに関してはネットで事足りているようで、

こう時間の流れに逆らっている感じがしています。

はてさて、どうした物か?

それでは。


2月4日 (土) の晩御飯

いわしのムニエル 豚肉の春雨炒め
いわしのムニエル 豚肉の春雨炒め 20230204


今日はここまで。

寝ても寝ても眠い日があります。

今日はそんな一日でした。

それでは。


2月3日 (金) の晩御飯

節分
節分 20230203


今日はここまで。

節分でした。

各地で久々にお客さんを入れて、豆まきが開かれたみたいです。

イベントに集まれるようになってきたのは良いですね。

あとは、マスクですか。

私としてはここまでくるとあまり苦じゃなくなっています。癖に近い。

でも、いつかはとっているのだと思います。無意識に。

それがいつになるのか。でも、病院ではつけるかな。

5月ですね。

それでは。

2月2日 (木) の晩御飯

おでん
おでん 20230202
 最後は熱燗の出汁割で


今日はここまで。

能登地方の断水が解消されました。

ニュースを見ていると断水の原因がいろいろ。

起きてみないとわからない。

教訓にして、対策していかないとですね。自分も。

それでは。

2月1日 (水) の晩御飯

たらこの煮つけ ほうれん草とにんじんの中華風 切り干し大根
20230201の晩御飯 20230201


今日はここまで。

耳が遠いまま放置しておくと認知症のリスクが上がるようです。

うちのおばば様も遠くなってきました。

診てもらおうというと嫌がります。聴こえてるって。

どうしたものか。

今年は眼科も行きました。耳鼻科も受診してほしいのですが。

それでは。

1月31日 (月) の晩御飯

ホタテのバター焼き
ホタテのバター焼き 20230131


今日はここまで。

太陽が出てきて、雪が解け始めてきました。

雪山少し崩しておくと気持ち早く溶けるような気がします。

あとは、屋根雪に注意をしておかないと。

思わぬところでです。

それでは。


プロフィール

cosban

Author:cosban
・大は小をかねる
・急がば回れ
・情けは人のためにならず
・後片付けまでが料理

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-