おばばさまと昨日の晩御飯
おばばさまと一緒に作った晩御飯と 気になったことを書いていきます。
<<9月21日 (土) の晩御飯 | ホーム | 9月19日 (木) の晩御飯>>
9月20日 (金) の晩御飯
・冬瓜とゴーヤの麻婆
冬瓜とゴーヤは一口大に切る しょうが、にんにく、ねぎはみじん切り
調味料は、豆板醤豆鼓醤甜麺醤適量、お醤油大2、お酒大1、鶏がらの素大半、
あとは、豚ひき肉、お湯2カップ、水溶き片栗粉、お酢、ごま油です
ひき肉を炒めます
色が変わったら、にんにくしょうがを炒めて、次に調味料を入れて炒めます
冬瓜、ゴーヤを入れ軽く炒めたら、お湯を入れて、冬瓜が煮えるまで煮ます
あとは、水溶き片栗粉でとろみをつけて、ねぎ、お酢、ごま油をかければ、
完成!

昨日はラグビーワールドカップが開幕し、日本は初戦を勝利で納めました。
ボールを持って駆け抜け、トライを決めるのは見ていて気持ちがいいものです。
でも、ボールを取りに行くとき、タックルをして、ごちゃごちゃしだすのを見ると、
あれはファールなのかどうなのかわからなくて、もやもやします。
日本代表はどこまでいけるのか?
それでは。
ごちそうさまといただきます
冬瓜とゴーヤは一口大に切る しょうが、にんにく、ねぎはみじん切り
調味料は、豆板醤豆鼓醤甜麺醤適量、お醤油大2、お酒大1、鶏がらの素大半、
あとは、豚ひき肉、お湯2カップ、水溶き片栗粉、お酢、ごま油です
ひき肉を炒めます
色が変わったら、にんにくしょうがを炒めて、次に調味料を入れて炒めます
冬瓜、ゴーヤを入れ軽く炒めたら、お湯を入れて、冬瓜が煮えるまで煮ます
あとは、水溶き片栗粉でとろみをつけて、ねぎ、お酢、ごま油をかければ、
完成!

昨日はラグビーワールドカップが開幕し、日本は初戦を勝利で納めました。
ボールを持って駆け抜け、トライを決めるのは見ていて気持ちがいいものです。
でも、ボールを取りに行くとき、タックルをして、ごちゃごちゃしだすのを見ると、
あれはファールなのかどうなのかわからなくて、もやもやします。
日本代表はどこまでいけるのか?
それでは。
ごちそうさまといただきます
スポンサーサイト
<<9月21日 (土) の晩御飯 | ホーム | 9月19日 (木) の晩御飯>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |