おばばさまと昨日の晩御飯
おばばさまと一緒に作った晩御飯と 気になったことを書いていきます。
<<4月28日 (火) の晩御飯 | ホーム | 4月26日 (日) の晩御飯>>
4月27日 (月) の晩御飯
・麻婆茄子麺
ナスは皮をむいて縦半分の斜め切りにして、水にさらす
ピーマン、しいたけは細切り 生姜、ねぎはみじん切り
今回お肉は豚小間です
調味料は、お醤油大2、お酒、お砂糖、鶏がらの素大1、お湯2カップ、
豆板醤、豆鼓醤、甜麺醤適量、水溶き片栗粉です
あとは中華めんです
最初に豚肉を炒め、お醤油、お酒を加えて炒めます
次に、豆板醤、豆鼓醤、甜麺醤、しょうがを加えて炒めます
お湯、鶏がらの素、お砂糖、茄子、ピーマン、しいたけを加えて煮ます
ナスが煮えたら火を止めて、水溶き片栗粉を入れます
あとは、とろみがついたらねぎをはなし、中華麺の上に乗せれば、
完成!

麺は茹でました おばば様はこちらの方が食べやすいようです
東京の駅の様子を映していて、
利用者数が減りましたと言っても、まだ人がいるように見える。
やっぱり都会は人が多いんだなあと実感。
商店街もそりゃ人が多いよなあと。
テレワーク、リモートとか言われていますが、
騒動が終わっても、人口は変わりないと思う?
それでは。
ごちそうさまといただきます
ナスは皮をむいて縦半分の斜め切りにして、水にさらす
ピーマン、しいたけは細切り 生姜、ねぎはみじん切り
今回お肉は豚小間です
調味料は、お醤油大2、お酒、お砂糖、鶏がらの素大1、お湯2カップ、
豆板醤、豆鼓醤、甜麺醤適量、水溶き片栗粉です
あとは中華めんです
最初に豚肉を炒め、お醤油、お酒を加えて炒めます
次に、豆板醤、豆鼓醤、甜麺醤、しょうがを加えて炒めます
お湯、鶏がらの素、お砂糖、茄子、ピーマン、しいたけを加えて煮ます
ナスが煮えたら火を止めて、水溶き片栗粉を入れます
あとは、とろみがついたらねぎをはなし、中華麺の上に乗せれば、
完成!

麺は茹でました おばば様はこちらの方が食べやすいようです
東京の駅の様子を映していて、
利用者数が減りましたと言っても、まだ人がいるように見える。
やっぱり都会は人が多いんだなあと実感。
商店街もそりゃ人が多いよなあと。
テレワーク、リモートとか言われていますが、
騒動が終わっても、人口は変わりないと思う?
それでは。
ごちそうさまといただきます
スポンサーサイト
<<4月28日 (火) の晩御飯 | ホーム | 4月26日 (日) の晩御飯>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |