おばばさまと昨日の晩御飯
おばばさまと一緒に作った晩御飯と 気になったことを書いていきます。
<<10月9日 (水) の晩御飯 | ホーム | 10月7日 (月) の晩御飯>>
10月8日 (火) の晩御飯
・オムライス
ホールトマト缶を使います トマト缶をざるで越して、身のほうをざく切りします 汁も使います
玉ねぎ、エリンギを粗みじんに切る 豚肉を使いました 荒く切ります
あとは、ご飯、白ワイン、ケチャップ、お砂糖、バター、ウスターソース、塩、コショウ、溶き卵です
ご飯のほうは、フライパンに油を引いて、お肉、玉ねぎ、エリンギを炒めます
白ワイン、トマトの見、お砂糖、ケチャップを入れて炒め、ご飯を入れます
塩、コショウで味を調えて、仕上げにバターを入れれば、ご飯の完成
ケチャップは、手鍋かフライパンにトマト缶の汁、お水、ケチャップ、ウスターソース、お砂糖を入れて、
スプーンで線を引いたとき、底が見えるくらい煮詰めます。
あとは、卵でご飯をくるむか、オムレツをのせるかして、ケチャップをかければ
完成!

卵でくるむのって難しいです。
一回トマト缶1㎏ってのをもらって、フライパンで煮詰めたことがあります。
汁気も飛ばし、ペースト状になるまで煮詰めてみました。
食べてみると何とも言えないおいしいものができました。
いつまでも口に入れておきたいような味がしました。
でも煮詰めるのって根気が要ります。
台風の影響で朝から風が強く吹いてきてすごかったです。
窓ガラスが割れるんじゃないかと思うくらい。雨もだけど風も怖いです。
それでは。
目分量と舌だけの拙い紹介。だけど、書いてみます。
ごちそうさま と いただきます




ホールトマト缶を使います トマト缶をざるで越して、身のほうをざく切りします 汁も使います
玉ねぎ、エリンギを粗みじんに切る 豚肉を使いました 荒く切ります
あとは、ご飯、白ワイン、ケチャップ、お砂糖、バター、ウスターソース、塩、コショウ、溶き卵です
ご飯のほうは、フライパンに油を引いて、お肉、玉ねぎ、エリンギを炒めます
白ワイン、トマトの見、お砂糖、ケチャップを入れて炒め、ご飯を入れます
塩、コショウで味を調えて、仕上げにバターを入れれば、ご飯の完成
ケチャップは、手鍋かフライパンにトマト缶の汁、お水、ケチャップ、ウスターソース、お砂糖を入れて、
スプーンで線を引いたとき、底が見えるくらい煮詰めます。
あとは、卵でご飯をくるむか、オムレツをのせるかして、ケチャップをかければ
完成!

卵でくるむのって難しいです。
一回トマト缶1㎏ってのをもらって、フライパンで煮詰めたことがあります。
汁気も飛ばし、ペースト状になるまで煮詰めてみました。
食べてみると何とも言えないおいしいものができました。
いつまでも口に入れておきたいような味がしました。
でも煮詰めるのって根気が要ります。
台風の影響で朝から風が強く吹いてきてすごかったです。
窓ガラスが割れるんじゃないかと思うくらい。雨もだけど風も怖いです。
それでは。
目分量と舌だけの拙い紹介。だけど、書いてみます。
ごちそうさま と いただきます

![]() | 【TVで紹介されました!】簡単オムレツパン【ガス・IH対応/簡単にオムライスやオムレツが焼ける♪】 価格:2,480円 |

![]() | 価格:225円 |

![]() | 価格:625円 |

![]() | 価格:278円 |
スポンサーサイト
テーマ : 食事日記(写真付き) - ジャンル : 日記
<<10月9日 (水) の晩御飯 | ホーム | 10月7日 (月) の晩御飯>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |