fc2ブログ

3月30日 (木) の晩御飯

サバの味噌煮 鶏ささみとアボカドの明太マヨ
サバの味噌煮 鶏ささみとアボガドの明太マヨ 20230330


今日はここまで。

もう4月です。3カ月たちました。

最低気温も10を下回らなくなってきました。

ここからは気温も右肩上がり。

汗ばむ季節。

それでは。
スポンサーサイト



3月29日 (水) の晩御飯

竹の子の煮物
竹の子の煮物 20230329


今日はここまで。

川下りの事故のニュース。

ちょっとしたミスが大事故になるんですね。

車の事故もそうですが、それを教訓にして、

いつぞは我が身と引き締めておかないとです。

それでは。

3月28日 (火) の晩御飯

・天ぷら(ふきのとう カンゾウ とり天 海老)
天ぷら(ふきのとう とり天 カンゾウ 海老)20230328


今日はここまで。

そういえば、お米を研ぐお水がいつの間にか冷たくなくなっていました。

手を入れるのも億劫だったのが。

季節は進んでいますね。お風呂も入りやすくなります。

それでは。

3月27日 (月) の晩御飯

舞茸の麻婆茄子
 お肉の代わりに大豆ミートを使いました。
舞茸の麻婆茄子 20230327


今日はここまで。

兼六園の桜が咲きました。

なので4月2日まで、無料開放になっています。

夜間はライトアップしております。

それでは。

3月26日 (日) の晩御飯

鶏レバーと小松菜の生姜炒め
鶏レバーと小松菜の生姜炒め 20230326


今日はここまで。

そろそろ今季のアニメも終わりますね。

今季は、もういっぽん を見ていました。

あとは ロボコ と うまゆる くらいです。

来期は、何か見ているのかな?

合うものがあればいいのですが。

それでは。

3月25日 (土) の晩御飯

牛肉とごぼうの中華カレー春雨
牛肉とごぼうの中華カレー春雨 20230325


今日はここまで。

何にもなし。

それでは。


3月24日 (金) の晩御飯

舞茸とソーセージの青菜炒め
舞茸とソーセージの青菜炒め 20230324


今日はここまで。

3月23日に、桜が開花しました。最速タイだそうです。

そうなると、他の木も密度が上がってきています。

近所の桜も4,5日ごろに満開かな?

楽しみです。

それでは。

3月23日 (木) の晩御飯

いかとブロッコリーの照りマヨ炒め
いかとブロッコリーのてりマヨ炒め 20230323


今日はここまで。

歯医者に行ってきました。点検です。

よく磨かれていて、虫歯なしでした。

待っている間は、通わないといけないのかなと思いながら、少しドキドキでした。

また半年後。何もなければね。

それでは。


3月22日 (水) の晩御飯

お豆腐とちくわの玉子とじ
お豆腐とちくわの玉子とじ 20230322


今日はここまで。

WBC2023。侍ジャパンが優勝しました。

始まりから終りまで、スポーツマンガでした。

大谷の活躍もさることながら、村上の最後のホームランはすごかった。

この大会も後世に語り継がれることでしょう。伝説が更新されました。

それでは。

3月21日 (火) の晩御飯

つけ麺
つけ麺 20230321


今日はここまで。

TVerでバラエティを見ていたら、権利の都合上お見せできませんと出ました。

権利関係なのは解るけど、モヤっとします。

見逃し配信とうたっているから、フルかなと思っていたのでガッカリ。

やはり録画しておくのが一番いいのかな?

ドラマとかなら、大丈夫かな?

