おばばさまと昨日の晩御飯
おばばさまと一緒に作った晩御飯と 気になったことを書いていきます。
<<10月28日 (水) の晩御飯 | ホーム | 10月26日 (月) の晩御飯>>
10月27日 (火) の晩御飯
・麻婆風かに玉
赤みそ、お砂糖、お酒を同量で溶かしておく
手鍋にしょうがのみじん切り、豆板醤、ごま油を入れて弱火で炒める
匂いがしてきたら赤みそを入れてふつふつしてきたら中華スープを入れる
お醤油と塩、お豆腐を入れて3~5分煮たら水溶き片栗粉でとろみをつけ、刻んだねぎをはなす
かに玉にはカニカマ、青ネギ、塩コショウ、水溶き片栗粉を入れて混ぜる
フライパンに多めの油を入れて温まったら流しいれる
固まった淵を中心に寄せえるようにして丸くする
そこに焼き色がついたらひっくり返して焼き色がつくまで焼く
あとはお皿に乗せて麻婆をかければ
完成!

ハロウィンですね。
ハロウィンの経済効果がバレンタインを抜いたようです。
ペアのイベントより、集団で集まってワイワイやるイベントの方に人気が出るのは時代かなと感じます。
若い人で恋人を作るのがめんどくさいという人が増えているようなのでそうなるのかな。
昔は情報というのは自分の手の届く範囲でしか知らなかった。
でも今はSNSの発達で情報はたやすく手に入り共有しやすくなりました。
良い情報も悪い情報も入ります。人はデメリット情報に敏感です。
知らない事、物でも情報が先に入り、経験していなくても経験したような気になります。
恋人もコストで考える時代です。本音のところは欲しいんだろうなと思いますけど。
それでもバレンタインの時にはチョコレート売り場ができる。商売は大変です。
それでは。いつか恵方巻にすら負けるんじゃ。
目分量と舌だけの拙い紹介。だけど、書いてみます。
ごちそうさま と いただきます





赤みそ、お砂糖、お酒を同量で溶かしておく
手鍋にしょうがのみじん切り、豆板醤、ごま油を入れて弱火で炒める
匂いがしてきたら赤みそを入れてふつふつしてきたら中華スープを入れる
お醤油と塩、お豆腐を入れて3~5分煮たら水溶き片栗粉でとろみをつけ、刻んだねぎをはなす
かに玉にはカニカマ、青ネギ、塩コショウ、水溶き片栗粉を入れて混ぜる
フライパンに多めの油を入れて温まったら流しいれる
固まった淵を中心に寄せえるようにして丸くする
そこに焼き色がついたらひっくり返して焼き色がつくまで焼く
あとはお皿に乗せて麻婆をかければ
完成!

ハロウィンですね。
ハロウィンの経済効果がバレンタインを抜いたようです。
ペアのイベントより、集団で集まってワイワイやるイベントの方に人気が出るのは時代かなと感じます。
若い人で恋人を作るのがめんどくさいという人が増えているようなのでそうなるのかな。
昔は情報というのは自分の手の届く範囲でしか知らなかった。
でも今はSNSの発達で情報はたやすく手に入り共有しやすくなりました。
良い情報も悪い情報も入ります。人はデメリット情報に敏感です。
知らない事、物でも情報が先に入り、経験していなくても経験したような気になります。
恋人もコストで考える時代です。本音のところは欲しいんだろうなと思いますけど。
それでもバレンタインの時にはチョコレート売り場ができる。商売は大変です。
それでは。いつか恵方巻にすら負けるんじゃ。
目分量と舌だけの拙い紹介。だけど、書いてみます。
ごちそうさま と いただきます

![]() | 新品価格 |

《業務用!!ひとくちサイズのおいしい点心です!!》かに玉ボール 30gx30個 新品価格 | ![]() |

![]() | <【BOX入り】 天然石地球儀キーホルダー (ブルー)> ピィアース ■選べる全10色■ ギフトにぴったりの化粧箱入り パワーストーン 【ピィアースオフィシャルショップ】 新品価格 |

新品価格 | ![]() |

スポンサーサイト
<<10月28日 (水) の晩御飯 | ホーム | 10月26日 (月) の晩御飯>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |