fc2ブログ

4月29日 (土) の晩御飯

ニラとソーセージの玉子炒め
ニラとソーセージの玉子炒め 20230429


今日はここまで。

GWになったら、気温が上がってきました。

開けるころには、夏日が続きそうです。

順次、服装を切り替えていかないと。

夏の前に、梅雨が来ます。

災害にならなければいいのですが。

それでは。

スポンサーサイト



4月28日 (金) の晩御飯

筑前煮 ホタルイカとわらびの酢味噌
筑前煮 ホタルイカとわらびの酢味噌 20230428


今日はここまで。

GW突入。

と言っても、どこにも行く予定はありません。

近場をぐるりのいつものコースです。

お部屋の片づけをするくらいですかね。

毎回こんな感じのお休みです。

それでは。

4月27日 (木) の晩御飯

ゴーヤチャンプルー
ゴーヤチャンプルー 20230427


今日はここまで。

アレルギーの特集を見ていて、交差反応ってあるんですね。

クラゲに刺されると納豆でアレルギーが出るとか。

小麦を食べてもいいけど、そのあと運動、飲酒をすると症状が出るとか。

アレルギーは様々。

そういえば、私はマンゴーを食べると喉がイガイガします。

あれもアレルギー反応なのかな?

それでは。

4月26日 (水) の晩御飯

チンジャオロース 竹の子と昆布の味噌煮
 チンジャオロースのお肉にはカレー粉を揉み込んでいます
チンジャオロース 筍と昆布の味噌煮 20230426


今日はここまで。

母が出かけるたびに、たけのこを買ってきます。

前日に茹でて、当日使い切る。

冬のお鍋の時期見たいです。

その竹の子もそろそろ終わりかと。GW明けにはもうないかな。

名前の通り旬の物。今年は早かったかな?

それでは。

4月25日 (火) の晩御飯

牛肉とれんこんの炒め物
牛肉とれんこんの炒め物 20230425


今日はここまで。

車のウインカー。の流れるタイプ。

最初は見ていて、面白いなと思っていましたが、

後ろから見ていると、観ずらいということに気づきました。

やっぱり一か所が点滅している方がわかりやすいです。

と、思いました。

それでは。

4月24日 (月) の晩御飯

豚肩と筍の煮物
豚肩と筍の煮物 20230424


今日はここまで。

今朝は変な夢を見ました。

夢の方から見てと言って、見せてきた夢でした。

夢って手元にあるDVDを再生する能動的なものだと思っていたので、

このDVDを見てって感じだったから、不思議でした。

まあ、内容は覚えていないのですが、何だったんだろうです。

また、そんな体験をしたら、覚えておきたいものです。

それでは。

4月23日 (日) の晩御飯

竹の子そぼろご飯 メンマと茄子の豚肉炒め
竹の子そぼろご飯 メンマと茄子の豚肉炒め 20230423


今日はここまで。

何にもないなあ。

ボルテスファイブレガシー。

歌まで日本語で歌ってる。VOLTES Ⅴ no UTA

愛ですねえ。

それでは。

4月22日 (土) の晩御飯

八目の煮つけ ヒラメのカルパッチョ
八目の煮つけ ヒラメのカルパッチョ 20230422


今日はここまで。

高校の同窓会の名簿の件ではがきが来ました。

返信したら封筒がきて、行方を知りませんかとありました。

同級生ですね。見たことある名前でした。

でも、わからないんですよね。

高校を卒業したあと、中学の同級生とあったとき、

クラスメートだった人が、一人交通事故で亡くなっていました。

二十歳前で、もうそういう話を聞くのかと思いました。

卒業してから、何回も大きい災害がありました。

そういうこともあって連絡がつかないのかもしれません。

それでは。

4月21日 (金) の晩御飯

だまっこ入り鶏団子鍋
 寒かったので、
だまっこ入り鶏団子鍋 20230421

 だまっこは、ひやごはんで作りました


今日はここまで。

ウルトラマンブレーザー。新しいウルトラマンです。

これまた面白いデザイン。左め付近だけにょきって伸びています。

そして、左側だけに赤と青のラインが入っています。

見た感じ、トリガー・デッカーとつながらない感じなのかな?

雰囲気もハードっぽく見えます。

変身アイテムは、ブレーザーブレス。ドライブドライバーを思い出します。

今のプリキュアの変身アイテムもこのシステムなんですね。

どんなストーリ、どんな特撮を見せてくれるのか楽しみです。

7月から放送開始です。

それでは。

4月20日 (木) の晩御飯

たけのこご飯 太きゅうりとたけのこの煮物
たけのこご飯 太キュウリとたけのこの煮物 20230420

今日はここまで。

今年の百万石まつりは、コロナ禍前のようにするそうです。

去年も通常通りに見えましたが、いろいろと規制が取れているのかな?

例年通り、自宅観戦。

そのころには半そでの格好になっているでしょうね。

それでは。

4月19日 (水) の晩御飯

ナスとれんこんのオイスターソース炒め わらび 自家製メンマ
ナスとれんこんのオイスターソース炒め 20230419


今日はここまで。

最近これのどこがいいのか、と思うことがあります。

でも、これが好きな人がいて、自分がマイノリティなのだと思っています。

好き嫌いは十人十色・千差万別。

推す人が多いから、採用されて使われているのだと。

どこがいいんだろうと思って一呼吸を置いて、そう考えるようになりました。

リアルタイムじゃなければ、飛ばせばいい。

それでは。

4月18日 (火) の晩御飯

ハムと小松菜の玉子炒め
ハムと小松菜の玉子炒め 20230418


今日はここまで。

ここ数日寒いです。夏使用に体が出来上がっているからなのかな?

暑い、寒いの境目の季節は微妙に難しい。

なかなか暖房がしまえないです。

ゴールデンウイークは気温が低いらしいです。

まあ、そうこう言っているうちに、暑くなって。

それでは。

4月17日 (月) の晩御飯

ゴボウとこんにゃくの牛肉炒め
 スナップエンドウを入れ忘れました
ゴボウとこんにゃくの牛肉炒め 20230417


今日はここまで。

おばば様の通院の日。

病院の入り口も変化していました。

消毒液と体温測定器が置いてあるだけでした。

中は以前と変わりませんが、雰囲気が以前のようでした。

それではも、病院や医院に行くときはマスクをつけないとです。

ここは、継続していかないとです。

それでは。

4月16日 (日) の晩御飯

せんべい汁
せんべい汁 20230416


今日はここまで。

今度は市議選が始まりました。

どういう面々が出ているのか見ていかないと。

人口減少だと、この先無投票当選や議員自体の数が減っていきますね。

よくアンケートで政治に言いたいことはと聞いていますか、

ついでに議員になりたいですか?って聞いたらどういう結果が出るのかな。

これで、なりたい人が少なかったら、現状維持?

投開票どうなんでしょう。

それでは。

4月15日 (土) の晩御飯

メンチカツ
メンチカツ 20230415


今日はここまで。

首相に対するテロ行為が再び起きました。

以前は防げず、悲しい結末を迎えましたが、

今回は無事にでした。

今回は爆発物。一人を狙ったのかわかりませんが、

爆発していれば、周囲への被害が大きかったでしょう。

選挙の応援演説へのテロ行為。

どうすれば、防ぐことができるのでしょう?

それでは。

4月14日 (金) の晩御飯

いわしの塩焼き 稚鮎のから揚げ お刺身(サワラ カワハギ
20230414の晩御飯 20230414


今日はここまで。

ジョジョ6部、ストーンオーシャンが終わって、1週間です。

最後まで楽しめました。OP、EDともに演出がよかったです。

ふと、エンポリオが最後にアイリーンとあったのは何巡目の世界なのかなと。

メイドインヘブンを発動したまま倒されたから、もう一巡したのかなと思っています。

オリジナル吹き替え版、オリジナルの別の吹き替え版、リメイクのオリジナルキャスト吹き替え版、

の順に巡った気がしています。

アニメ化して1部から6部まで10年かかりました。ついてきてよかった。

それでは。

4月13日 (木) の晩御飯

じゃがいもとピーマンの細切り炒め
 じゃがいも、ピーマンは細切り

 豚肉は、お水、お酒を揉み込んで、カレー粉、塩、こしょうをまぶしておく

 合わせダレは、お醤油、オイスターソース、お水1、お砂糖半分です


 じゃがいもを炒めていきます

 透き通ってきたら、ピーマンを加えて炒め、取り出す

 次に、豚肉を炒めてから、片側に寄せて、空いたところに合わせダレを入れます

 沸いてきたら、豚肉と絡めて、野菜を戻して合わせたら、

 完成
ピーマンとじゃがいもの細切り炒め 20230413

今日はここまで。

家に植えてある月桂樹に花が咲きました。

植えて長いこと建つのですが、咲いているのは初めて気がします。

花言葉のようなことが起きればいいなと思う次第です。

それでは。

ごちそうさまといただきます

4月12日 (水) の晩御飯

パイカの肉じゃが
 豚軟骨を2,3分下茹でして水洗い

 圧力鍋に豚軟骨、しょうが、ねぎの青い部分、

 お水2カップ、お砂糖大1、みりん、お酒、お醤油1/4カップを入れて圧をかける

 圧がかかったら弱火にして、20分煮る

 味を調えて、切ったにんじん、じゃがいもを入れて0~1分ほど圧をかける

 圧が抜けたら、玉ねぎ、いんげんを入れて5分ほど煮れば、

 完成
パイカの肉じゃが 20230412


今日はここまで。

黄砂がひどかったです。

上の方から、海の方を見ると、もやっていて見えませんでした。

マスクをしていたから、お鼻はそうでもなかったですが、目が少しあれでした。

そういえば、自分のいるところは視界クリアと思っていても、

あちらから見れば、もやっている。なんかことわざでありそうな感じ。

洗濯物は干さないことで。

それでは。

ごちそうさまといただきます

4月11日 (火) の晩御飯

えびとブロッコリーの中華炒め
えびとブロッコリーの中華炒め 20230411


今日はここまで。

夏日だと思ったら10℃⤵気温。

まだまだ左右されます。

それでも、暑いほうへ向かっています。

まだ太陽が猛威を振るっていないので、日陰に入ると涼しいです。

毎年のことながら、夏が思いやられる。

それでは。

4月10日 (月) の晩御飯

タラの芽の肉巻き天ぷら ぜんまいの小松菜豆腐 筍の煮物
タラの芽の肉巻き天ぷら 20230410


今日はここまで。

すっかり桜の花びらが無くなりました。

代わりに、だんだんと緑の色が濃くなっています。

これからは葉っぱの擦れる音で季節を感じる時です。

緑の季節です。

それでは。

4月9日 (日) の晩御飯

春キャベツの野菜炒め
 硬い順に野菜を炒めて、取り出します

 お肉をねぎとショウガと炒めて、中華スープを入れます

 味を見て、野菜を戻して、水溶き片栗粉を入れれば、

 完成
春キャベツの野菜炒め サワラのやまかけ 20230409
 サワラの山かけです


今日はここまで。

県議選が終わりました。

投票率は上がっているのですが、半分いきませんでした。

どうやったら上がるのかな?

あげない方がいいのかな?