それでは。


3月20日 (月) の晩御飯

ニラとふかしの玉子炒め
 ニラはざく切り ふかしは角切り 卵は溶いて塩、こしょう

 中華スープ1カップ、お醤油適量、水溶き片栗粉

 あとは、ごま油です


 フライパンを温めて、ごま油、玉子を入れて、半熟になったら取り出す

 中華スープを入れて、味を見て、

 ふかし、にらを入れてひと煮立ちしたら、玉子を入れて、ほぐして火を止める

 水溶き片栗粉を入れて、再び火をつけて、とろみがついたら、

 完成
ニラとふかしの玉子炒め 20230320


今日はここまで。

キングオージャーのオープニングを見ました。

歌も画も、新しい。

ドンブラザーズの時は、古い感じと新しい感じの半々な気がしていました。

今回は、アニメっぽい感じに見えます。

今後はこちらがスタンダードになっていくのか?作る人次第ですかね。

3話も面白かったのです。我儘と我がまま。

それでは。

ごちそうさまといただきます

3月19日 (日) の晩御飯

ステーキ
ステーキ 20230319


今日はここまで。

やはり、早咲きは咲いていました。

あの中で一本だけ早い。謎です。

蕾も大きくなってきました。今週中かな?ドライブお花見です。

卯辰山にも行ってみたいなあ。

それでは。

3月18日 (土) の晩御飯

柳八目のアクアパッツア
柳八目のアクアパッツァ 20230318


今日はここまで。

そういえばキングオージャーはまだOP映像が流れないですね。

五人がそろうまでなのか、このまま劇中歌なのか、それとも3話から?

ンコソパの場面で人がいっぱい集まっているのを見ると、集まって撮影がOKになったのかと思いました。

ドンブラザーズは、密にならないようにあまり集まらなかったのかなと思っていましたので。

ここらへんも戻ってくるのかな?

それでは。

3月17日 (金) の晩御飯

甘エビ 梅貝のお刺身
甘エビ 梅貝のお刺身 20230317
 あとは、ふきのとう味噌です


今日はここまで。

暖かくなってきましたが、奥に見える山にはまだ雪があります。

モクレンも大きくなってきました。

来週には桜も咲き始めると思います。。

お花見団子を買いに行かないと。

それでは。


3月16日 (木) の晩御飯

とり鍋 菜の花の辛し和え
とり鍋 20230316


今日はここまで。

もういっぽん!第10話。良いお話。

対戦相手の感情もにじみ出てくるって、いい作品。

負けたくはないし、勝ちたいですよね。

見ていてよかった。

それでは。

3月15日 (水) の晩御飯

カキフライ
カキフライ 20230315


今日はここまで。

何にもない時は何にもない。

カキをパン粉つけて冷凍しておいて助かりました。

他のものも冷凍フライにしてみようと話し合い。

助かるわ。

それでは。


3月14日 (火) の晩御飯


蟹 20230314
 ベニズワイガニです。おばば様はこちらの方がお好きみたいです


今日はここまで。

桜の開花が始まりました。

こちらは、まだ1,2週間後かな?

それでも、早いのは咲いていそう。

あの木は咲いているのだろうか?

そrでは。

3月13日 (月) の晩御飯

煮物
煮物 20230313


今日はここまで。

マスクの着用が個人の判断にゆだねられました。

まだちらほら程度ですけどね。

従業員の人たちはつけ続けるようです。

これで、感染者が増えなければ、5月で一気に外す人が増えるでしょう。

それでも、病院等へ行くときはつけたほうがいいかな。

私は、まだ花粉症で外せない。

それでは。


3月12日 (日) の晩御飯

新しょうがごはん ホタルイカの酢味噌
しょうがごはん ホタルイカの酢味噌 20230312


今日はここまで。

大谷翔平ってすごいんだなあ。

観ているとそう思わざるを得ません。

世の中にはこういう人もいるんだなと感心します。

WBCは日本はどこまで進むのか。

それでは。

3月11日 (土) の晩御飯

新じゃがと豚肉の煮物 鯛のカルパッチョ
新じゃがと豚肉の煮物 鯛のカルパッチョ 20230311


今日はここまで。

東日本大震災から12年。干支が一周しました。

兎年だったんですね。生まれた子は中学生になるのかな?

この子達以降に生まれた世代にどう伝えるのかが課題ですね。

津波の威力はすさまじかった。

それでは。

3月10日 (金) の晩御飯

いわしとタコのお刺身 ふきのとう味噌
いわしとタコのお刺身 フキノトウ味噌 20230310


今日はここまで。

13日からマスクの着用が緩和されます。

でも、アナウンスがされれば、着用しないといけませんが。

街頭インタビューで着用どうされますか?というのがあります。

あれを見ると、テレビ局はどうするんですかと思います。

アクリル板撤去するんですかと逆に聞いてみたい。

人に聞く前に、自分たちはどうするのか明示してほしいものです。

はてさて。

それでは。


3月9日 (木) の晩御飯

天ぷら
 イワシ れんこん ふきのとう しいたけ ホタテのかき揚げ
天ぷら 20230309


今日はここまで。
花粉症が始まってしまいました。

朝から鼻水との戦いです。お薬を飲んで対処。

何故かお腹が空いてくる。薬か花粉症か。

ワセリンでも塗ろうか。

それでは。


3月8日 (水) の晩御飯

長芋のカルボナーラ風スパゲティ
長芋のカルボナーラ風スパゲティ 20230308


今日はここまで。

暖かくなってきたからか、小さい虫が飛んでいます。

今までどこにおったのやら。

今度は花が咲き始めてくるころかな。

それでは。


3月7日 (火) の晩御飯

豚のしょうが焼き
豚のしょうが焼き 20230307


今日はここまで。

王様戦隊キングオージャー。始まりました。

なるほど、そう来たかーという展開でした。

それにしても、映像がきれいでした。撮影方法も変わっているようです。

1話の大盤振る舞い。これは最後まではいけないのかな。

ここぞというときに派手に行ってほしいです。

それでは。

3月6日 (月) の晩御飯

のと115のしいたけの肉詰め
のと115のしいたけの肉詰め 20230306


今日はここまで。

パジャマを着ていても一枚羽織ればわからない季節が終わりつつあります。

車は暖かく、外は冷たい、春らしい季節です。

服装の切り替えに入らないと。

それでぇあ。


3月5日 (日) の晩御飯

カニカマと枝豆の玉子焼き
カニカマと枝豆の玉子焼き 20230305


今日はここまで。

南海トラフ地震のドラマを見ていて。

想定されている場所に人はいっぱい住んでいるんだよなと思うばかり。

省庁分散も言われていましたが、進んでいないように思います。

ここら辺は危機意識が薄いような気がします。立地がいいのかな?

起きてからでは。

それでは。


3月4日 (土) の晩御飯

カレーライス
カレーライス 20230304


今日はここまで。

今朝見た夢はいつか見た夢の続きのようでした。

セーブ機能でもあるのかな?

あれは不思議なものです。

ゆめうつつ、胡蝶の夢。

それでは。


3月3日 (金) の晩御飯

寄せ鍋
寄せ鍋 20230303


今日はここまで。

ホタルイカの代わりに、スルメイカが取れているというニュース。

聞いていたので、値段は変わらず。

それまでの不漁のためか、まだ値段は下がってないようです。

おばば様はイカ飯を食べたいようで、大き目を探し中。

あって、、値段が値ごろならば。

それでは。

3月1日 (水) の晩御飯

カキ飯 茶碗蒸し
カキ飯 茶碗蒸し 20230301


今日はここまで。

3月になって温かくなりました。

ストーブを点けない一日でした。

桜が咲くのが早いかもしれません。

時期が来たらお花見ドライブへ。

それでは。

2月28日 (火) の晩御飯

もやしと玉子の炒め物
もやしと玉子の炒め物 20230228


今日はここまで。

春一番が吹きました。

暖かくなってきました。服装の段階も薄着寄りになりました。

来週は予報だと20度付近まで上がっています。

服装選びの難しい時期になってきました。

それでは。

プロフィール

cosban

Author:cosban
・大は小をかねる
・急がば回れ
・情けは人のためにならず
・後片付けまでが料理

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-