それでは。

ごちそうさまといただきます

4月8日 (土) の晩御飯

中華おこげ
中華おこげ 20230408


おこげを作ってみました。

失敗しました。硬すぎました。

サクサク感がなく、なかなかしんなりしませんでした。

あんはうまくいきました。かけたときも、ジューという音が鳴りました。

またチャレンジしたいと思います。

それでは。

4月7日 (金) の晩御飯

こしあぶらご飯 梅貝と能登モズク酢 ぶりのオイスターソース照り焼き
こしあぶらご飯 20230407


今日はここまで。

金沢産の竹の子が出荷され始めました。

今年は裏年のようです。

お店に並ぶ期間が短いかもしれません。

それでも、チンジャオロースを作りたいですね。

去年はメンマも作ってみて、おばば様に好評でした。

早めに買いに行かないと。

それでは。

4月6日 (木) の晩御飯

ローストビーフ ポキ
ローストビーフ ポキ 20230406


今日はここまで。

市議選の期日前投票に行ってきました。

候補者記名。あれは番号とかマークシートにならないのかなといつも思います。

そうすると集計の時に、楽じゃないかなと思っています。

投票所削減というニュースがありました。

マイナンバーカードができましたので、スマホなどで読み込んで投票できるようになるのかな?

もうちょっと気軽になるといいのにと思います。

それでは。

4月5日 (水) の晩御飯

ひろず ステーキサラダ
ひろず ステーキサラダ 20230405


今日はここまで。

統廃合や閉校になる小学校がある中、新しい小学校ができました。

児童の数が増えたので、新校舎がたてられたようです。

少子化の中そういう場所がるのに驚きました。

そういうニュース。

それでは。


4月4日 (火) の晩御飯

春キャベツと豚バラの玉子とじ
春キャベツと豚バラの玉子とじ 20230404


今日はここまで。

夕方のニュースで加賀方言の話をしていました。

例題で、ぎゃわず 、聞いたことがありませんでした。

かわず がなまって、カエルなんだそうです。

ラジオやテレビの普及でこういう、方言の単語は段々なくなっていったそうです。

ただ、語尾につく言葉、例えば ~げん とか ~やじ は残っていったようです。

話し言葉は、なかなか取れません。無意識の言葉です。

が、これも、使う人が減ってくるのかもしれません。

どうなるんがやろう?

それでは。

4月3日 (月) の晩御飯

肉団子の酢豚
肉団子の酢豚 20230403


今日はここまで。

新生活スタートですね。

ニュースのインタビューを見ていて、初々しいです。

合わせて引越しのシーズンなので、段ボールの回収箱がいっぱいになっていました。

私も捨てに行きましたが、次にすることにしました。

人が移動するってすごいね。

それでは。今になってビーストウォーズ。

4月2日 (日) の晩御飯

竹の子と鶏肉の煮物
 菜の花とれんこん入りです
竹の子と鶏肉の煮物 20230402


今日はここまで。

メジャーリーグを見ていて、ピッチクロック。

あれってバッターが構えてから、カウントスタートじゃないんですね。

せっかちに見えました。間があったほうがいいなと思いましたが、慣れてくるんだろうな。

これも次のWBCに採用されるんだろうなと思います。

日本にも導入するのかな?

それでは。

4月1日 (土) の晩御飯

ホタテのバター焼き
ホタテのバター焼き 20230401


今日はここまで。

この前ラーメン屋さんに行きました。

味の濃さなどを選べるので、初めてのところなのでオール普通にしました。

しょっぱかったです。あんなものなのかな?

その前のどこかもしょっぱかった。

私の舌には、なんでやろう8番があっている

それでは。

3月31日 (金) の晩御飯

新じゃがのそぼろあんかけ
新じゃがのそぼろあんかけ 20230331


今日はここまで。

香林坊から武蔵が辻まで通っていると、よく人が歩いています。

こういうところも暖かくなってきたんだなと思います。行楽。

桜も満開。お花見団子も食べました。

それでは。
プロフィール

cosban

Author:cosban
・大は小をかねる
・急がば回れ
・情けは人のためにならず
・後片付けまでが料理

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-